
コメント

ma96
うちの子も小麦がダメですが、お醤油や味噌の小麦は大丈夫です。
普通にお味噌汁は大好きです。
アレルギー科に通院しています。
先生は、発酵されると、アレルギー物質はほとんどなくなるからと。
病院の先生からの指示ですか?
それは、アレルギーの専門医ですか?
除去よりも、今は少量ずつあげた方が、アレルギーは治るみたいですよ。
ma96
うちの子も小麦がダメですが、お醤油や味噌の小麦は大丈夫です。
普通にお味噌汁は大好きです。
アレルギー科に通院しています。
先生は、発酵されると、アレルギー物質はほとんどなくなるからと。
病院の先生からの指示ですか?
それは、アレルギーの専門医ですか?
除去よりも、今は少量ずつあげた方が、アレルギーは治るみたいですよ。
「家事・料理」に関する質問
整理整頓得意な方お願いします! めっちゃ汚くてすみません💦 この棚どうやったら綺麗になりますか?整えてもすぐ汚くなります。百均とかで買える収納グッズとかあったら教えてください!百均じゃなくても良いです!
10月で2歳になる息子がいます。 朝は、パンだったりおにぎり、シリアルを食べます 夜は、みんなと同じメニューを食べるのですがお昼はどうしたらいいんだろうと悩んでいます。 同じくらいの年齢で保育園に行かず自宅で…
チキンサラダを作ろうとして鶏もも肉を解凍しましたが、サラダを先に全部食べてしまいました💦 早めに使いたいのですがレシピが思い浮かばず😭何かアイデアもらえませんか? 冷蔵庫にナス、キャベツ、きゅうり、さつまいも…
家事・料理人気の質問ランキング
あーま
返信ありがとうございます!
先生の指示ではなく私の独断です💦
ずっと小さい頃から麦味噌に慣れ親しんできたので、アレルギーが発覚したと同時に
変えなくちゃ!!
と、先走ってしまいました💦
発酵されるとほとんどなくなるんですね☺️
かかりつけの病院が小児科アレルギー科なので、今度パンを持って行って先生の前で食べて反応を見る予定です!素晴らしい情報ありがとうございました😊
ma96
お返事遅くなりました。
その子その子で、どのくらいでアレルギー反応が出るかは、検査とかでなく、食べてみないと結局はわからないみたいです。
血液検査の結果も、あくまでも目安だそうです。
味噌や醤油でも、アナフィラキシーが出る子もいますので、まだどのくらいのアレルギーか分からないうちは、除去がいいかもしれないですけどね。
うちは小麦で全身にじんましんが出て、顔は腫れあがり、耳のシワがなくなるくらい耳もパンパンになりました。
ですが、味噌、醤油は大丈夫です😊
少量ずつ試したり、お医者さんと相談しながら進めてみてくださいね。
アレルギーが出ると、本当に子供がかわいそうですもんね😢