
コメント

5ままちゃん
歯磨き粉は、歯医者さんで購入したフッ素入りのものを一歳から夜だけ使ってます。
うがいは、うちは長男は、一歳半位から、覚えてできましたが、長女、次男は2歳あたりでできました。
ママも真似しながらやると、結構できたりします!
5ままちゃん
歯磨き粉は、歯医者さんで購入したフッ素入りのものを一歳から夜だけ使ってます。
うがいは、うちは長男は、一歳半位から、覚えてできましたが、長女、次男は2歳あたりでできました。
ママも真似しながらやると、結構できたりします!
「1歳」に関する質問
私が失言してしまったのでしょうか。 従姉妹の娘1歳は生まれつき髪の毛が茶色で、私の娘8ヶ月は真っ黒です。 今日親戚のお葬式で、従姉妹の娘と私の娘が横に並んだ時に私が「やっぱり〇〇ちゃんと横に並ぶと娘ちゃんは髪…
保育園の洗礼がつらいです。 誰かに話を聞いてほしくて投稿します。 4月から保育園に入園した1歳の息子がいます。 入園するまでは室内遊び場なども頻繁に行っていましたが、ほとんど風邪をひくこともありませんでした。 …
みなさんの仕事終わってからのタイムスケジュールはどんな感じですか?😌 私はうまく行けば 17:00お迎え 17:30買い物 17:45帰宅→子どものお風呂 18:00離乳食 18:40片づけ、翌日準備 19:00夜ごはん作り 子どもがまだ1歳で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジジ
歯医者さんで購入という手がありましたか!
うがいの練習、一緒にやってみます( ´ ▽ ` )