
妊娠を望む35歳の女性が、不妊や流産の辛さに悩み、焦りとイライラを感じています。体調管理も苦手で、助けと勇気を求めています。
皆さんの力で救って下さい。
結婚してもうすぐ6年、私は35歳になります。
夫婦共々不妊の原因があり、流産も経験しているので、
友人の妊娠報告聞くと辛くて落ち込むし・・・
ただこんな事で落ち込んでる場合ではない歳で、
普通焦るだろうし、妊娠したい!って思うはずなのに・・・
ここ半年、基礎体温を計る事も、体調を整える事も嫌になって・・・
確かにそれをしっかりした所で妊娠出来るかと言えばしません。でも、やった方が良いとわかっているのに出来ない自分にイライラするし、悩むのも尽きてしまいました。
もぅここしかないと思って投稿します。
こんな私に勇気をくれないですか?
本当、助けて欲しいです・・・
- あき5813
コメント

みかんママ
妊活していると疲れますよね。
わたしも病院通院しているとき
まわりはどんどん妊娠し、産休に入っていく姿を見て
もうやだー(;o;)となり
基礎体温測るのやめたりしました。
考えてしまうのはその分向き合っているんだと思います。
きついときですがファイトです!

miwa0210
私もちょうどあき5813さんと同じぐらいのころにようやく妊娠が奇跡的にできたころです。やはりこの内容拝見して妊活事態がストレスになっていませんか?まず、妊活意外にもご夫婦で趣味をつくるとか妊活意外の楽しみをつくったらどうでしょうか?私たちも最初まったくあき5813さんと同じように妊活ばかり気をとられて喧嘩をよくしてました。そこで、主人も体調管理のためにもジョギングをはじめてきずいたら私も一緒になってやってました。きずいたら、マラソン大会にもあちこちいき楽しみながら妊活して私もマラソンが楽しくなりはじめたころにようやくきずいたら妊娠しました。基礎体温も正直ストレスになるのでやめました。病院もやらなくてもいいっていわれたので。まず、ストレスになるものは辞めたほうがいいと思います。そして、あきさんも周りは周り。自分は自分で少し割りきるよゆうがでてきたらきっと自分にも少し余裕ができます。焦れば焦るほどうまくいかないってことは私にとって経験よくないってことがわかりました。あとはあきさん次第です。少し考えかたをかえればきっと少し楽になります
-
あき5813
もう妊活もして4年目です。私もそうやって妊活以外に興味を・・・って思って半年、ストレスを溜めずに、喧嘩もせずに!ってやってきましたが、最近また友人が妊娠して、私って妊活中やったんや~って思い出したら、急に辛くなってきたんです😭焦ってないようで、やっぱり焦ってるんですかね・・・
- 8月23日
-
miwa0210
焦らない人なんていませんよ。でも、私が感じたのは本当に妊娠は授かりもので出産まで色々大変なことはあります。自分も最近そうでしたが、妊娠しても初期流産があります。それに、妊娠するにしても着床や受精などたくさんの難問があります。そして、奇跡的に出産します。私自身は、現在また妊活して二人目をむかえる予定ですが正直年齢もあと少しで40才になります。もう自分自身区切りをつけて少し焦りますがこればかりは授かりもの。芸能人の方妊娠 出産きくといいなって思います。けど、私は自分は自分だし相手は相手。っていいきかせてます。自分の妹も私よりあとに結婚して妊娠して出産した時も正直悔しかったです。だからこそ、趣味や自分でたのしいことをみつけて子供がいても出来なることをたくさん見つけ今を楽しんで下さい。そして、悔しくては泣きたい時は我慢せずないて明るいあきさんに戻って下さい。不妊治療をして苦しいことやつらいことは本当に育児にいかされます。
- 8月24日
-
あき5813
ありがとうございます!!
そうですね(^-^)そんな気持ちで頑張ってみます(o^^o)- 8月25日

