
出産は痛そうに産むべき?との相談です。自分の出産について、他人の経験や主人の感想と比較し、痛みを感じながら産むべきだったか迷っています。
出産は痛そうに産んだ方がいいのですか?
私は助産師さんの言う通り、黙って静かに
んっっっ!といきんで娘を産みました。
でもTwitterやFacebookで知人の更新を見ると、
出産時の動画や、出産レポをこと細かく書いていたり…
見るといかに自分は苦しんだのかが書いてあります。
うちの主人も、私の出産に立会いましたが、
そんなに痛そうに感じなかった。
生理痛の時に似たような表情だったと言われました。
私は私なりにお利口に頑張ったのに、結局は
辛そうに無理ー!とか痛いー!とか叫びながら
出産した方がよかったのでしょうか?
皮肉ばかりですみません…
- ののかどん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
人それぞれではないでしょうか😊
ののかどんさんのように、黙って産める方もいるでしょうし、黙れない方もいます。
いかに苦しんだか、、というのはほんとうに苦しんだからレポなどに表現するのだと思います。
十人十色ですから、それぞれでいいのではないですか。

柚葉
私も無言でしたw
痛いとか無くて、出す事に必死でw
ただ、力が強すぎて分娩台壊しましたが←
立会いですら無くて痛いの一言も無かったです😅
だからドラマとか見て嘘だーって思っちゃいますw
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
本当に痛かったのですが、あっという声が出た時に、静かに!と言われ、苦虫を噛み潰したような顔で、んっっといきみました。
本当は声を出したいくらい痛かったのですが、止められ、静かに産みました。
旦那も、あんなもんなんかって言っていました。
すごく切ないです。- 8月23日
-
柚葉
私の病院もそうでしたよ!
私の病院は大きい声出すと助産師さんにそこに力使うなって怒られるらしいです💦
指導された通りにやろうと頭がいっぱいで痛いのは二の次でしたw
これは私はラッキーだったんですね😳🌻- 8月23日

monchu
私も声はそんな出さず、必死に痛みこらえて出産しましたよ!笑
助産師さんには我慢強いですねと言われました。笑
痛いアピールするというよりも、声出した方が多少痛みが和らぐ気がするんじゃないですかね(>_<)実際変わらないかもしれないですけど笑
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
我慢強いって言われなかったです…
むしろ、旦那には出産ってそんなに苦しくないんだねと言われました。
我慢したのに…
後輩や知人の出産レポを見る度に、
無理ー!とか痛いー!とか嫌だー!とか叫んでも怒られないのが羨ましかったのか何なのか自分では分かりませんが…
痛みが和らぐなら声出したかったです…
後輩にも〇〇は安産だったからね、うちはすごい苦しくって〇〇に痛みなんて分かるわけないよね云々言われます。
安産かもしれないけど、それなりに苦しんだし、辛かったのに、それまでグダグダして働きもせず動きもせず食っちゃ寝妊婦にそんなこと言われたくなかったので余計だったのかも知れません…- 8月23日

退会ユーザー
私はなにも叫ばず生みましたよ😅
普通すぎて助産師さんに
大丈夫ですか?って言われました(´・ω・`)
旦那も立ち会いしましたが
私が普通にお腹痛いって言うと
俺もお腹痛くなってきたって
わらかされましたよ(  ̄▽ ̄)笑
-
ののかどん
うちの旦那は棒立ちで、産んでから
そんなに痛そうじゃなかっただの、俺でもできそうだの何だの言っていました。
感謝されているのがそうでないのか分からず、未だに妊娠期に受けたダメージや出産後に受けたダメージ(旦那から)を話すと不貞腐れたり、掘り返すなと怒られます…
そのくせ、ちょっとした微熱で寝込んでいる夫を見ると殺意が湧きますが…- 8月23日

