
コメント

あんぱん
私もそうです✋
すぐ離婚するよりは貯金して離婚しようというのが私の考えです。
今は働けないので、旦那の給料から少しずつ貯金してます😄

H mama
身体の関係はないと言ってますが
私は信用していません。嘘をついて
影でこそこそされています_(。゚⊿ 」∠)_
今すぐ離婚と言いたいですが
お金に困るので産休が終わるまでに
搾り取ろうと思っています。
-
∞
毎日辛くないですか?
演技して暮らしているという事ですよね。
でも、1人の問題だったこれまでとは違い、
そうも言ってられないとは思っての迷いと、質問でして…。
やはり、そうですよね。- 8月23日
-
H mama
つらいですよ。過呼吸なるくらい
泣いて精神的にボロボロです。
昨日、今日の出来事で
すごいタイムリーなんです(笑)
悲しさ通り越して、笑けます。- 8月23日
-
∞
大丈夫ですか…?
今、お子さんは何ヶ月ですか?
それでも別れないと即断した♡陽葵mama♡さん、やはり母は強し、ですね。- 8月23日
-
H mama
初めてではないので
なんとか保ってます( ´•ω•` )
ありがとうございます(泣)
子供はまだ産まれてなくて
お腹の中ですよ、、、
別れないよりは今は別れられない
って感じですかね。貯金さえあれば
すぐに別れてますヾ(。>﹏<。)ノ- 8月23日
-
∞
お腹の中ですか。おんなじですね。
そうですよね。
ここで別れたら…自分の意地を貫いたという事しか残らないですね。
私も、稼ぎがあればこんなにたえませんが、
でも、かといって相手だけラクになるなんて地獄に落ちろって感じですよね。- 8月23日

せーちゃん
言い方悪いかもしれないですが、バツイチのが色々な面で補助が受けられるので離婚後もお金の面で少しは楽になると思いますよ٩( 'ω' )و
-
∞
そうですね、旦那、父親として機能しない男ならさっさと切り捨てた方が身のためですね。
- 8月23日

mimichan
厳しいお言葉になりますが、そうまでしてその方のお子さんが欲しいですか?
裕福でもない、自分たちの生活でいっぱいでこれから
生まれてくる子供を一生養えますか?
自分たちの身勝手で出来てしまった子供が可愛そうではないですか?
それに、夫となる方に対して嫌気さしているのであればこの先はご自身が身が持たないでしょう。
子供にが生まれた時に
なれない育児や生活にストレスがかかり、精神的に持てますか?
授かり婚事態はわたしは悪いとは思いません。
この先、これから一生パートナーと出来た子供と生活するのに我慢ができますか?
下ろしたくない気持ちも分かりますが、子供のことと自分のことをよく考えて
ご検討してください。
-
∞
お腹の子は私の子ですし、もう存在していますからね!
どう養うかを考えての、質問です。
精神的には大丈夫です。覚悟が違うので^^
ただ、どっちがいいのかなーって、冷静に検討している最中なんです。- 8月23日
-
mimichan
まずはお子さん第一にこれからについて金銭面を
パートナーと相談してみるのはどうですか??
それから、貯金するとか
保険に入れるなど一緒に考えてはどうでしょう?
男はーダメだからとか
言っても分からないとか
異性なので考え方も違うし
イライラすることもありますけど、離婚視野に入れる入れないは置いといて
結婚生活送るのもいいと思いますよ~
産まれてからでも
生活保護やいろいろありますので1度制度を見てみるといいと思いますm(_ _)m- 8月23日
-
∞
そうですね。そうしてみます。
もう親ですもんね。
建設的なご意見ありがたいです。- 8月23日

☆★
男なんてバカだと思って、
はい、はい
と聞き流していたら良いですよ🌟😉
まともに聞いていたら結婚生活続きません。
大変だと思いますが、お腹の赤ちゃんの為にも頑張って下さい🌸😊
-
∞
そっか!バカなものって思ってたら諦めもつきますね。
期待するのやめたらいっか!
ありがとうございます^^- 8月23日
-
☆★
皆さん大抵の熟年夫婦(妻)は旦那をお財布だと思って生活しています。
(あ〜)はい、(はい、また何か言ってる〜)
位に思っていたら良いです🌟😁- 8月23日
-
∞
ホントですよね。
本当に養ってから言えっていうんだよ。
まだ財布にもなれてないくせに。
ちゃんと、お財布してもらいます。- 8月23日

退会ユーザー
結婚生活、そんなに簡単じゃないです。それは子供の為ではなく自分の都合です。
-
∞
簡単な方を選ぼうと思っては、ないですね。
どうする事が子どもの為なのか、自分の都合なのかを検証しているところです。- 8月23日

mimi
私はこれから離婚しようと思っています^ ^
仕事いかない酒飲みたい
働きたくない って、
そんな旦那なんですけど
お荷物です(´;ω;`)
離婚して必死で子育てした方が
充実できます
-
∞
ホントですね。。。
シングルの方が手当も受けられます。
救いようのない男なら、切った方がいいです!- 8月23日
∞
私の場合はまだ結婚もしておらずですが、
まだ何も始まっていないのに養うに当たって恩着せがましい事を言われました。
喧嘩中ではあり、感情的になってはいたと謝られましたが、
これまで彼側の問題ばかり解決してきたのみの段階で、嘘も付いて隠し事をした結果双方の両親に迷惑もかけてまだ解決もしていない段階だというのに、
今後私を養うみたいな点を誇張される様な事を言われました。
それでも利用するべきでしょうか。
そこまで割り切って生活できるものですか?
あんぱん
私は今離婚しても働ける身じゃないし結局親に頼ってしまいそうなので💦親には1番迷惑かけたくないし..それを考えると働けるようになるまでは我慢できます😄 シングルでも子どもに貧しい思いはさせたくないので、資格を取ろうかも検討してます。今まで接客業ばっかりでなにも手に職がないので💦でも資格取るにもやはりお金が必要なので、旦那がいる今のうちに..✨と考えてます。( 笑 )養うことに恩を着せるって...なんか嫌ですね💔💔
∞
そうですね。先のことを考えて、準備したらいいですね。
その人がバカなせいで、子どもや自分の親に苦労や迷惑をかけるくらいなら、
その人を働かせてて利益を得る事を考える方がいいですね。
あんぱん
私の旦那はくちだけ人間で、私の母に10万の借金があります。
まずそれ返してくれなきゃ離婚もできません😭 ママリ見てると意外と旦那の事で悩んでるママさん多くて驚きますが、私は励みにもなります✨ 本当そう考えた方がいいですよ、 嫌だからすぐ離婚じゃなくていかに自分が得するか?を考えていい方向に考えた方がいいと思います🍀 まずは子どもを生むことに集中して産後に離婚の事は考えた方が後悔もない決断ができるんじゃないかなと思います.. 一緒にいて本当に辛い時は私は実家に帰ったりしてますよ。嫌いな人と一緒にいるって本当ストレスたまりますもんね😭