※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーしも
子育て・グッズ

下の子のサイズアウトした服の処分に悩んでいます。友達にあげるのも難しい状況で、捨てるか保管するか迷っています。皆さんはどうしていますか?

サイズアウトした子ども服は皆さんどうされていますか?
男の子2人なんですが、上の子のサイズアウトした服は下の子がまた着れるのでキレイなのは置いてるんですが、下の子の着れなくなった服をどうするか悩んでいます。
一応3人目も欲しいと思っているんですが、3年くらいは開けたいと思っているので、それまで取っておくのもどうかなーと思ったり、出来ない可能性もあるだろうし…
友達にあげればいいんですが、友達の子どもはみごとに女の子ばっかりで(^^;;
思い切って捨てるか、それとも場所はとるけど3人目の可能性がなくなるまで置いておくか…みなさんどうされていますか?

コメント

あまじ

私は六年とっておきましたよ!
布団圧縮袋に詰めて圧縮でかなりコンパクトになりますよ!

でも次の子が性別が違うので、
_| ̄|○(ToT)

産後落ち着いたらメルカリで売りさばきます(笑)

  • あーしも

    あーしも

    圧縮袋ですか!!なるほどー!!
    それならかさばらないですね☆

    確かに性別違うと使えないですよねー!
    でも次は女の子欲しいので、使えない方が嬉しいかもです!笑

    • 8月23日
2*girl__mama.

私は取っておきます!
着れなくなっても思い出として(笑)
娘たちが子供産んだ時とかに
見せたいな〜と思ってます(笑)💓

  • あーしも

    あーしも

    すごいですー!
    そんな先まで取っておける自信ないです!笑
    でも思い出になりますよね☆

    • 8月23日
あぐり

うちは兄妹7歳あきましたが
着ないな~って服は友だちの子供さん達にあげて
気に入ってるやつだけ置いてました
あと新生児の服や肌着などは置いていて良かったです
経済状況も変わって今は厳しく服を頻繁に買ってあげれないので
場所は取るけど置いていて良かったです
もう産む予定が無いので思い入れや気に入った物以外はメルカリで売ってます。

  • あーしも

    あーしも

    確かに経済状況わからないですもんね!
    絶対着ない物以外は置いておく方がいいですねー!

    • 8月23日
退屈ガール

3人目考えているなら状態のいいものだけとっておきます(^^)
あと友達にあげるっていうのはちょっと迷惑な場合も…(笑)
うちはたまに友達からおさがりをもらうのですが、みごとに私の趣味じゃなくて正直ありがた迷惑です😭💦
断れないし(笑)

  • あーしも

    あーしも

    そうですね!上の子からずっと着てるのはさすがにもうだいぶクタクタになってますが、下の子で新しく買ったものはまだまだ状態がいいので取っておこうかなー☆
    確かに友達にあげても趣味が違うとありがた迷惑ですもんね(^^;;

    • 8月23日
椎名.

ちょうど周りが妊娠出産ラッシュだったので綺麗なものはあげました!
少し使用感が出ているものは捨てるかメルカリでまとめ売りするかしてました😂

  • あーしも

    あーしも

    捨てたりもされてるんですね!
    私も使えないのは捨てようと思います☆
    メルカリで売れたらいいんですが、めんどくさくて…(^^;;

    • 8月23日