あこママ
まだ産んでないので、回答になってなかったらすみません😓
逆に痛みに耐えて静かに産んでる方の方が辛そうにあたしは見えます。
出産が辛くない、痛くない、なんていう人いないだろうし😓
あたしも同じように静かに耐えて産みたい!って思っていますがまだ出産した事がないので、自分にできるのかわからないし、すごいな!って思います!
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
声を出すなと指示を受けたので、歯を食いしばって産みました。
私すごく嫌な奴ですよね…
びかんでるみたいで…- 8月23日
-
あこママ
姉も声出さないようにしてたみたいです!
え、全然嫌な奴なんて思わなかったですよ🤔
あたしも同じ立場だったらそう思っちゃうかもしれないし、妊娠してから出産の記事とか見るようになったんですけど、逆に叫んだとかそういうのみると怖くなるので😭
だって、ののかどんさんも絶対絶対ぜーったい大変でしたよね😭
逆にののかどんさんみたいな方のように声出さず耐えて産める人もいる!って励まされますけどね🤔- 8月23日

mama
痛みの感じ方出産の仕方色々ありますし
わざと痛そうに叫んで産んでメリットありますか😥?
私の友達も声をあまり出さずに出産したって言ってました!!
その代わりに手をギューッとして爪がくい込んで出血したけどね(笑)なんて笑ってましたが
それぞれの出産の仕方でいいと思います!
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
私もそう思っていましたが、反対に叫んだから叫ばなかったから自分より苦しんでない苦しんだと決めつける後輩に腹が立ちました。
夫にも俺にもできそうとか言われたらカチキレしてしまい、私は世界1心が狭い人間ですので、余計にカチンと来てしまいました。
まして、それで娘に愛情がないとか言われたときにはお前に私の娘への愛情が分かってたまるか!とも思いました。- 8月23日

