※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーみん
子育て・グッズ

赤ちゃんを抱っこしていると腕が痛いです。腱鞘炎でしょうか?経験のある方、症状や治り方を教えてください。

毎日抱っこばかり..
寝かしつけも抱っこじゃないと
全然寝てくれず 何時間も抱っこ..

本気で腕が痛すぎます😂
ひじの曲がるあたりらへんです😂

今相手を旦那に任せて
ちょっと休憩中ですが
また抱っこと思うと少し辛いです..笑

これがママがよくなるという
腱鞘炎でしょうか?

なったことあるかた
どんな症状や感じでしたか?

自然に治りますかね😂

コメント

あーくん

抱っこ癖ですね(。•́•̀。)💦

めぐぞう♡

治ると言うより、痛みはなくなると思いますが、すぐにまた痛み出して、今度はちょっとしたことでなったりと癖になるかもしれないです😵💦

5ヶ月なら相当負担かかってそうですね💦💦
抱っこせずお腹トントンしたり、音楽流してみたり、手や足をばたつかせるなら、お布団で包んでさすってみたりしてみてはどうでしょうか😭?

ママの身体も大事にしてください😭😭

嘉☆

わかりますー(笑)うちも抱っこちゃん(笑)
ユサユサして寝たなーと下ろすとまた泣いたり
それが朝から晩まで、辛いですよね。゚(゚^ω^゚)゚。
腱鞘炎は手首だったような??
筋肉疲労かな?と思うので、私は寝せたらサロンパス貼ってます(笑)