
コメント

ゆきゅ
寒い時期は短肌着(一番下)と長肌着(下から二番目)を重ねてその上にお洋服(カバーオールなど)を着せます。
下から三番目のタイプは着せたことありません。

きゃのんママ
こんにちは!
お尻にスナップボタンの付いている物は、抱っこしたり動いたりしてもずり上がってこない利点があります。
生まれたての頃はあまり動かなかったり、オムツ替えが頻繁なため、腰の辺りまでの肌着が重宝するのだと思います。
お出かけなどで抱っこがメインになる場合などは、お尻にスナップボタンのついた肌着だとお腹が出なくて良いかもしれないですね!
-
みーこ
詳しく教えていただきありがとうございます‼︎
新生児のときは腰までの肌着のほうが良いんですねー(^^)
とっても参考になりました!- 7月29日

ママンボ
私は使えると思います(*^^*)
もしすぐには使わなかったとしても、春先とかには使える日がくると思いますヽ(・∀・)ノ
-
みーこ
確かにそうですね!
あっても良さそうですねー!
どれが使いやすくてとか、どの時期に使うとか全くわからないので…買うのも迷ってしまいます。- 7月29日

退会ユーザー
12月産まれの娘がいます☺️
基本は短肌着+長肌着orコンビ肌着+カバーオールで着させていました!
一番上のは短肌着ですかね?少しわからないですが、もし短肌着ならこれに、2枚目のコンビ肌着か3枚目の長肌着を着させてカバーオールって感じです。
-
みーこ
二枚着せで使えるんですね!
参考にしますー(^^)
素材とかこだわったりしましたか??- 7月29日
-
退会ユーザー
ほんとに寒い時期に入ったら2枚着せないと寒いです😭
うちは夫も私も肌が丈夫なので特にこだわりはなかったですが、基本赤ちゃんの肌着は綿100だと思うので心配いらないと思います☺️
あとはセット可愛いですが、ミトンも帽子も私は使わなかったので、肌着のみのセットをあとから追加で購入しました😅- 7月29日
-
みーこ
そうなんですね!
綿100%なら大丈夫ですかね。
寒い時期なのでもしかしたら帽子とかもいるのかなーと思いましたが、使わないんですかー。
じゃあ、私も単品で購入します(^^)- 7月29日

5児☆mama
私はオムツ替えの時とか
面倒で真ん中は使わなかったです!
新生児のうちは基本
一番下を使ってました!
寒い時期といっても
上からロンパースとかも着ますし(^^)
私は5人目妊娠中ですが、
セットだと使うもの、
使わないものが出てくるので
単品で購入したりしてました!
-
みーこ
そうなんですかー‼︎
むしろ一番下の肌着のほうが最初は使いますか??
真ん中のほうが使うのかと思ってたので勉強になります!
五人のままさん、ベテランさんですね(^^)- 7月29日
-
5児☆mama
新生児は小さいので
一番下のを着せても
マキシワンピみたいになりますw
上2つはオムツ替えの時に
いちいち止めないといけないので
面倒で使いませんでした(*_*)
新生児はオムツ替えが
何度もあるので(;´Д`)
お腹の子が12月予定日ですが、
一番下の形の物を使う予定です(^^)
あとは厚手の服と
お出かけ用のダウンのロンパース的なのを購入する予定です♪
新生児のうちはスタイや帽子は使わなかったですし、
ミトンも手先の発達を制限してしまいよくないと聞いたので
使わなかったです。
なので、使うものだけ購入するのをオススメします(^^)- 7月29日

きゃお♡
ボーダーかわいいですね♡
ウチの子も11月生まれでしたが、1番下の短肌着の上に下から2番目のコンビ肌着を着せて、その上に服を着せていたので1番上の肌着はその時期使いませんでした!
暖かくなってきたら使えるかもしれませんが、サイズによるかもしれません!
-
みーこ
肌着一枚だけじゃ寒いんですねー‼︎
じゃあ、真ん中のと下の肌着は同じ枚数あったほうがいい感じですかねー?- 7月29日
みーこ
なるほどー‼︎
重ねて着せるっていうのもありますね!
この3枚の中だとどれが一番使いますか??