荒井
どっちでもいいと思います。笑

ぷに
ん?どう言う意味かわかりません(^_^;)
痛い人は本当に我慢できないので叫んでしまうだけですよ?
そうでもなかったって言う人もいますし💦
叫ばなくてお利口に出産できて良かったって話にはならないんでしょうか💦?
なんだかどう言う意味なのかあまりよく分からず。。苦しんだ人達に対して失礼にも感じてしまいます💦
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
苦しんだ人に失礼と言われたのがちょっとな…と思いますが…
私も十分な20時間以上苦しみました、
ただ、食っちゃ寝の口だけ後輩妊婦にの出産レポ(こと細かく書いたもの)と後輩から、〇〇は安産だったからね、私の痛みや苦しみなんて分からないよね、うちも20時間耐えたし!うちなんてもう、無理ー!てか叫ぶくらい痛かったんだもの!〇〇は黙って産めたんだよね!それってうちより楽ってことじゃん?と言われたことに腹が立ちました。
痛そうにあー!!とか言いながら産んだ方がえらいのか?と思いました。- 8月23日
-
ぷに
叫ばないでって言われても叫ばずにいられない人もいますし、意識が飛ぶ人もいますよ?
叫ばずに頑張ったのには叫ばないで凄かったにならないですか?
私も苦しんだのにとか叫んだ人からしたら叫ばずにいられたんだなっておもっただけでは?
では逆に叫んでもがき苦しむ人の気持ちは分かりますか?そんな事出来ない怒られるから、恥ずかしいからと思いませんか?
そうなってしまった人もそうしたくてそうしたわけじゃないんですよ?
痛みって耐えれる人と耐えれない人あります!
確かに叫ぶ程ではなかったなぁ。。思えないのかな?
食っちゃ寝食っちゃ寝してたらだめですか?妊婦さんでも動かないといけない人それでもやっぱりつわりで動けない人つわりはきついけどどうにか動ける人十人十色なんです。
ののかどんさんが私の気持ちは分からないと思うように他の人の気持ちも分からないですよね?
そんなに叫びましたアピールして何がしたいの?とか私もしんどかったし!としか捉えられませんか?
じゃあその方が叫びまくって痛すぎて意識飛んで泡吹いて今も重体までいったら分かりますか?人それぞれ異なる痛みの限界というものを?
私は叫ばずに偉かった!耐えた!と誇ればよりかっこいいのに。- 8月23日
-
ののかどん
いちいち書くのがしんどいのではしょりますが、彼女(後輩)は私より短時間で産みました。そしてつわりも皆無でした。
ただ、声を出してうんだかうんでないかで、私に娘に対する愛情の皆無と言ってきました。
ぷにさんは腹が立たない優しいお方なのかもしれませんが、娘への愛情云々は叫ぶ叫ばないで決まりますか?
教えてください。- 8月23日
-
ぷに
他の方のを読んでたら誰かにねぎらいの言葉をかけてほしかったんですね(^_^;)
そしてその後輩の子を羨ましく思ってるんですね(^_^;)
私は頑張ったのに、食っちゃ寝食っちゃ寝してないのにって。。
出産はみんな大変ですが、大変じゃなかったで〜〜ってアピールしてくる人もいますよ笑
叫ぶ程ではなかったぁ〜〜って😊
それはそれでいいなぁー!羨ましいってなりますし、声出すのめっちゃこらえた笑
って笑い話にしてもいいですし、ご主人様にもテレビで見るみたいにヒーヒーならへんかったな笑
て😊
俺でも出来そうって言われたら頭にきますよね💦トツキトオカの辛さしらんのか!って💦
そんなん言われたら男は痛みに耐えられないで死んじゃうらしいけどいいの〜〜?とか言ってみたら☺︎
ののかどんさんも頑張りましたよね(*^^*)
でも赤ちゃんがいい子だからお母さんが叫ばずにすんだんじゃないですか?😊
出産お疲れ様です!
もし今回ムカついたなら次叫びまくってやればいいですよ笑
みとけよ旦那!位に(*^^*)
男の人も目に見えた苦しみしかわかる方法がないのでそんな事いっちゃったかもしれないですね💦
嫌な気持ちになりましたね💦- 8月23日
-
ぷに
コメント被ってしまったみたいですね💦
そんなしょーもない事いう後輩に腹立ちません笑
話にもならなくないですか?笑
んなあほな笑
バカかっ!ていうと思いますよ笑
どんだけ好きかって笑
そして一言失礼だよそんな事言うのは凄く嫌な気持ちになったよと😊- 8月23日
-
ののかどん
病んでてすみません…
本当はあなたも頑張ったと言われたかったのかもしれません…
もうどうやったら叫ばなかった子供に愛情はないと思えるのか、後輩の意図がわかりません。
そんなに苦しみを表に出さないと意味無いの?出産って十人十色じゃないの?と多分ここに回答してくださった方々と同じことを私も思っています。
ただ、変な後輩の言葉に傷つき、そうじゃないの?と疑問に思ってしまいました…
すみませんでした…- 8月23日
-
ぷに
後輩が単にアホ笑
解決ですよ(*^^*)
そんな事言うなんて失礼過ぎますよねっ
ののかどんさんの子供偉いですよ😊お母さんが叫ばないように出てきてくれたんですよ!誇りじゃないですか!☺︎
ご主人様にはおいこら!バカか!お前ができると思ってんか!ですね(^^;
その発言は失礼ですよね💦
皆様のコメントみて悲しかったんだなと思いました💦最初の文面では怒り?しか感じられずなぜにそんなに怒ってるんだろ?と言う印象でしたが💦
ののかどんさんも頑張りましたよ!妊婦ならみんなわかると思います💦
だってトツキトオカ本当に大変だし辛い事多いし長いし(^^;;
あほな後輩の言葉には優しくんなあほな!バカか?あんた?と笑
世間知らずもいいところか?と(^^;;
とりあえず失礼だよ入っていいと思いますよ😊
気にならないでストレスためないで下さいね(*^^*)- 8月23日

