
娘は食が細く、おやつを挟むと次の食事が食べられない。成長曲線も気になる。食事に影響があるなら、おやつは控えた方がいいでしょう。
一歳4ヶ月、おやつを挟めません💦
我が家の食事スケジュールは、
朝8時(昼寝10~12時すぎ)
昼13時
夜17時すぎ(就寝19時)
です。一歳なら1日3食+おやつ2回が理想ですよね?
娘はかなり食が細く、ただでさえ食事量が少ないのに、おやつをあげると次の食事を極端に食べません。(おやつはあげても、バナナ1/2やスティックパン一本程度です。)
食事に響くなら、おやつはあげない方がいいのですよね?
ちなみに成長曲線からは、はみだしつつあります...😢
- ひーさんm(7歳, 8歳)
コメント

あーか
うちもおやつ挟めない日ありますよー!?
ご飯優先にしてます!

退会ユーザー
うちは食事に響くし、お昼寝時間も少し前後するのでおやつ代わりに10:00に牛乳をあげるだけの日が多いです(*^^*)
うちも体重は平均ど真ん中よりは下です。
-
ひーさんm
おやつ代わりに牛乳いいですね!
最近、食事に牛乳をつけるようになったのも食べない原因だったりするのかな💦
食事でなくおやつであげるようにしてみます!- 8月24日

moon
1歳半で保育園に入るまでおやつあげなかったですよ。
その後も2歳までは家ではおやつあげなかったです。
最近土日お腹空いた〜と言うので午後に1回おやつを挟んでます。
朝ごはんを早くしてみては?
-
ひーさんm
おやつはあげてないご家庭もけっこう多いんですね😂
起きてすぐは食べないかな?と時間あけてますが朝ごはんも少し早めてみます!- 8月24日
-
moon
起きてすぐでも食べますよ。お腹空いてるみたいです。- 8月24日
-
ひーさんm
朝早めを試してみます😌✨
- 8月24日

なみ
おやつは必ずあげないといけないものではないですよ。
小柄ですが息子は大食いなのでほぼ毎日2回補食をあげていますが😅
-
ひーさんm
そうなんですね!
うちは最近までおやつ全くあげていなくて、もしかしてだから小さいのかな?と思ってたんですが💦- 8月24日
-
なみ
小柄なのは出生時の体重やその子の体質にもよると思いますよ。
いくら食べても太らない人もいますし。- 8月24日
-
ひーさんm
我が子の場合、どうみてもご飯食べないからが一番です💦それも個性なんでしょうね😂
- 8月24日

りおママ
おやつは全くあげてません‼
お昼寝の時間が極端に多いので…笑っ
体重は、ちょうど平均ぐらいです🙂
-
ひーさんm
おやつはなしのご家庭が多くて驚きました!やっぱり理想は理想で、子供に合わせたスケジュールで大丈夫なんですね😂
- 8月24日

⭐ひぐ⭐
うちもスケジュールほぼ一緒です‼お昼寝がまだ午前(今日ももう寝てます)で、2時間ぐらい寝るので朝のおやつのタイミングなく、昼過ぎに起きるのでお昼も13~14時でお外行ったり、夕飯考えるとおやつ与えるタイミングがないんですよね。うちは夕飯が18~19時なら16時におやつあげます。息子は本当に大食いで妊婦かっ!!ってくらい2時間ごとに何か食べさせろって言ってきますけどね😥
食事に響くなら要らないと思いますよ。
-
ひーさんm
本当ですか!
もしかして早寝の為の食事スケジュールがタイトなのかな?とも思ってたんですが、やっぱり個人差ですね😂(笑)
おやつはしばらく我慢させてみます💦- 8月24日
-
⭐ひぐ⭐
ただ食事量が少ないのなら朝のご飯を1時間早めてお昼寝の前におやつを入れてもいいと思いますよ。
食事スケジュールがタイトというより朝が遅いのと、お昼寝がお昼じゃなく午前ってことですよね(笑)うちも朝早めなきゃなぁとは思ってます💦でもそれでお昼寝早まって夕方グズられるのも嫌ですよね😱- 8月24日
-
ひーさんm
お盆休みのパパフィーバーですっかり遅寝になってしまい、起床時間とともにご飯も遅くなっちゃったんですよね💦
ご飯だけでも少しはやめて様子をみてみます😂- 8月24日
ひーさんm
基本的に本人が欲しがらなければあげないのですが、ここ何日かおやつからの夕飯拒否が続いてしまい💦
やはり、食事優先でいいですよね!