
妊娠前は実母と仲がよくて、頻繁に連絡取り合ったり会ったりしてたけど…
妊娠前は実母と仲がよくて、頻繁に連絡取り合ったり会ったりしてたけど
妊娠してから嫌いになった、苦手になったって方いますか?
私は妊娠前はほぼ毎日連絡取り合ってどうでもいい話とかしてたのですが
今はもうそれすらもうざくてイライラします!
母も私も喫煙者で私は妊娠してからきっぱりとやめたのですが、タバコを吸った手で赤ちゃんに触られると思うと何とも言えないモヤモヤに襲われて吐き気がします。
最近転職して保険会社で働き始めたらしく、旦那を勝手に契約リストのようなものに入れたらしいです。私や旦那に断りは一言もありませんでした。
勝手な行動しないで、こっちにも都合ってもんがあるから と言ったら逆ギレされました(笑)
私間違ったこと言いましたかね、、
自分されたら絶対怒るくせに…
他にも色々あって そのうち拒絶反応でも出るんじゃないかと思ってるんですが
一時的なものなのでしょうか。
4日後に里帰りし、3か月後に自宅に戻るのですがその間に嫌い度が増したらストレスでどうにかなりそうです。
簡単に戻れるような距離じゃないので耐えるしかないのですが、、
同じような方いたらどのように乗り越えたか教えて下さい😩
- ☆♪(7歳)
コメント

ぴーちゃん
今それだけ拒絶反応出てるなら、里帰りするのやめたほうがいいんじゃないかなーと思いました😅

元気っ子♡
取り敢えず、里帰りが条件なら、
1ヶ月検診が済むまで我慢し、終わったら帰れば良いかなぁと思います。
今でそんな感じなら、産後はもっとイライラしちゃいますよ。
-
☆♪
コメントありがとうございます!
1ヶ月検診終わったら速攻帰ります!
やっぱり産後はもっとイライラしますよね。はあ、頑張ります。ありがとうございます!- 8月23日
-
元気っ子♡
沐浴をして貰うなら、見ないこと。赤ちゃんが泣いていても頼んだのだから、沈めてしまっても責めない、、で旦那に任せてました‼︎知らぬが仏です。
母乳に関しても何か言って来るようなら、最初から見られたくないからと別室であげちゃっても良いかと思いますよ(*'ω'*)- 8月23日
-
☆♪
アドバイスありがとうございます!!
ためになります!- 8月23日

ガメラ
なんでしょうね〜🤔私も母や姉に対してイライラ感が増しました。主人にはないですし、母や姉に劇的な変化も感じないので、ホルモンのバランスや妊娠中なので守る気持ちが強いのかもしれません。うちの母もタバコ吸うんで。酷い時は本当に顔も見たくないくらい嫌いです😥だけど、一緒に暮らしているので助けてもらえる事もあります😁うざい時は自分の部屋にこもってます。
-
☆♪
コメントありがとうございます!
本当顔もみたくないくらい嫌いで、3か月一緒に生活すること考えたら吐き気がして気持ち悪いです(笑)
でも、その間は洗濯も掃除も料理もしなくていいお客様でいられると思って耐えます😣ありがとうございます!- 8月23日
-
ガメラ
慣れて来ると平気な日もあります😃うざい日はヤバイくらい拒絶反応が出るので口も聞きません。基本シカトします笑
そうですよ〜赤ちゃんのためにもストレスがかからないように、良い面を考えてポジティブに過ごしてくださいね😃私は辛い時はママリで愚痴です笑- 8月23日
-
☆♪
私もうざくてヤバイ日はフルシカトでいきたいと思います!(笑)
吐き出すだけでスッキリすることもあるのでママリ活用させてもらいます😆!!- 8月23日

KAO
勝手なことされるとイラっとするのは当たり前だと思いますし、やめて欲しいと伝えて逆ギレされたら『あぁもぉ無理!!』ってなるのも分かります💧
最初の数カ月は妊娠に対して不安もあったと思うので電話して気晴らしになっていた分イライラ度も少なかったんじゃないかな?と思います^^;
今は安定期にも入って楽になりましたが、お腹も大きくなって身動きが取りづらい中、家事等をやっていくと疲れたり、胎動で寝不足だったり、自分の事で精一杯なので必要最低限の連絡が取れればいいよね💧って感じなんじゃないかな?と思うんですよね💧
私もそんな感じですし笑
だけど親は心配で連絡してきますょ…
どぉ?体大丈夫ぅ?って💧
でみそういう時に限って寝かせてぇ〜💧って感じだったりするんですよね^^;
-
☆♪
コメントありがとうございます!
本当、KAOさんの言う通りだと思います。読んでてめっちゃ納得しちゃいました!
お昼寝してるときとかに電話来たものならもう、殺意芽生えます。(笑)
付かず離れずがいいんだなーと思いました😣- 8月23日
-
KAO
今は離れている分
いくら電話でも顔の表情が分からない分伝わらない事があると思うんですよね…
直接会って顔合わせて話せば実母ですし、伝わると思うので、今は嫌かも知れませんが…
里帰りは約束していた様ですし、行ってみましょう(o´罒`o)
もし一緒にいて、やっぱ無理!!ってなった時一ヶ月検診で問題なければ帰ればいいと思いますよ♪
1ヶ月はホントに何も出来ないくらい身体も心もしんどいって聞いてます^^;
私はそれでも里帰りしませんが💧出来るのであればした方がいいですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧- 8月23日
-
☆♪
すぐ顔に出ちゃうので嫌だっていうのを察してくれると信じて帰ります…。
問題なければ1ヶ月検診後速攻迎えに来てもらって帰る予定です!
私もしんどいってよく聞くのでなにも家事しなくていいお客様で入れると思って頑張ろうと思います!ありがとうございます!- 8月23日
-
KAO
お客様笑
それでいいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
頑張ってください(ง •̀_•́)ง- 8月23日
☆♪
コメントありがとうございます!
話すと長いのですが、里帰りが条件で出産結婚なのでもう😱って感じです。
1日1日耐え抜きます、
ぴーちゃん
耐えるつもりなら、喧嘩はふっかけず、流しながら気にせず生活するのが一番ですよ!
☆♪
アドバイスありがとうございます!
適当に流して頑張ります!