ひーまま
私は痛くて無言だったのですが、旦那に無言過ぎていつ陣痛きてるのかもわかんないし、出産って思ってたのと違った〜😊って言われたので、きっとめっちゃ楽だと思われてます😢( 笑 )私は、声出す余裕がなく無言だったのに😭( 笑 )くそやろーです😱
-
ののかどん
これが叫ぶほどの陣痛か!!!いてぇ!!!と心の声が出そうできたが、一言声をだそうものなら声出さない!!はい!!ん!でいきんで!!と言われ、黙りました。
後輩の出産レポと余計な一言に切れてしまった私は大人気ないですが、
いかに私が苦しい思いをして産んだか、いかに私の方がつらかったかなどうるさかったので、そんな風に感じてしまいました。
声出すくらいつらかったのに、〇〇は声出さなかったって聞いたから、うちより絶対楽だったから〇〇にうちの痛みは分からないと言われました。
こんなことに切れる私はおかしいのでしょうか?
ちなみにその後輩は食っちゃ寝妊婦で(別につわりも私より楽で、むしろ産後一時間の私に無理やり面会にきて、髪も乱れてるわ動けないわの私をみて笑っていました)
お金も親が全部負担したし、今でも全部親がいないと何も出来ない、家事すらままならないのに、私より頑張ったみたいなことを言われてカチンときました。すみません、。- 8月23日
-
ひーまま
言いたいことはすごく分かります!みんなそれぞれ死ぬような思いして産んでるのに、そんな言い方されたら腹立ちますよね!旦那なんて、あの痛みを味あわせてやりたいと思っても男だから絶対に無理ですしね!( 笑 )
でも私は、娘がとにかく無事に産まれてきてくれたから、誰も分かってくれなくても、他人にどう思われようと別にいいです!😊くそやろーだな。( 笑 )と内心思いつつ、娘の可愛さを見たらもうどうでもいいわ〜😂って思います🤗自分だって立派に産んだんだから、それ以上になにもないです🤗- 8月23日

sakuープロフをご覧くださいー
痛そうに産んだ方がいいことはないと思いますよ。というか陣痛が始まればそんなこと考えられないし。
痛いものは痛いんです。周りのことなんて気にしてる余裕ないです!
出産レポも「へー、そうだったんだ」くらいで、自分と比べる必要ないです💫

ちくわぶおじ
そんなことないと思いますよ💦
一番大事なのは元気に赤ちゃんを産んであげることで、苦しんだ度合いではないですよね😥元気に産むためにはしっかり呼吸してあげて、叫ばずいきまなきゃですし、周りの人(特に経験できない男性)は痛みを共有できないので辛さは分からないですしね…😅
出産の痛みは自分だけが覚えていればいいものだと思います✨その思い出を誰かに伝えるとしたら、子どもだけで十分ですよね😄
-
ののかどん
回答ありがとう…
そうですね…
誰にも何も言われなかったら、私はこの思いを胸にしまっておけたのかもしれません…
ただ、揶揄されるようなことを後輩から言われたり、立会にしたはずの旦那まで俺にもできそうと言われたことに病んでしまったのかもしれません…- 8月23日
-
ちくわぶおじ
他の方への返信も読みました。
ご主人、後輩さんからの言葉で辛い思いをされたんですね💦ご主人、失礼ですが腹立ちますね😤想像力が足りない!…でも、経験できないからしょうがないところもあると思います。うちも立ち会いでしたが、会陰切開された時が一番痛そうだったと言ってました。全然ですが…😅と思いましたが、痛みを共有していたわけじゃないのでしょうがないです!
後輩はほっときましょう!関わってストレス溜めるのは精神衛生上良くないです。今後何か言われてもハイハイ、あなたは痛くて凄いね〜と流しましょう!ただ、後輩がののかどんさんの痛みを分からないように、ののかどんさんも後輩の痛みは分かりません。あなたは〜なクセに、と思うのは後輩と同じになってしまいます。腹立つ気持ちは解消しましょう😄ノートにムカつく〜!と書きなぐるとか、お風呂に顔突っ込んで叫ぶとか…自分の気持ちを何かしらの形で表現するとスッキリしますよ😄- 8月23日

ぱんだ☆★
苦しんで産んだことが書いてあって気になるなら、逆に自分はいかに静かにお利口に頑張ったかと言うことを書けば良いんじゃないですか??
私は1人目は叫びつつ産みましたが、2人目は黙って産みました。
1人目の時は出産がどんなものか分からない、痛みがこれ以上になるのかもしれないという怖さから叫んでましたが、2人目は出産がどんなものかが分かっていたので特に叫ぶ必要もなく夫にびっくりされました。
1人目の時も2人目の時も出産したよーって報告のためにSNSには書きましたが、どちらも安産だったので、苦しんだ事は書かずにサラッと産みました的なことを書きました。
自分は自分が苦しんだ事を知られるのは嫌だなと思うタイプなので。
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
私も出産しましたー。くらいの投稿はしましたが…
後輩の発言のウザさや主人の心無い言葉に今は頭がおかしくなっているのかも知れません…
もう立会はやめます…- 8月23日
-
ぱんだ☆★
他の人への回答を見て、この質問に至った経緯が分かりました。
私は本気で1人目から静かに産む事ができたののかどんさんは凄いと思います。
私には無理でした。
私の周りは陣痛に数日耐える子が多くて、自分は半日どころか6時間もかからなかったので、産むのに苦しまなかったと思ってるので、たとえ「ぱんだ☆★に陣痛の苦しみは分からない」と言われても、「そうだと思う」としか答えられませんが、ののかどんさんはほぼ一日中苦しんだんですもんね。本当に偉いと思います。
私なんか「とりあえず叫ばせておいてー」って助産師さんにお願いして「うん。それやったらさけんどきー」って言われて叫んでました。ゆるい病院だったんで。
また、うちの夫は叫ばなかった2人目の出産の際もかなり労ってくれました。助産師さんも産婦人科の先生も「この人痛いって言わへんね。偉いね」って褒めてくださいました。
うちの病院でののかどんさんが産んでたらそれはそれは褒められたと思いますよ。- 8月23日

