
親戚のお葬式で娘の髪の色について発言したことが、無意識に失礼だったのか悩んでいます。自分では悪意はなく、他人からも同様のことを言われるため、どう思われるか知りたいです。
私が失言してしまったのでしょうか。
従姉妹の娘1歳は生まれつき髪の毛が茶色で、私の娘8ヶ月は真っ黒です。
今日親戚のお葬式で、従姉妹の娘と私の娘が横に並んだ時に私が「やっぱり〇〇ちゃんと横に並ぶと娘ちゃんは髪が黒いね!」と何の気なしに言いました。そしたら実母が「自分の子どものことはボロカス言うんだね」と笑って言いました。
私は娘のことを悪く言ったつもりはなく、ただ普通に話題の一つとして言ったつもりでした。
それにスーパーとかで知らない人からも「髪が黒ぐろしてるね」とか「まっくろねー」と言われることが本当によくあるので、それが悪口だという認識は全くありませんでした。
私自身が自己肯定感が低いので、これまでも娘をいじったり悪く言わないように気をつけていましたが、この件で無意識に娘に対して失礼なことを言ってしまったのか(普段から言ってしまってるのか)自信がなくなりました。
客観的にみてどう思いますか?できればお優しい言葉でのコメントがありがたいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全っ然失言じゃないと思いますよ😳!
どこがボロカスなんですかね?ボロカスなんて汚い言葉の方が娘ちゃんに聞かせたくないですけどね☺️

はじめてのママリ🔰
どこがボロカス言ってるのか全く分かりません!🤣
髪が黒いのを悪口と思っているお母様の考えがむしろ怖いです🤣
黒髪の何がいけないのか、、(笑)
きっと綺麗な黒色なんだろうなぁと微笑ましいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も、黒髪も茶色の髪も、どっちがいいとか悪いとか全く思ってなかったので、黒髪=悪口 と捉えられたことにびっくりしてしまいました、、、
はい、羨ましいほど綺麗な黒髪です🥹
お優しい言葉ありがとうございます🥲✨- 4時間前

はじめてのママリ🔰
逆ならまだしも、自分の子どものこと言ってるなら別に良くないですか?笑
どこがボロカスなのかわかりません💭
次会った時の雰囲気次第ですが、とりあえずは気にしなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、、
気になっていたので、そう言っていただけてほっとします。ありがとうございます😣- 4時間前

みぃ
え?意味がわからないです🤣
髪が黒いんですよね?
肌が黒いではなく髪ですよね?
悪口?どこが?
失言とあったので茶色い髪に悩んでる従姉妹ちゃんに娘は黒いねって言ったのかと思ったら違いますよね😂
実母さんってもしかして地毛真っ黒ですか?
そしてそれがコンプレックスとか?
元々茶髪の自分からしたら黒髪羨ましいですけどね😊
-
はじめてのママリ🔰
肌ではなく髪です!
従姉妹が以前、その娘ちゃんの茶髪のことを得意げに話していたので、茶髪に悩んでいるとかはないと思います!
実母は地毛コンプレックスというより、黒髪と茶髪なら茶髪のほうがいいよねみたいな価値観だけで決めつけていたんだと思います!
どっちの髪に対しても、全く上下考えてなかったので、そう思う人もいるんだと勉強になりました📚
ありがとうございます🥹- 4時間前

ひよこ
みんなが羨むようなことでも
本人が気にしたりし始めれば失言になるかなあと思います🤔
今回は特に気にしなくて良さそうな気がしますが☺️
ただ周りがその事についてマイナスなイメージをもっていれば失言と判断されるんじゃないですかね。
結局人によると思います。
私は基本的には見た目に関することは我が子のこともお友達のこともあまり話題にしないようにしてます!
何が地雷になるか分からないので💦
めちゃくちゃ可愛い友達がめっちゃ性格いいんですが昔から見た目のこと言われるのほんまに嫌やねんって呟いてて考えさせられました🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥲私も普段発言に気をつけるタイプなので見た目のことは言いませんが、今回はいとこが以前娘ちゃんの茶髪のことを得意げに話していたこともあり、悪い気にはならないだろうという前提での発言でした。
でも、実母のように思う人もいますし、その娘ちゃんが茶髪で悩むかもしれないですもんね🥲勉強になりました🥲- 3時間前

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
これは…実母(娘さんからしたらおばあちゃん?)の性格が良くない気がします…
どう受け止めたらボロカスに行ってることになるのか…
ただ、容姿(見た目)に関して誰かと比べる発言は娘さんだけでなく比べられた相手に対して失礼にあたることもあるので気をつけた方がいいかなとは思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
私もびっくりしてしまいました、、
慌てて「いや、どっちがいいとか悪いとかじゃないよ💦」と言いましたが伝わりませんでした。
確かに、比べてしまってますね🥲
私の中では全く優劣などなかったのですが、娘自身が今後気にするかもしれないですもんね。
気をつけようと思います。ありがとうございます😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
茶色の方が上っていう価値観が無いのでお母様の発言びっくりです。
茶色やハーフのような感じに憧れがある方なのでしょうか?
おばあちゃんに、黒が下と思われていることが不快ですし直して欲しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
私も、悪く捉えられると思っていなかったので困惑しました。
茶髪のほうがいいと思ってるんでしょうね、、😔- 3時間前

はじめてのママリ🔰
なにか悪いのか全然わかりません。
たぶん普段声をかけてくれる人たちも単純に「真っ黒の髪の毛珍しい!」っていう感想もあると思いますが、日本人なら真っ黒ってむしろほめ言葉になりそうなのでプラスの意味で言ってると思うんですが…👀
正直ママリさんの自己肯定感低いの、その実母のせいでは…?と感じました。
もちろんこのエピソードだけでは分からないことですが😣
-
はじめてのママリ🔰
褒め言葉ですよね、きっと、、、🥹
わ〜真っ黒ね〜と本当によく声をかけられるので、そうなんです〜と好意的に受け取っていました😂
母の言動によって自己肯定感が低いんだろうなーと正直自分でも感じることは多いです、、2人の時は優しい母なのですが、今日のように親戚で集まったりすると私のことを下げる発言も多くて、、💦
コメントありがとうございます😊- 3時間前

はじめてのママリ🔰
何も悪くないですよね。
ただ黒いってだけで黒が悪いことではないですし。
悪くも言ってなければボロカスも言ってないです。
-
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけてホッとします。ありがとうございます😊
自分の中ではいい意味でも、悪く捉える人もいるんだと勉強になりました😅
口は災いのもとなので、見た目のことは言わないようにします💦- 3時間前
はじめてのママリ🔰
こちらのコメントを見て安心しました、、ボロカスって言葉普通使わないですよね🥲コメントありがとうございます🙇♀️