
愚痴になります…。結婚1年7ヶ月。息子は生後9か月です。最近、旦那の家…
愚痴になります…。
結婚1年7ヶ月。
息子は生後9か月です。
最近、旦那の家族そして旦那(結婚してかなり太りました)の態度が気になります。元々、自分たちがいちばん!のような内容で威張ってる家族なのですが、日に日に内容がエスカレートし、わたしが馬鹿にされているように感じます。旦那に旦那の家族の愚痴などを言えるはずもないので(言ったら絶対わたしが我慢しろと言われます)溜め込みます。友達にも愚痴は言うけどスッキリしません。実母も少しは聞いてくれますが、愚痴られるのが嫌いなので聞いてる途中で怒りはじめます。
また、義理母はとにかく心配性で口出しがひどいです。常に、「危ないわよ」と言ってきますが正直意味がわかりません。息子(食べるの大好きな子)が体調崩し嘔吐したときは「この子にはこれから離乳食あまりあげないほうがいいわ。ミルクも減らしましょう」(お腹すいてほしがると伝えても否定)まるで離乳食食べさせたわたしが悪いみたい。
なにもしないだけで口出しばっかで会う度に疲れます。
いろいろ重なり耳鳴り、めまいがひどく通院してます…。それでも旦那は具合悪いわたしを常に冷たい目でみてます。
結局すべてわたしが我慢すればいいのでしょうか?
- ぷぷ(6歳, 8歳)

にゃこまま
少し離れて暮らすとか
実家に帰るとかできませんか??
その環境で我慢し続けたら
爆発してしまいますよ…😢
コメント