
コメント

紗子
過去の話ですが、別居中は必要事項のみ連絡は取ってました。
接し方は普通にしてましたよ。
ただ話したいから連絡するとか、そういう事はなかったですねー💦
子供の写メとかも送りませんでした。

ぐでたま
私は寂しかったのでなかなか出来ませんでしたが、
そうなってるなら、そうなってる以上距離を置くことも必要なので連絡は極力とらないでお互い考える時間も必要だと思います。
割り切れないなら連絡はとらない方がいいですし。
-
いっぱんじん
私は切り出された側なので私から連絡することはないんです。。
きた時にどう対応すべきなのかと思ったんです。最近くるようになったので。- 8月24日
-
ぐでたま
どうしたいのか聞きます。
なあなあには出来ませんしその時間が無駄になる時もあるのでお互い同意した時間のとり方ならいいと思いますよ。- 8月24日
-
いっぱんじん
こちらとしてはもう追い詰めたくないんです。。無駄にはならないと思っています。私は主人とやり直したいので。私が聞きたかったのは、その立場の方の可能性があるかないかでした。
- 8月24日
-
ぐでたま
私は経験者なので割り切れなかったと書きましたよ。
それ以外にも子どもは成長していくのでそこは考えないといけないと思い、書かせていただきました^^- 8月24日
-
いっぱんじん
では、主人には少しは可能性はあるのですかね?
別居は1ヶ月の予定なんです。
娘の成長は確かに1番ですよね!
ありがとうございます!- 8月24日
-
ぐでたま
うちはきちんと距離をおけたら可能性があると言ってましたね。
ほかは、理由をお聞きになってると思うのでそれを改善するように努力することだと思います。- 8月24日
-
いっぱんじん
ぐでたまさんは離婚を切り出した側ですか?
今はご主人様と再構築されたのですか?- 8月24日
いっぱんじん
ありがとうございます😊
うちは主人から離婚を言われ別居なんですが、離婚話が出てから1ヶ月半普通ではなくて、かなり険悪だったんですが、別居して私からは連絡しないでおいたんですが、10日ほどで連絡きて、子供連れて会って、それから普通の会話ができて、連絡も今日はありがとうとか普通に顔文字もくるようになって…少しは可能性あるのかな…と思ってしまって…
紗子
そのような状況だったんですね(´・_・`)
お辛いですね💔
それなら修復目指して普通に接すればいいと思います(^^)
私ならそうします!
一旦離れてみるとよくなる事もありますもんね🌟