
コメント

🌈ころりん🎈
義母さん、非常識ですね。ウチの母も1月に癌の手術をしましたが、病気のことも手術を受けることも義実家には伝えませんでした。

まる
「お気持ちはありがたいのですが、退院して落ち着いたら自宅にいらしてください。母も喜びます」と言って、それでも来たいというなら、私は疎遠にしたいですね。普通の人なら来ないと思いますが。こういう時に相手を気遣えないって最低です。自分は心配しているという自己満足で、大変な時のお母様に負担かけないでほしいですよね。
-
りん
実母と義母は会ったことがありません。実母も変わり者で私が結婚するときに顔合わせなど一切かかわりませんでした。私が言わなければ良かったのかもしれませんね。。
- 8月23日

退会ユーザー
ハッキリと本人が来て欲しくないと言っているので来られたら迷惑です、と伝えられませんか?旦那様からそう伝えてもらい、主様が後から気持ちはありがたいので落ち着いたら必ずご連絡しますとフォローは出来ないでしょうか。
-
りん
はっきりと言うべきですよね。。
ガンのことも言わないでおけばよかったのかもしれません、でも私が実母に付き添うことが増えるし、義実家にあまり行けなくなるとなぜこないのかって誤解されるかなと思い話してしまいました。- 8月23日

あまじ
本人がまだ病気の事を受け入れられてないので、そっとしておきたいので、退院して落ち着いたら連絡するのでその時まで待ってて貰えますか?
とか義母の気持ちをくみつつ、お母さんの気持ちを大事にしてあげたらいいと思いますよ。
-
りん
そう話してみます。旦那にメールがきてるみたいなので。ありがとうございます。
- 8月23日
-
あまじ
心配してくださってる義母さんなら、話せばわかってくれますよ!!
スムーズにいけば良いですね!- 8月23日

チョコ
失礼過ぎるかも知れませんが
手術して 体調が落ち着いたら
母に面会して下さいって断ったら
どぉでしょうか?
手術前で 母も 誰にも会いたがらないのでって感じでは駄目でしょうか
そして、
そのまま 義母にはスルー
りん
私も言わなくてもいいかなと思いましたが、お盆に義実家に行けなくなる理由やこの先もあまり顔を出せない事の理由を誤魔化して誤解されたらなぁと思い正直に話してしまいました。。