
コメント

つぶつぶ
離乳食は和光堂の栄誉マルシェ 弁当シリーズをよく利用していました!
ごはんとおかずがあり、スプーンも付いていて便利でした(*´╰╯`๓)♬
ミルクについては、洗剤とスポンジを用意して持って行っていました。
消毒容器は生後半年過ぎてからは持って行ったことなかったです😂💦💦

まーさん
まさに、先ほど旅行から帰ってきたところです😆
離乳食を出してくれる赤ちゃん歓迎の旅館に泊まったので泊まる日の夜と翌朝の離乳食は旅館で出たのを食べました。
それ以外で食べるのはキューピーや和光堂のベビーフードを持って行きました。
あと、ミルクは100入ってるスティックのと夜は160飲むので小袋に60を入れて持って行きました。
哺乳瓶の洗浄はキュキュットのクリア泡スプレーがオススメです!
スポンジいらずなのでスプレーして洗い流すだけなので洗剤とスポンジを持って行く手間もはぶけます✨
消毒は私はしたい方なので、顆粒の消毒液と電子レンジ用の消毒用器を持って行きました!
-
はじめてのママリ🔰
おかえりなさい\(^o^)/
離乳食を出してくれる旅館いいですね✨
やはりベビーフード持っていきます!実はベビーフード食べさせるのは初めてで、味が濃くないかなど心配でした☺️💦
哺乳瓶の洗浄はキュキュットの泡スプレーですね!洗剤とスポンジを持っていかなくてもいいなんて、すごく良さそうですね✨
うちも暑い時期なので家では一応消毒してます☺️
顆粒の消毒液があるんですね!消毒液を電子レンジ用の消毒器に入れて使いましたか?- 8月23日
-
まーさん
ベビーフードはうまく利用すればかなり便利だということを実感しました(笑)✨
一度もベビーフードを食べさせたことがないのなら、出発前に一度食べさせた方が安心だと思います😌
出先で食べてくれないと困っちゃいますから😭💦
そうです!
家で使ってる電子レンジ用の消毒器に入れて使いました。
旅館で哺乳瓶とマグを消毒しました😌
ペットボトルの水も持って行けばホテルのポットに入れて沸かしてミルクの調乳用として使えるし、行きの荷物は少し多いですが水などは使って無くなるしペットボトルなら出先で捨てられるし軽くなりますよ!- 8月24日

蘭子
離乳食はキューピーのお弁当タイプよく使ってます。取り分けはさすがにまだはやそうですね!
9ヶ月になると哺乳瓶は消毒しなくていいので、スポンジと洗剤でいいと思います。
お湯は部屋にポットがあるとそれを再沸騰させて使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
取り分けは早いですよね😅
哺乳瓶の消毒は要らないんですね!
スポンジと洗剤忘れずに持っていきます✨- 8月23日

はな
かさばらないパウチタイプ(和光堂やキューピー)持ってきました!お茶飲ませてたら、パックのお茶便利ですよ〜👍
-
はじめてのママリ🔰
パウチタイプのベビーフード探してみます!
お茶はパックが小さくて軽いので便利ですよね☺️👍
持っていきます!- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
和光堂の弁当シリーズ探してみます!
洗剤とスポンジ忘れていました👀🙌
消毒はしなくても大丈夫なんですね、ありがとうございます☺️👍
お湯はどうしましたか??
つぶつぶ
旅館では電気ポットにお湯が用意されていたり電気ケトルがあったりしたのでそれを使ったりもしましたଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
ただ、万が一を考えて家で用意して、水筒にお湯を入れて持ち歩くようにはしていました。
水は置いてない場合があるのでミネラルウォーターを買っておいたほうがいいかもです!
素敵な旅行になりますように☺️💕