
コメント

むっちゃん
経済的というか、子育てが大変で。主に夜泣きがなんですけど。。なので今は1人でいいかなって話をしています!もう少し余裕が持てるようになったら、2人目、3人目、、と考えるかもしれません。

夏花
共働きです😊
妊娠中はつわりもひどく、出産も痛くて大変でした。私は経済的にというより、育児が思った以上に大変なこと不安なことだらけで、自分には向いてないなと思ったので、ひとりっ子の予定です^_^!
-
yudu
ご返答ありがとうございます。私もつわりがひどく、その中でも仕事が電車通勤だったので辛かったです。出産も大変でした。。
産まれてからも大変ですよねf^_^;
私はこの先も正社員として働きたいと考えててもう一回産休とって一から子育ては考えられないかな〜とも思ってます。それこそ体力的、経済的にも。ですd(^_^o)- 8月24日

あやか
私です。給料安いのに、楽な仕事しかいかない旦那に、なんだか安定しなくて、1人っ子の予定です😣
-
yudu
ご返答ありがとうございます。
私の旦那もここ数年でようやく安定してきたのですが今までのストレスが計り知れなかったのでこの先も気が抜けませんd(^_^o)
妊娠中から出産、産後もしんどくこの先、自分の未来も心配なので一人産めただけで十分頑張ったかなと思ってます(/ _ ; )- 8月24日

退会ユーザー
夫も私自身も昇給が難しく、経済的な理由で結婚当初から子なしか一人っ子と決めていました。一人ならなんとか大学まで行かせながら老後の貯金も出来る算段です。
さらに出産してから私の精神的ストレスが半端なくて心の余裕がまったくなくなっているので、絶対もう産まない!と思っています(苦笑)
-
yudu
ご返答ありがとうございます。
正社員の私も今からも昇給は難しい状態です。。子供が小さい時は数百円のお菓子とかでごまかしが(という言い方もおかしいかもしれませんが)ききますが、大きくなってからはそうはいかないので現実的に厳しいかなと思ってます。もう一人欲しいかも…とふと思うのですがまたあの約10ヶ月間頑張れる自信がないですし、やっぱり無理_φ(・_・ってなります(笑)
心の余裕本当に大事ですよね★- 8月24日

umi
ほんとはもう一人欲しいですが、経済的にもですが、私が産後うつになってしまい、未だに治療中なのと、旦那がもう高齢になるので、2人目はないかなぁという感じです(´・ω・`;)
-
yudu
大変な中、ご返答下さりありがとうございます。私も産後情緒不安定が続きました。幸い実家がまだ近い事もありたまに実家と行き来したりしてますf^_^;
来年から仕事復帰し忙しくなるのが目に見えてますので休める時にちょっとでも、、とお世話になってます(-。-;
2人目欲しい気持ちはありますが…結婚当初より経済的な事含め精神的に参ってしまったので、その中でも私達を選んで来てくれた可愛い娘を大切に育てようと思ってます( ´θ`)- 8月24日

あひる
私はつわりが酷く、出産も25時間の陣痛の末、息子の心拍が下がり緊急帝王切開。
術後5日後に傷口が膿みまた子宮が裂けました。
大学病院に緊急搬送され再手術の予定でしが肺塞栓症になっており命の危険があったため覚悟を決めてくださいって言われ子宮もとるかもしれませんと言われパニック。
結果、膿は子宮の内側には拡がっていなくて取らなくてすみ血栓も飛ばなかったので1ヶ月の入院で済みました。
もうこんな思いをしたくないのと息子の成長を見届けたいので第二子は諦めました。
本当は子どもが大好きで5人望んでいましたが…
-
yudu
ご返答ありがとうございます。
大変な思いをされてご出産されたんですね。私も出産途中にへその緒が首に絡まり心拍下がり…お産は何があるかわからないですし本当に命がけだと思いました。
10ヶ月間お腹にいて長く辛い時もありましたが、痛い思いをして産んだ我が子は言葉では言い表せないほど愛おしく何があっても守らないといけないと
強く感じました。
あひるさんのお身体も大切に、またお子様の健やかな成長をお祈りしております。- 8月24日
yudu
ご返答ありがとうございます。
夜泣き大変ですよね。。今3ヶ月で大分マシになったんですけど、聞くところによると6.7ヶ月頃?!から(それ以降も)マシになっていた夜泣きが戻ってくる場合があると聞いて何とも言えない気持ちになりました^^;
もう一人いたらまた違うのかな〜と思うんですがなかなかε-(´∀`; )