
生後4ヶ月の女の子、体重7.9キロ、身長64センチ。完母で1日6回授乳。大きさに心配あり。ハイハイしたら痩せる?母乳が高カロリーか。同じ経験の方、助言を。
生後4ヶ月になる女の子を育てています。
今日体重を測ったら7.9キロありました。
身長は64センチです。
生まれた時は3100グラムでした。
完母で1日大体6回授乳です。
周りに比べて大きくてむちむちで
とても心配です。
ハイハイし出したら痩せると言いますが
大丈夫でしょうか。。
母乳が高カロリーだからなのでしょうか。
同じような方いたらお願いします。。。
- Hy❤︎(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

achamiwa
友達の女の子の赤ちゃんが完母で4ヶ月で10.5kgでしたよ👶🌱もーすぐ1歳ですが、今も10.5kgで、どんどんスマートになってきてます!成長も普通ですし、特に大きな病気もしていないので、心配ないと思いますよ💓

かお
2ヶ月の男の子ですが、今日7.2キロで身長64センチでした!笑
保健師さん曰く、全く問題ないよ!母乳がよく出て、よく飲めてるってことだから、肥満とかそういう心配はないよ!と言ってました♡
-
Hy❤︎
大きいお子さんですね!産まれた時がおおきかったとですか?☺️肥満心配していたので大丈夫と聞いて安心しました😭😭ありがとうございます!
- 8月23日

ひあゆー
母乳だけならいくらむちむちでも気にせず好きなだけあげて大丈夫ですよ♡
そのうち体重増えにくい時期が来ますし、動く頃には身長も伸びてきて更に運動するので見た目変わってきますよ♡
子供の写真見返すと、半年前の肉のつき方が懐かしく思えます☺︎
-
Hy❤︎
そおなんですね!むちむちも懐かしく思えるんですね☺️ちぎりパン、可愛いんですけどね!😍
- 8月23日

s ♡
生後4ヶ月10日です。
男の子ですが8.9キロあります😥
予防接種の時に先生に聞くと
”完母だと大丈夫👌たまたまたくさん飲める赤ちゃんでおっばいがたくさん出るお母さんの組み合わせだからだよ。動き出す頃にはスリムになるよ。だから気にせず欲しがるだけお乳あげてね。”
と言われました(๑´•.̫ • `๑)♩
食べたものが母乳の成分にでるというのはあまり関係ないみたいです!
ちなみに友人の女の子赤ちゃんは4ヶ月の頃8.5キロありましたが今はスリムになってましたら( ›_‹ )❤️
-
Hy❤︎
そおなんですね!
結構甘いものとか食べちゃうので
そのせいかなと気にしてましたが
やめられなくて、、( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
回答ありがとうございます!- 8月23日

しー
成長曲線の中に入ってたら大丈夫じゃないですかね??母子手帳に書いてあるので、参考にされてください😊
四ヶ月検診では特に何も指摘を受けなければ、様子を見て良さそうな気もしますが😊
私の友達の赤ちゃんは、2900で産まれて、二ヶ月で6kgに成長してました(笑)
-
Hy❤︎
検診では問題ないと言われましたし
曲線内にも入っていたので
大丈夫だとは思ったのですが
やはりうちの子が一番大きかったような気がして😅😅心配になりました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
回答ありがとうございます!- 8月24日

ゆき
長男が赤ちゃんの頃、むちむちでした!腕がボンレスハムでした(笑)
パパがデブなので似ちゃったのか(´・・`)と思っていましたが、学校に行き始めてからとてもスリムになりました✨
たまに保育園に顔を出すと「痩せたね!」とすごい言われます(笑)
-
Hy❤︎
既に、ちぎりパンなので
これからボンレスハムになりそうな予感してます😅
そおなんですね!
今むちむちだからずーとそおとは
限らないんですね!
ありがとうございます!- 8月24日

