![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の姪っ子が予防接種を受けていない可能性について疑問を持っています。予防接種を受けさせないことについての指導や批判があるのか気になっています。
疑問に思ったのですが…
先日友人(未婚)と話していた時に私の娘のBCGの痕を見て
「痛そうだね。うちの姪っ子(3歳)注射の痕ないよ。」
と言っていたので、
「BCGはみんなしてると思うけどなー?」と言うと、
「うち宗教のこともあるし予防接種受けさせてないのかも」と言っていました。
お姉さんの子のことなので友人もしれーっと言ってましたけど、実際のところ任意ではない予防接種も受けてない方っていらっしゃるんですかね?
最近は予防接種を受けさせないのも虐待の一つだとも聞きますが、母子手帳みたら受けているか受けていないかわかるし健診の時とかに指導が入らないんですかね?
ちなみに予防接種を受けさせないことへの批判をしてるわけではなく、ただただ疑問に思っただけです。
- nana(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前ママリで受けさせない人の投稿見ましたよ。
受けなくても自由ですが、周りへの感染という配慮として受けるべきだと思います。
![ひあゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひあゆー
受けさせない人、宗教絡んでなくても自然派の方とか結構いますよ☺︎
受けてない子と合わせないようなお母さんもいると聞きますが、間違ってるかなと私は思います。
予防接種は、その病気にかかった時に症状が重くなる事を防げるかもしれない、という物だと思います。かからない訳ではないんです。
注射液の内容も激薬が入っていたりするので、それでもしもの事があるならば受けさせないっていう選択をする方も沢山いると思います。
そのような理由から、補助は出ますが受けさせるのは任意です。必ず受けなさいというものは1本も無いです。
それを知らずに虐待とか仰っている方がいるのなら私はもっと勉強しなよーって思います(๑˙³˙)
私は旦那と話し合った上で予防接種は受けていますが、受けてないお子さんやお母さんに何か思う事もないです☺︎
-
nana
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私は予防接種を受けさせたい、うけさせたくないは個人の考え方の違いだと思ってます。初めて予防接種を受けないという選択肢を聞いたときに少しだけ調べたりもしました。
が、私これまでずっと任意ではない補助が出る予防接種は義務なんだとばっかり思ってました!無知ですみません…。
なので、受けさせたくないない!って言っている方も嫌々ながら結局受けてるのかと思ってたので今回このような投稿をさせてもらいました。
けろままさんにコメント頂いてスッキリ解決しました!
ありがとうございます!- 8月23日
![キャンディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャンディ
いると思いますよ!
輸血をしたらダメな宗教とかもありますからね😵
-
nana
コメントありがとうございます!
お医者さんには基本行かないみたいで、風邪ひいても薬とか飲まず自然治癒?らしいです。
打たせたくないっていう方がたくさんいるのは知っていましたが、実際打たなくても病院や市で何も言われないことにびっくりしちゃいました。- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の会社の同僚も、なんか予防接種は危険だとか言って一切受けさせてない人がいました
どっちがどうとは、私は医療の知識がないからなんとも言えませんが
どっちを取ってもメリットデメリットありますよね
親が我が子のために一生懸命考えて調べて勉強した上で納得して受ける、受けさせないってするのはいいと思います
結局のところ、本当はどっちがいいかなんてお医者さんでも意見が分かれますもんね😭
よくわからんことばっかりで、アホな私は困ります
-
nana
コメントありがとうございます。
私もママリで予防接種受けさせたくないって方の投稿を読んで少し調べたことがあります。確かにデメリットもあるみたいですよね。予防接種打ってから高熱出す子も少なくないですし。
私もマヌカハニーさんと同じで結局のところよく分からずじまいでした。
というか、任意ではない予防接種って今の日本では義務なんだと思ってました!←これがとんだ勘違いだったんですね。- 8月23日
![むち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むち
予防接種についても厳しくなってきてると思うんで、市の検診の時に指導受けそうですけどね😅
無視してるんじゃないんでしょうか?
-
nana
コメントありがとうございます。
予防接種って義務だと思ってたんですが、そうでもなかったんですね。
それなら無視してもそのまま過ぎてきますよね!- 8月23日
![moちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moちん
うちはBCG打ちましたが、ほとんど跡が残ってないですよ💡
ちなみに私も跡がよく見ないと気づかないぐらいです!
宗教で受けないこともあるんですね!
知らなかったです。
-
nana
1歳半であとなくなりかけるんですね!
痛々しいからうちの子も早く薄くなってほしいです☺
ちなみに友人は姪っ子と生まれた時から月1回以上会っているので多分本当に打ってないんだと思います。
私も宗教のことに関しては深くは聞いてないですか、基本的にお医者さんに行かないらしく薬は飲まない、塗らない自然治癒方針らしいです。- 8月23日
![毒女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒女
強制ではありませんし、何より副反応だったり考え方(ワクチンからではなく自然から免疫を付けたい)も色々なので受けない方はいらっしゃいますよね。
因みに私のかかりつけ医は予防接種の相談一切お断りです💧
私はと言うと、日本脳炎だけは受けるか悩んでいます。2歳手前で今は予防接種一段落したところです。
-
nana
コメントありがとうございます!
自分が無知すぎて恥ずかしいです。
私が通っている小児科は一番最初にかかったときに今後の予防接種や健診のスケジュールを勝手に(言い方悪いですが)たててくれるのですが、任意の予防接種は受けますか?と聞かれますが補助がでるものはこちらに何も聞かれないので義務なんだとばっかり思ってました!
予防接種の考え方はお医者さんによっても全然ちがうんですね!- 8月23日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
うちもBCGの跡、あまりないです。
打った後はグチュグチュでしたが。
ま、受ける人受けない人いろいろ
いますが、受けないと保育園や
幼稚園に行けなかったりするので、
私はどうかな?と思います。
-
nana
コメントありがとうございます。
BCGの跡、痛々しいので娘も早く薄くなってほしいです!
受けさせたい、受けさせたくないの前に予防接種は義務なのかと思っていました!
すみません、とんだ無知野郎です。
保育園や幼稚園の受け入れにも関わってきたりするんですね。- 8月23日
-
アーニー
たまに一時保育に預けるんですが、
予防接種の欄を必ず確認されるので、
してないとお断りなのかもしれませんね。- 8月23日
![104](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
104
うちの子は全て未接種です(*^^*)
たくさん勉強し悩んで悩んで旦那とたくさん話し合った結果そうすることにしました。
予防接種をしない変わりに自力で免疫をつける身体作りをしています✨
宗教とか虐待とかは全く無縁ですね、まだ一度も熱一つ出さず元気です🎵
健診ではチクッと先生に言われますが全て任意なのでよく話し合って決めたことなのであれば何も言われないです。
それだけ、ぴんぴん元気な息子が虐待なんて疑わせないからかな?😅
多分、未接種の子がそこまで珍しいことでもなくなってきてるのかな?とも感じます
でもまだまだ私達のような家庭が少数派ではあるので、家族それぞれで自由に選択できる世の中になってくれる事を願います🍀
予防接種を受けさせている方同様、子供を想う気持ちは一緒です(*^^*)
nana
コメントありがとうございます。
私もそういう方の投稿見たことあります。初めて見たとき打たないっていう選択肢があるってことにびっくりしました!
確かに周りへの感染は怖いですよね。