
8ヶ月の娘が鼻水や鼻づまりの症状で苦しそう。熱はなく機嫌は良いが、食事が少ない。病院か耳鼻科へ行くべきか相談したい。
8ヶ月の娘ですが、
昨日から鼻水がダラダラ、グスグス鼻づまり?のような症状があります。
熱はなく、機嫌も良いです。
ただ、鼻がグズグズでつまっていて時折苦しそうです。
昼寝も鼻がグズグズするせいでちょこちょこ起きます。
離乳食、ミルクはいつもより少し少ないかなぁ、という感じです。離乳食中鼻がグズグズしてるので、苦しそうなのと、むせることも多いです。
この場合病院に行かれず様子を見るべきでしょうか?
もしくは耳鼻科へ行くべきでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いですm(__)m
- はじめてのママリ(6歳, 8歳)
コメント

匿名
耳鼻科が良さそうですねー

はじめてのママリ🔰さん
私の娘も最近鼻水ジュルジュルしてるので、小児科行ってきました!耳鼻科は盆休みだったので…
鼻水溜まってる状態が続くと中耳炎になっちゃうので、鼻水吸引しに行かれた方がいいと思います^_^
-
はじめてのママリ
中耳炎になることがあるんですね( ̄O ̄;)❗️知りませんでした(>_<)ありがとうございます(>_<)明日さっそく行ってみます(>_<)!
- 8月24日

なぁ
耳鼻科行ったほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(>_<)明日治らなければ耳鼻科へ行ってみたいと思います💦
- 8月24日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます(>_<)やっぱり耳鼻科ですかね💦明日も鼻水治らなければ行ってみようと思います💦