
子供が生まれてから、外出が面倒で引きこもりがち。友達と遊びたいけど疲れてしまう。旦那から寂しいと言われ、ショックを受けている。同じような状況の人いますか?
子供が生まれてから、出かけるのがとても面倒で引きこもってばかりです。季節的にも暑くて出たくないのもありますが、お化粧をするのがめんどくさい、ヘアーセットもめんどくさい…😫
子供にとってもよくないとわかっているけど、どうしても億劫。
土日とか旦那が休みの日は出かけたりするけど、子どもと2人の時はスーパーまで買い物にいくのが限界…
友達とも遊びたいなーと思うけど、遊びに行くのに子どもの荷物準備して、遊んでる最中も子どもに意識向けて、帰宅してから離乳食やお風呂、夕飯の支度等…疲れてしまうのがわかってるので動くに動けない
旦那も帰りが早いわけじゃないから全部1人でしなきゃいけないし😫
自分から友達を突き放してる感じがあるよね。
なんか寂しい大人になりそう。
と旦那に言われて少しショック受けてます
私と同じように、友達とも遊びに出かけず引きこもってばっかりの人いますか?
ちなみに子供は7ヶ月で私は20代前半です。
- 。
コメント

なーぽむ
20代なかばですが引きこもりです( ˘ᵕ˘ )
とにかく準備がめんどくさくて。暑いのを理由に毎日ぐーたらです😅

けろりん*
私も平日は家に引きこもって土日の旦那が休みの時に出かけるくらいです💦日中は暑くてなかなか外に出れないし、私は近くに友達がいないのもあって出れてないです。み〜さんの同じくスーパー行くくらいですね😓
子供がいたらなかなか自由効かないので、そうなっちゃいますよね。ちなみに私は妊娠中から外に出るのが面倒くさくなってしまって結構引きこもってました😅
-
。
旦那がいるのといないのとでは遊びに行く時の負担が違いますよね😫
私は妊娠期間は切迫流産と切迫早産で寝たきり&入院で10ヶ月ほとんど引きこもっていたので癖がついたのかもしれません💦💦😞- 8月23日
-
yuu
私も引きこもりです(*_*)
元々暑いのが嫌いだし友達と遊ぶにも
1時間ほど移動しないと会えない距離に
いる為ランチなど行きたいは行きたい
のですが重い腰があがりません(笑)
近くのスーパーに買い物行ったり
子供の用品買いにベビー用品店
行ったりくらいです_| ̄|○
子供に悪いな、と思い近くの
公園に行ったりしますがあまりの
暑さにすぐ帰宅ですm(__)m- 8月23日

なん
同じです〜
旦那は週1の休み、深夜帰宅のためずーっと子どもと2人きりです。
買い物も旦那が休みのときにまとめ買いするので他の日で行くこともないし、、散歩も暑いし児童館も病気にビビっていけないし、、って感じです(。•́•̀。)💦
理由も一緒です!出かけたいけどしんどいんですよね、、でも歩くようになったら嫌でも子どもが外出たいって言って、連れ出してくれそうなので今はいいかなーって思ってます(;▽;)だめなのかな〜(笑)
-
。
面倒ですよね!😫
私も子どもが外に興味持ち始めるまでは連れ出さなくていいのかなーって思います…😳- 8月23日

♥️
わかります!すごい気持ちわかります😂!
同じく20大前半です
出掛けるにしても気を使うし、面倒臭いしでほぼひっきーです
-
。
子持ち同士なら理解もあるし好きなタイミングでオムツ交換とかミルクとかいけるけど、そうでないと気を使いますよね😞
あと、独身の子とはどうしてもテンションと会話が合いません…- 8月23日
-
♥️
わかります😞
ママ友といる方が気が楽ですよね
独身の遊び(プール、海、カラオケ)など今は行けないので遊ぶとしてもつまらないんじゃないのかなとか考えちゃいます😭- 8月23日

yuu
すみません😭😭
コメントするところ
間違えて上に書いてしまいました(*_*)
-
。
ランチいきたいですよね😭
でも子どもがグズったりするので食べる暇もないから行くのためらいますよね…
この暑さも悪いですよね!笑
暑くなければ!!…と暑さのせいにもしてます…笑- 8月23日

ひよこは
わかります!
わたしも上の子の保育園の送り迎えの時以外出たくありません笑
その時に買い物も済ませて後は家に引きこもってます!笑
化粧もめんどう、出かける準備もめんどうww
友達に誘われても遊びたいけどめんどうだなと思ってしまう、
-
。
化粧ってすごい面倒ですよね!笑
子ども見ながらだと化粧するのも一苦労…
毎回髪の毛巻いたり、ばっちりメイクできてるママさんすごいなって思います…- 8月24日

くま
友達とは遊びません…独身の友達なら来てもらうならいいですが他はちょっと無理かな。子持ちでないと。
私はすっぴんボサボサで平気で出かけてます(笑)リュック一つで出かけられるようにしてると、なんとか気合いいれて出かけられます。でも車社会で車を持ってないので、バスの時間をのがすとテンション下がって中止しちゃいます(^^;)
子供がハイハイしはじめてから外出のモチベーションがあがりました。部屋が狭くてつまらなさそうで。8ヶ月くらいまでは引きこもってました!
-
。
家に遊びに来てくれるのはうれしいけど、帰ろうとしない子が何人かいて呼ぶのも怖いです😫
私ももう少し引きこもろうと思います笑- 8月24日

わい
わかりますよ
しかも暑いし笑笑
車乗るのだってやっとって感じですもん
-
。
夏の車は地獄ですよね…
- 8月24日

退会ユーザー
同じです🙂
息子が外に出たいとぐずるので、夕方外に散歩に出るくらいです😅
-
。
私も涼しくなってきたら、散歩に連れてってあげようと思います😭
- 8月24日
。
準備が面倒ですよね😫
子持ちの友達と遊ぶならオムツ交換とか授乳とか理解あるけど、独身の子だとどうしても気を使ってしまうし…
きっと涼しくなるまで私もぐーたらです笑