※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
妊活

生理不順で排卵日が読めず、病院で相談したいが診てもらえず。産婦人科で妊活相談したが子宮頸癌検査を勧められ、肝心な部分に触れず。不妊治療をしている病院しか相談できないか、大田区で良い病院を知りたい。

病院についてです。
生理不順で排卵日が読めません。
きちんと排卵しているか、卵胞チェック、タイミングについてなど病院で相談したいのですが、これまで通ってきた病院では診てもらえないそうです💦

今日新たに産婦人科に行きましたが、急に子宮頸癌の検査をしていけと言われ、肝心の妊活の部分には触れてくれず…
自ら聞いても、仕事柄ストレスが多いから生理不順が多いだろう(保育士をしています)。保育士は妊娠しても色んなウイルスをもらってくる。アプリで基礎体温をつけていても、見ようともしてくれない。前回の生理がおかしかったことにも一切触れてくれませんでした。

保育士の仕事に誇りを持ってるのに、妊活のことで仕事を否定され、勝手に検査して肝心なことには触れてくれませんでした。
ストレスフリーが妊活には大切なことはわかっていますが、仕事=ストレスではなく、子どもと関わってむしろ癒される部分も多いんです。
むしろこの病院にかかったことがストレスです…

聞いて欲しくてダラダラ書いてしまいましたが、妊活のことを相談するには不妊治療をしている病院しか見てもらえないのでしょうか?

また、大田区でどこか良い病院があれば知りたいです💦

コメント

摩美

妊婦さんや赤ちゃんを
見ても不安定にならないなら
産婦人科で大丈夫ですよ✨
先生と合わないのなら
これから不安になるので
私なら違う病院行きます
クチコミで評判がいい場所
探したりしてはどうですか??

  • さき

    さき

    産婦人科という名前が付いてるならどこでもみてもらえるのですかね?探してみます😭

    • 8月23日
はっぱ

私も保育士の仕事しながら、不妊治療していました(^^)
私は仕事なら子どもたちをみても何とも、むしろ癒しだったんですが、産婦人科での治療はちょっと気持ち的にしんどかったので、思い切って自宅から1時間かかるけど、不妊治療専門のクリニックに通いました(^^)

最初、私も普通の産婦人科に通って生理不順を直そうとしたんですが、やはり蔑ろにされて不快になりました。

結局夫の男性不妊が原因だって分かったので、不妊治療専門に行って良かったと思ってます!

保育しながらの妊活、大変だと思いますが応援しています!

  • さき

    さき

    同じような立場の方からのコメント…嬉しいです😭
    3月まできちんとクラスの子が見たいと思い、今年の夏から妊活開始したばかりです…なので不妊なのかどうかもまだわからない状態です💦それでも不妊治療専門のクリニックで診てもらえるのですかね❓

    • 8月23日
ちぃぽん

私は最初、普通の産婦人科でタイミング療法してもらってましたよ(^^)
でも、そこでちょっと難しいから不妊専門の病院に紹介するねって言われて、転院しました(^^)

不妊専門専門の方がやっぱり検査も色々してもらえるし、行って良かったとは思ってますが、どちらでも大丈夫だと思います!

あと、不信感のある病院なら病院変えます💦大田区の病院知らないので、そこはすみません(>_<)

  • さき

    さき

    産婦人科から紹介してもらうと安心して通えますよね‼️

    二週間後に検査結果だけ聞いて、もう通うのはやめます💦ありがとうございます😊

    • 8月23日
ぷにプニ

私も生理不順で排卵日不明だしで今日相談しに産婦人科行きました。

私も排卵とか検査とか聞きに行ったけど基礎体温を計りましょうとあっさりした答えでした。
まぁ相手からしたらそもそも基礎体温計ってないのに心配しても…ッて感じなのかなと思いました💦
もっと相談だけでも何かあるのかと思ったけどわたしの生理不順は大丈夫なの?とか詳しく話す話したかったけど…

私が行ったのは総合病院なので病院の医師の相性にもよるのかなと思いました
生理不順で出来るかわからないのにまだ妊活始めたばかりならタイミングとか回数増やして…って言われたし。
そういうことじゃないんだけどなぁと。
質問の答えにはなってないかもですが💦

  • さき

    さき

    まさに今日だったんですね‼️おんなじでビックリです!!
    やっぱりしばらく努力しないと診てもらえないのですかね💦
    お互い生理安定するといいですねー😭

    • 8月23日
しま

新しい医師の発言はちょっと…ですね😒
信頼てきない、と思ったら病院を変えてもいいと思います。

産婦人科でもタイミングなどを見てくれますよ。
私もはじめは産婦人科でしたが、なかなか成果が得られないなか、待合室で妊婦さんたちを見ると泣きそうになってストレスでした。
不妊専門に転院し、そこでもタイミングからてしたが、妊婦さんを見ないし、周りは同じ悩みを持つ人なので勇気が持てました。

  • さき

    さき

    病院かえます💦今日が初めての病院だし、早く気づけてよかったと思うことにします💨

    仕事柄、赤ちゃんをみても、可愛いなぁ✨という感情です。今後できない時間が続けば辛くなるのでしょうね💦
    ありがとうございました✨

    • 8月23日
きゅん☆

その病院はやめましょう!
仰る通り、妊活にストレスは禁物。医師との相性は大切です。
私は以前大田区に住んでいて、池上にある瀬尾医院が良いと知人に勧められました。ただ、妊婦さんや赤ちゃんもいるので、そこは出産する時にお世話になろうと決め(結局他のところで産みましたが(^_^;))、少し離れますが東京駅にある杉山産婦人科に通っていました。
毎回先生が違うのでそれが嫌だと合わないかもしれませんが、私は嫌な思いをしたことはありませんでした。
ちなみに病院は普通、明らかに不妊だと分かっていなくても診てくれます。不妊専門の病院、って言うとハードル高いけど、赤ちゃんが欲しい人が行くところ、って位置付けで考えて、気楽に受診して大丈夫です☆
赤ちゃん授かりますように☆

  • さき

    さき

    この病院はやめます💦待ってる人いないし、ここ大丈夫かな…って思ったんですよね…💦

    瀬尾医院さん!自転車で行ける距離です✨ただ12:00までの診療なので諦めてました…でも土曜日に行ってみようかな‼️ありがとうございます😭‼️

    • 8月23日
ma♡

信じられません😭その病院の先生の発言😭
大田区にそんな病院あるんですね、、😭
私は池上の瀬尾医院に通っていますよ😋待ち時間はかなり長いかもしれませんけど、院長先生がとっても優しい先生なのでオススメします😋💓

  • さき

    さき

    時間のたった質問なのに、コメントありがとうございます✨

    先日私も瀬尾医院さんいきました!初めてだけどタイミング法もきちんと教えてくださって、エコーも細かく説明してくれました!
    ひどい病院の後だったので感激でした😭
    明日は血液検査…注射苦手ですが頑張ります(笑)
    まなさんも元気に赤ちゃん産まれますように❤️

    • 9月11日
  • ma♡

    ma♡

    瀬尾さん行ってきたんですね💓
    血液検査、私も血見ると具合悪くなります😶💦笑
    ありがとうございます♡
    さきさん、無理せずに頑張って下さいね♡
    赤ちゃん授かりますように心から祈ってます👶💓

    • 9月11日