退会ユーザー
声出さないでいきむのが上手に産めるそうですよ。
声出しちゃうとお股に力が入らなくなるから絶対声はこらえて!!ってめっちゃ怒られました!笑
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
出産、すごく頑張ったのに周りは
知人の方が痛そうだったよー!とか
後輩の私の方が!発言とか、夫の俺でもできる発言に病んでいたのかも知れません…
次も静かに産みます…- 8月23日

michan
わたしは痛すぎて叫びまくりました💔
主人に立ち会ってもらいましたがそのときのことをいじってきたり、義母に叫んでてすごかった的なことを話したみたいで産んだ次の日に義母が主人と面会に来たときにその話が出て恥ずかしかったし、叫んで出産したことを義母が知っていることにもイライラしてストレスが溜まったので、できれば静かに産みたかったです⚡️
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
叫ぶと怒られる病院だったので泣きながらいきんで抑えました。
それなのに痛そうじゃなかったから
夫には俺にもできそうな発言、後輩には私の方がつらかった発言、罵倒を受け、頭がおかしくなったのかもしれません…
頭の中ではバリバリ叫んでました…- 8月23日

ai
私も両親教室で見た出産映像のように頑張って声抑えたかったんですが 我慢できませんでした!!!
わざとじゃないです。
我慢できるものならしてました。
夫の前で取り乱した事とかなかったんですけど もう関係ないくらい初めてあんなに叫んだってくらい叫んだし、産んだ後も喉痛いわ疲れたわで感動の涙も出ませんでした。
夫が言うに他の分娩室でも出産してる人がいたけど 私だけ叫んでて恥ずかしかったって言われました。笑
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
わざとみんな痛そうにしているとは微塵も思っていません。
しかし、黙って産んだひとに、俺にもできそうとか、実際に産んだ後輩からも私の方が叫んだから苦しかった。〇〇は楽して産んだだの…よくそんなことが言えるねと腹が立ったのかも知れません…- 8月23日
-
ai
私の方が痛かったとかなんでそんな事言えるんでしょうね…
私も初産で分娩時間自体は2時間ちょいだったんですが 子が頭を前と後ろ逆で出てきたせいか会陰裂傷にお尻に血腫ができて出血多量で下半身麻酔をして分娩室から半日以上出られなかったのに
安産で羨ましい、安産だったんだね、楽でよかったね、ってめちゃくちゃ言われて腹が立った事あります。
気にしないようにしようって思いますが、娘を産んでもうすぐ2年ですが未だに根に持ってます😑- 8月23日

ムムン
私も2人とも静かに出産しましたよ(笑)いきんじゃいけない時だったので叫ぶと体に力入っちゃうなと思って(^_^;)1人目の時は高熱だったので叫ぶ元気は全然なかったです💦
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
別に叫んだ人がわざとらしいとは微塵も思っていませんが、だからって叫ばずに頑張って産んだ人間に、楽でいいねとか俺でもできそう(夫)とか私の方がつらかったかなど、何でこうも無神経なことが言えるのか…と不思議に思いました。
叫んだから私よりつらいって何で分かるの?と…- 8月23日

