※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Q太
妊娠・出産

妊娠37週4日で前回より子供の体重が減少。食事制限なしで+5キロ増。尿糖が高く、甘いもの控え。体形変化で不安。栄養は問題ないと考えるが、子供の成長に影響は?

現在37w4dなのですが前回2700gあった子供が2500gになってしまいました(._.)
体重が妊娠前から+5キロで特に食事制限をする事なく過ごしてきたのですが
前回の検診で尿糖が+++でさすがに甘いもの食べすぎたかと思い食事は普通に取り、甘いものを控える生活をしてみました
その結果ウエストがシュッとして腹囲もマイナスになりおかしいなーと2度計られ、エコーでも測り直しをされ、まあエコーなので向きや誤差はあると先生はおっしゃってましたが少し不安になりました
でもただ甘いものを控えただけなので栄養には問題ないとは思うのです
なんなら今の方が要らないカロリーをとるより健康的な食事なのではと思うのです。笑
今までがただの食べすぎで子供も丁度良い大きさになったのならこのまま過ごしたいのですが大きくならないとなかなか陣痛に繋がらないとかあるのでしょうか?

コメント

匿名

その頃のエコー、ほんとあてになりませんよ(笑)
なんせ。もう一部ずつしかうつらなくなってきてますしねぇ。

先生から指示がなければ、
普段どおりで大丈夫だと思います!

  • Q太

    Q太

    やっぱりそうなんですね(笑)
    安心しました!ありがとうございます☺️

    • 8月24日
はなこ

胎児が痩せるということはないと思うので、そのときのエコーの見方だと思います💡💡

臨月に1週間で500㌘も増えて驚きましたが、実際の出生体重はそれよりも300㌘少なかったです😅

  • Q太

    Q太

    そうですよね!!
    わたしも前回が500増えたので今回まさかの減った!?とおもってかなりびっくりしてしまいました😫
    安心しました、ありがとうございます!!

    • 8月24日