さきぺち
うちの娘は生まれたとき
2.7kgでしたが今7.6kgで
身長59cmで両腕ちぎりパン
両太ももバームクーヘンです(笑)
これから寝返りするようになって
動くとムチムチボディも
スマートになるよと
先生に言われました!笑
私もストレス(旦那への)で
食べ物に走ってしまって
甘い物食べちゃってます( ノД`)
ダメだと分かっていても
やめられません(--;)
お互い今の可愛いムチムチボディに
癒されながら育児頑張りましょう(・∀・)
-
Hy❤︎
うちも太もも太すぎて
Bumboがキツキツです😭😭笑
そおなんですよね。。
ストレス解消法って甘いもの食べるしかないです笑
完母だと
タバコもお酒も飲めないですし😢
そおですね!ありがとうございます!!- 8月24日

ma3k10
生後4ヶ月で8.6kg、65cmです!
産まれた時はにゃおさんベビちゃんと同じで3100で、授乳回数も同じです\( ・ω・ )/
2-3ヶ月で一気に体重増えてしまい心配になりましたが、みなさん口を揃えて動くと痩せると言うので、むちむちは今だけと思って開き直ってます✌️💓(笑)
現に、寝返りやうつ伏せをたくさんするようになって体重増加が緩やかになってきました😋
-
Hy❤︎
そおなんですね!
うちの子はお尻が重たすぎてか
全然寝返り素振りすら見せませんし
うつ伏せもお腹が苦しいのか
すぐ嫌がります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
マイペースに頑張ってと
みまもってますが😅- 8月24日
-
ma3k10
寝返りはコローンって
身体転がしてあげてたら
いつのまにかできるようになりましたよ❣️
うちも最初はお腹が苦しいのか
うつ伏せ嫌がりました😭笑
慣れてきてコツを掴んだのか
今では面白がって寝返りしてます🤣- 8月24日

ちはるん
うちの子も4ヵ月ですが9㌔超えてます(笑)
身長は平均なので尚更デカく見えますよね(^^;;
私も4ヵ月ってこんなに大きかったっけ?って思ってましたが、同じ様な方が居てちょっとホッとしました(ˊ˘ˋ*)
重たいからかまだ寝返りしようとすらしませんが、動くようになったら引き締まって縦に伸びますよ♪きっと⌄̈⃝
抱っことか重くて大変だけど、お互いがんばりましょうね(-´∀`-)
-
Hy❤︎
同じ様な方がいると
少し安心しますよね😁
ほんと抱っこが辛いですが😂😂
抱っこも今だけだなと思うと
頑張れますよね( ¨̮ )
回答ありがとうございます!!- 8月24日

あぁぁ
心配になるかなと思いましたが私の息子は4ヶ月で9400gありました!
1歳で13キロ
3歳半で18キロ
生後2ヶ月以来の正常曲線です!笑
母乳だから大丈夫と言われ続けてきて3歳児検診で突然肥満児です。
と言われて…
12月に肥満児教室行かなきゃです…
例外(私の息子)もあるのでたくさんたくさん動かしたほうがいいかと∩^ω^∩
-
Hy❤︎
そお言った場合もあるんですね!😭😭
肥満児心配です( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
結構ご飯とかお菓子とかよく食べる子だったのですか?😁
ハイハイしだしたらたくさん動いてもらいます( ¨̮ )笑- 8月24日
-
あぁぁ
実はそんな体型なのに食べる量少ないんです…
ただ便秘、毎朝パン、股関節脱臼持ちで運動があまりできなかったなどいろいろ条件が重なって…
とわ言え、周りからいずれは絶対痩せるからって言われてたので甘く見てた親の責任ですね(;ω;)
今は脱臼も完治しテニスしてます∩^ω^∩
にゃおさんのお子さんもたくさん動いてスマートになるといいですね♡- 8月24日
Hy❤︎
10キロはすごいですね😳😳体重増加もだんだん落ち着いてくるんですね!
ありがとうございます安心しました😭😭