
コメント

匿名
詰まり気味とかあったかもしれませんよー。
造影剤で流されて通った!と言うのもよくある話なので。

ゆき(o^^o)
やはり詰まってないといわれると、何故になりますよね。
私も8月2日に受けてそうでした。
痛みはなく、主人と当日デートしていたほど元気でした。
じゃあ、何故毎回続かないの?と。
妊娠反応は生理予定日には、今回除いて全部でたんです。
一度、臨月ではないんですが、出産もしてますし。
とはいえ、妊活再開して7周期目。
やっと出産から1年1ヶ月たったばかりなんですが、、
今回は、1日置けば、造影剤の影響は多少はおさえられるといわれ、タイミングを取ったんですがだめでした。
というより、タイミングを取ってから気持ちが悪すぎて会社にもいけていないんです。
途中で、体調が急変したのでやっぱりという気分です。
卵管造影の周期は、妊娠の可能性があるなら尚更見送り、これが正解みたいです。
-
ゆき(o^^o)
私も、最初から最後まで痛かったと見た時点で多少の詰まりはあったんだと思います。
軽い詰まりだったからこそ、造影剤を流して通ったのかもですね。- 8月24日
-
しゅんしゅん
卵菅造影の周期は見送った方がいいのですか?
- 8月24日
-
ゆき(o^^o)
見送ったほうがいいと思います。
- 8月24日
-
しゅんしゅん
どうしてですかー?
無知ですみません💦- 8月24日
-
ゆき(o^^o)
卵管造影時点で、受精卵がなければレントゲンにより被曝はないそうですが、造影剤の影響を受けてしまうからです。
最初に、見送りといった先生にはっきりいわれました。
卵管造影周期は妊娠はしないか、継続が難しい。
稀に、出産まで至るひともいるけどと。これは稀だからと。
卵管がより綺麗な状態で、卵胞が育ち始めた方が絶対にいいといわれました。- 8月24日

ぱなっぷ
私も詰まりがないし旦那も異常なしでなんで~!!と思ってたのですが、造影後のゴールデンタイムで授かりました!😁
応援してます♡♡
-
しゅんしゅん
卵菅造影した周期からがんばりましたか?
はやく旦那とのあかちゃんがほしくて❤- 8月24日
-
ぱなっぷ
はい!私は丁度卵管造影の週の週末がタイミングで、見てもらって今日頑張ってね!ってw
結構卵管造影のやり方や後のケアが病院によって違うみたいなので、気になる点は先生に聞いてみると良いかと♡
私は卵管造影の日と翌日は抗生剤の点滴しました😁- 8月24日
-
しゅんしゅん
そうなんですね❤
わかりましたー!
また明日経過観察のため受診なので聞いてみます❤- 8月24日

🐣
私も詰まってなかったんですが痛かったです~😭
子宮境検査も同じ日にやったのでその影響がもですが💦
私はゴールデン期間には授かれなくて8ヶ月後に妊娠したんですが期待しちゃいますよね(*^^*)
一先ず異常なくて良かったですね♡
応援してます🌟🌟
-
しゅんしゅん
異常なしでよかったですが、詰まってないのになぜできない?とい矛盾…
りんごさんのようにはやく授かりたいです❤- 8月24日
-
🐣
詰まりだけが妊娠しない原因じゃないですし、他に検査されましたか?😊
ゴールデン期間、大事ですよね(^^)
私は先生から何も言われてなければ見送る必要ないかなと思います✨- 8月24日
-
しゅんしゅん
フーナーテストはしてもらいました。
他はタイミングみてもらったり…
先生からは特に言われてません。
2日間は性交しないようにとだけ言われています。- 8月24日
-
🐣
そうなんですね(^^)
妊娠する確率って高くないので先生と相談して治療していけばいいと思いますよ😊
私も頑張って不妊治療しての妊娠でした✨
言われてないなら見送る必要ないかなと思います✨
私も卵菅造影した周期頑張りましたよ😊- 8月24日
-
しゅんしゅん
不妊治療どれくらいされましたか?
差し支えなければ教えて下さい💦
ダメならスルーしてくださいね☺
また明日、受診するので話してきます!- 8月24日
-
🐣
去年の10月から通い始めて最初の1ヶ月は検査ばかりでした。
11月から排卵誘発剤など使い始めて人工授精もしました😊
多嚢胞とわかり卵胞が育ちにくかったです( ;∀;)
妊娠がわかった6月は人工授精をやめてタイミングでした(^^)
休んでた期間もありますし生理周期が長かったので合わない部分もありますが
人工授精3回、タイミング2回の5周期で妊娠しました☺
明日受診ならタイミング取っても大丈夫か一応確認したほうが良さそうですね✨
私も上の方と同じで卵菅造影の前日から3日間抗生剤飲んだりしました😊
長くなってしまいすいません🙏
参考にならないと思いますがこんな感じです(。´Д⊂)- 8月24日

ラビッツ
私も卵管造影したとき痛かったですし、吐き気もありました😅
詰まりもなかったですが、造影後のゴールデンタイムでは授からず、結局体外受精2回目で授かりました😃
原因不明の不妊だったので、すごくモヤモヤしましたが、今は可愛い我が子に会えたので不妊治療頑張って良かったなと思ってます❗
不妊治療って先が見えないし辛いこともあると思いますが、肩の力を抜いて焦らないでくださいね☺
めぐみんさんは今も十分頑張ってると思うので、頑張ってくださいとは言いません😊
いつか可愛い赤ちゃんが来てくれると信じて、今のうちに色んな事を楽しんでくださいね😉
-
しゅんしゅん
そうだったのですね。
コメントありがとうございます。
私なんてまだまだですね。
気長にいつかは来てくれると信じて赤ちゃんが来てくれやすいからだ作りをしていきたいと思います!
旦那とも出掛けられるときはでかけたりしたいです!
ありがとうございました☺- 8月24日
-
ラビッツ
まだまだなんてことないですよ❗だって、痛い造影検査頑張ったんですから❗
不妊治療で辛くなっても、いつも笑顔でいれば、お空の赤ちゃんが見てて、笑顔のお母さんのところに行きたいって思って、いつか降りてきてくれますよ😉
私も辛くて何度か泣いたこともありましたが、好きなお酒飲んだり、スポーツしてストレスためないようにしてたら、なんとか授かりましたよ😆
とにかく、笑顔忘れないようにね😉- 8月24日
-
しゅんしゅん
卵菅造影…痛かったです。
ひとつ前に進めたと思って自分を誉めたいと思います。
ラビッツさんの言葉にすごく救われました。
ありがとうございます。- 8月24日

しゅんしゅん
そうだったのですね。
教えていただきありがとうございます☺
私もがんばります!
しゅんしゅん
そうなんですね!
そうだといいです☺