✿さとあゆ✿
人それぞれだと思います。
私は進みがとても早かったので痛いと叫ぶよりも悶絶でした。痛いー!と叫ぶよりも「あー…うー…」と小さく唸っていました。
私の友人は叫びまくってたみたいですが、そんな皮肉じみた事は思いもしませんでした…。
叫んだから頑張った辛かった、叫ばず産んだから楽だったとかは全く思いません。皆一緒です。
私は2時間ちょっとで産んだので楽そうでいいねと周りから言われましたが、だから腹立つとか頑張ったねって言って欲しかったとかは一切ありません
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
私もはじめはそう思っていましたが、周囲にあまりにも心無いことをいう人間が多すぎて腹が立ちました。
特に夫は俺にもできそうと言っていました。
生理痛と対して変わらないんじゃん?とか…
後輩も叫んだ私のほうが〇〇より絶対つらかった!苦しかった!〇〇は楽して産んだからそんなに赤に愛情とかないんじゃない?やっぱり頑張って産んだ子は違うなど言われ腹が立ちました…すみません…
こんなことで腹が立つのは私くらいですよね…すみません…- 8月23日

退会ユーザー
わたしも思っていたよりも痛くなくて、想像よりも余裕もって産めました♪
出産レポ書くとしたら、全然苦しまずに産めたぜ!って、その自慢をしたいですww
他の人より苦しまずに産めたなんてラッキ〜すぎる😄
安産バンザイっ!ウチの子いーこ!
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
楽に産めたかは不明ですが、後輩の発言に腹が立ちました。
あと夫と…
苦しんで叫んぶほど痛かった息子への愛情は違う。〇〇は叫ぶほど痛くなかったんだから娘への愛情なんてないでしょ?と言われ腹が立ちました…
私が悪いのでしょうか?…- 8月23日
-
退会ユーザー
夫はやれるもんならやってみろ、ってほっとくとして、後輩も産んだんですか?😄
苦しまずに産んでも溺愛❤️に決まってますよねーっ!
逆に
そんなにツラかったんなら、母のこと苦しめやがって!!って我が子のこと恨んでるんじゃなーい?お子さんかわいそー。
私なんて、苦しまなかったから娘ちゃんに感謝しかないよー!♪
って皮肉いってやればいいじゃないですかっ
考え方変えたら、そんなイライラなくなりまっせ
ストレスストレスしてたらハゲますよ!!!!- 8月23日

まい🌼
叫んで産もうが、
我慢して産もうが、
どっちでもいいんじゃないですか?
お利口に頑張れたと思うなら
そこを旦那に伝えたら
少しはわかるんじゃないですかね?
わざわざ、表現自由な人のレポ読んで
そんな風にかければいいのかな、
なんて、考える必要もないかと。
そもそも出産を経験した方なら
あの痛みの最中に
痛そうに産もう!とか
考えてる余裕がないことくらい
わかると思いますが。
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
確かに出産中は思考回路が壊れていました。
次も痛そうに産もうなんて思ったところで無理です
しかし、後輩は静かに産んだ私に対して、娘への愛情は皆無だと宣言しました。
叫ぶほどの痛い思いを苦しい思いをして産んだ子が可愛いし愛情も違うと…
なら痛そうに叫んだら愛情はあるように見えるの?と思いました
そうは思いませんが…- 8月23日

退会ユーザー
それは人それぞれですよ!わざわざ痛そうに産む必要はないですよ。
わたしも、無言だったので。
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
多分痛そうに産んだことが素晴らしいの?と問いたいのではなく、痛そうに産んだら子供への愛情は大きいのか?と問いたかったのだとおもいます。
後輩から、叫ぶほど痛かった息子への愛情は違う。〇〇は叫ぶほどの痛い思いをしてないから娘への愛情は皆無でしょと言われたことに腹が立ったんだと思います。
なら叫ばないといけないの?と…- 8月23日
-
退会ユーザー
そんなことないですよ!娘への愛情はその人の接し方次第ですよ^_^
産み方で愛情がかわるとかないですよ!- 8月23日