しぃあ
1つ違いかな…
お疲れなのですよ。
私も流産経験有ります。
私は、感情、麻痺しました。
友人の妊娠報告、続いたから、表面では笑っておめでとうが言えますし、子供は?と言われても、そのうちね〜?なんて受け流せます。
基礎体温も身体整える事も、麻痺してるからやれてます。やれてても、妊娠しない人はしないんですよ、私がそう。
悩みきって、それでも妊活するのなら、信じられる医師のもと、医師の指示通りのみ、動いてみるとか。
治療を疑う事も、薬への不信なども考えず、ただ、指示通りにするだけ。
妊活に感情は邪魔です。。。
私は淡々と、ただ続けてます。
-
あき5813
私も麻痺してます。
周りには流産の事あまり言ってないですが、たぶん知ったら、良く笑ってるな!って言うと思う位にニコニコおめでとう!!を言い続けています😭
確かに、先生を信じてない自分もいます。信じないと・・・ですね!!- 8月23日
-
しぃあ
信じてない先生のもとで治療するのは、ストレスになりますよね…
無理に信じなくてもいいとは思いますが、実績ある先生の指導に従う、と決めてのぞむのも1つの手ですよ^ ^- 8月24日
-
あき5813
ですね!!実績は十分ある先生だと思うので、気長に付き合ってみたいと思います😊
- 8月24日

しゅしゅママ
私も夫婦共々原因があり、治療していました😭🙌私は、20代前半で授かれず3年治療しました。本格的に始めた以外の妊活でいうと5年程です。若かったので結婚してすぐ子供は?と言われたり、なんで子供作らないの?と言われたりしました😢周りはトントン拍子に妊娠出産していくけど、私は卵胞すら育たない、旦那も精子の運動率が少ないという状態が続き人工授精まででしたが、金銭面も辛くなり1年半休憩しました!頑張りたい気持ちと辛いから辞めたい気持ち両方ありましたが、思いきって辞めて2人でたくさん遊びました😊休憩してる間もカウフマン療法はしていました。赤ちゃん来てくれないかなーとか周りの妊娠報告に素直に喜べなかったりしましたが、2人で居る幸せを治療中より感じる事が出来ました😆そしてまた頑張ろう!って思い、再開してすぐのタイミング法で授かりました😊✨先が見えないし、治療したからって授かるか分からないし、真っ暗の中に居る感じがして辛かったですが、きっと神様は乗り越えられる人にしか試練は与えないと思います!空から今かな〜?まだかな〜?て見てるんだと思います😊十分頑張ってらっしゃると思うので、決して無理はせずに!!!!私の叔母は、41歳初産で無事に元気な子を産みました😊
-
あき5813
私も金銭的にもしんどいので、タイミングしか出来ませんが、タイミングでは難しいとの事です😭
今は高齢でも出産!って良く聞くから軽い気持ちで~って思うけど、それは私の問題で、子どもからしたら高齢のお母さんって嫌だろうな~と思ったり・・・助けてあげたいけど、年齢的に自分がしんどい・・・とかで可愛そうだろうな~と思ったり・・・それが1番焦ってる原因で😭
まぁ~でも無理せず頑張れる所まで頑張ってみます😊- 8月23日

きいろキリン
私ももう少しで結婚して6年になります😆一緒で思わずコメントしちゃいました♪
妊娠報告・出産報告、妊婦さん親子連れ見ると辛くなることあります💦
基礎体温測ってたり、やめたり、今は春からまた測ってる所です😁通院も通ったりやめたり💦今は人工2回して体外へ挑戦します!
人ですもん気持ちの浮き沈みあって当然、また前向きになれますよ(^-^)
休みとれるなら思いきって旦那様と旅行や花火鑑賞とかどうでしょう🎵
-
あき5813
一緒ですね!コメント心強いです😊
私も早く体外に挑戦したいのですが、まだって言われます😭それもあるかもしれません・・・
自分が前向きになれるように楽しみたいと思います‼️- 8月23日

みぃ元気
鍼灸どうでしょうか?
私、流産して、そのあと中々出来なくて、基礎体温はガタガタになって、焦りが募ってきた時、偶然出会った鍼灸のおかげかと思うのですが、基礎体温は安定して、気持ちが浮上したら、妊娠発覚しました。半年は体調整える
つもりでしたが。
人によっては、合う合わない、鍼灸期間が長い短いが勿論あるので、お約束はできないのですが…
あき5813
ですねー😭でも、妊娠されたんですね!おめでとうございます。どうやって妊娠されたんですかー??
みかんママ
タイミング、人工受精してダメで
2回目の体外受精です。
あと子宝祈願の神社行ったり
ルイボスティー飲んだり
半身浴したり
色々しました。
色々しすぎてなんでこんなにしているのに授からないんだー
でよく泣いてました。
あき5813
何してもダメな時はダメですよね~
気長に頑張ってみます(^-^)
みかんママ
かすりもしなくて
2回目の体外受精前に
京都の岡崎神社と縁切り神社に行ったんですが
そこおすすめです。
今まで色々回ったんですが
なんかパワーを感じるというか。
あき5813さんにコウノトリがくることをお祈りしています。