
コメント

ゆうり
10ヶ月くらいまで、ほぼベビーフードあげてました(^_^)

ゆいx
今ほぼ頼ってます(^_^;)
作った奴では足りずベビーフードにオンザライスで頼ってます😅

ふわり
はい\(‘ω’)/
ほぼベビーフードとコープの冷凍の離乳食ご飯に頼ってました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

れおママ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
はーい😱お金かかりますが
残されたストレスとか手間とか無かったので
良かったと思ってます!
自分で作るよりバランスいいのが分かってたので
好き嫌いもしないですよ😋
-
1児のmama♥
ほんとです!仕事もフルだし
休みも週一しかないので
作らる暇がなく(´・ω・`)
たしかに、いろんなのを食べさせられますよね(∩ˊᵕˋ∩)・*- 8月24日
-
れおママ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
手抜きとか言われそうですが、ストレスなく生活する方選びました😅
友達は頑張って作ってましたが
残されたから捨てないととか
何作ろうとかずっとご飯のこと考えてました😅- 8月24日
-
1児のmama♥
あたしも、最初ベビーフードで
途中で手作りにしたのですが、
やっぱり偏ってしまって
同じメニューにばっかりなってました(^ω^;);););)- 8月24日

びーた♡
5ヶ月頃の最初から1歳近くまで何でも買いまくりのベビーフードでした(^^)v
-
1児のmama♥
ちゃんと食べてくれてましたか?
よく、ベビーフードばっかり食べさせると、
普通のご飯を食べなくなるとか言われて(´;ω;`)- 8月24日
-
びーた♡
途中から薄味の大人と同じような食事になりましたが基本うちは何でも食べますよ(^^)
アレルギーも全くないので おにぎりパスタうどん おかずも何でも食べます。
でもやっぱりアイスやフルーツやヨーグルト等が1番好きそうです笑- 8月24日
-
1児のmama♥
そうなんですね☆彡.。
今のところなんの食べ物もアレルギーはでていないです☆彡.。
卵もクリアしました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ベビーフードのほうが
パって準備できるんですよね(・ิω・ิ)- 8月24日

ゆう
悪阻中めっちゃお世話になりましたよ!今もたまに使ってます
1児のmama♥
10ヵ月からは、
あたしたちと同じご飯ですか??
ゆうり
10ヶ月以降は、ほぼ大人と同じものをあげてました!もちろん薄味の段階で取り出してですが(°_°)