ぴっぴい
私は陣痛から30時間かかりました。
お腹の痛みは我慢できましたが、
最後の方はお尻の方がいたくて
本当に我慢できない痛みで
周りの目気にできずに叫びまくりました。
最後の方が意識が飛びながら
貧血でクラクラしながら陣痛に
たえてました。
他の方と比べることはできないですし
痛みがみんな一緒かどうか
わかりませんが、お腹だけなら
声出さずに耐えれたなーと思いますが
お尻の方が我慢できませんでした。
痛いアピールを考える余裕もないと
おもいます。私も叫ばずにうみたかったです^ ^
-
ののかどん
回答ありがとうございます。
私は20時間で産めたのでまだいいほうですよね…
後輩も同じ20時間くらいで子供を産みましたが、私は叫ぶほど痛くなかったんだから痛かった。叫ぶほどの痛い思いをして産んだ子は違う。〇〇はそんな思いしてない(ただ静かに歯を食いしばって堪えてこらえて産んだだけですが)
娘への愛情は皆無じゃん?と言われたことに腹が立ったのだと思います…- 8月23日
-
ぴっぴい
他の方への回答も拝見しました。
その後輩の言い方にも腹が立ちますね。
言い方悪いですが、そんな自分の方が
自分の方がって人とくらべるような
後輩相手にしない方がいいですよ!!
先輩に対してすべき発言ではないですし、
先輩ぢゃなくても、出産を必死に
乗り越えた方に向かっていう発言では
ないとおもいます。
ののかどん様はきっとまともな方だと
おもうので、そんな人と関わって
自分を見失わないでくださいね(^^)
口が悪くてすいません(^_^;)- 8月23日

ゆうさん
好きにしたらいいと思います
静かに生んだから叫んで生んだから
別に何も変わらないのでは?
ただ痛そうにしていたほうが
男性にすれば痛いんだ、大変なんだな
ってありがたみは分かるでしょうねwww
そんなに痛いアピールしたいのなら
次産む時は叫べばいいんじゃないですか?

れい
時間が長くかかると死ぬほどやばいです(T_T)体力的な問題かな?と思います。むしろ、平常心で産まないと赤ちゃんも大変なので、それでいいと思います!

🍰
そればかりは人それぞれですよね(^_^;)
私も無言でした💭
本当に痛くて、痛すぎて声なんて出ませんでした。
立ち会いしてくれた母には、静かすぎてびっくりした。そんなに痛くなかったの?とは言われましたが、本当に痛かったです。
でもだからと言って、次の出産の時に声出そう痛そうにしようとか思いません。
痛そうにした方がいいなんて思わないし、私は私なりに頑張ったと誇りに思います。

ありんこ
まず他人の、自分のが痛かったレポとかはスルーした方がいいと思います。
そして、

ありんこ
ごめんなさい途中で送っちゃいました💦
そしてののかどんさんの旦那さんもあまりにも心無い言葉を投げつけてるのできちんと訂正してもらう必要があると感じました。
でも今蒸し返すと不貞腐れるらしいですね、できれば産後すぐ言われた時に伝えられればよかったと思いますが‥‥
後輩とやらの出産報告、どんな言い回しかわかりませんが、あまり気にしなくていいですよ。

asn
わたしはもう迷惑になるだろう程陣痛室でも分娩室でも叫んで喚いてました。声なんて我慢出来ませんでした。分娩室で産めない産めないって泣いてたくらいです。
なので当然いきみも下手で、赤ちゃんの心音も弱まるし、裂傷もかなり酷かったです。産んで1カ月半経ちますが今週に入ってやっと普通に座れるようになりました。
ののかどんさんみたいに黙って産める人なんて尊敬するし偉いと思うしすごいと思います
強い、かっこいいお母さんだと思います!
後輩さんは私のような下手くそ出産でののかどんさんの強さに焼きもち?をやいて嫌な言い方をしたのではないかな?と思いました😩そんな後輩ほっとけば良いですよ😩
旦那さんは酷いです!そんな旦那さん私なら絶対嫌です!ののかどんさんはすごく頑張って痛みに耐えた強いママだって言ってる人間が居ることを是非伝えて下さい😡😡😡
ののかどん
回答ありがとうございます。
出産の痛みは皆同じだと思います。
どれだけその陣痛が続くかで体力の消耗具合は違うと思います。
本当は誰かによく頑張ったね、えらいよ!と言われたかったのかも知れません…
その人だけつらいの?その人だけ頑張ったの?とちょっと不快に思いました…
性格が悪いのですがね、私は…