![あさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
大丈夫ですか??
私も2人目でなり、気持ちがすごくわかります😖💦
お子さんは可愛いと思えますか??
![すーくむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーくむ
大丈夫ですか?
あえて優しい言葉をかけません。
すいません
もう少し自分を客観的に見てみることはできますか?
そうすれば少し楽になると思います。
でも絶対に乗り越えられる日がきますよ^_^
それに子育てを終えた人の言葉で
一番つらかったのは、
思春期で反抗期真っ只中の頃と口を揃えて
みなさん言うみたいですよ!
これから大変なことはある
ということと、
泣いてる赤ちゃんなんて可愛いものよ
というメッセージが込められているそうです。
-
あさみ
ぺいさん…。客観的にみると本当に手のかから無い赤ちゃんなんです。自分でもこんなに子育てって楽しいんだって思える程…。なのに自分が親で良いのか、訳も分からず涙が出て来てマイナス思考になって…。元々パニック障害で突然恐怖心に襲われます。。
- 8月23日
![いー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いー
大丈夫ですか?
私も息子が2ヶ月くらいの時に産後鬱みたくなりました(╥﹏╥)
弱音を吐かない性格だったので一人で抱え込んでました。
相談できる人が周りにいれば吐き出してください。泣いたっていいんですよ♪
赤ちゃんと同じくママだって0歳です(^O^)/
-
あさみ
いーさん(꒦ິ⌑꒦ີ)自分でもなぜこんなに落ち込んで居るのかも分からなくて、旦那さんが居ればそこまで落ち込まないんですが日中1人になると不安で死にたいと考えてしまいます…。
私がママをしてイイんでしょうか⁇- 8月23日
-
いー
赤ちゃんのママはあさみさんしか居ないんですよー!
赤ちゃんもあさみさんと同じで不安ですよ!
でも今は不安がいっぱいなのは当たり前です★
一年後、二年後、三年後…五年、十年…二十年後
今の気持ちが懐かしくなってフフっと(*´ 艸`)笑ってる自分を想像したら笑顔になれますょ♪- 8月23日
-
あさみ
ありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)
そうですよね…(꒦ິ⌑꒦ີ)この子のママは私だけですもんね…(꒦ິ⌑꒦ີ)聞いて貰えて良かったです。こんなにも救われるんですね(´□`。)°゚。不安でどうしようも無いのに安心出来ました( ; ; )
いつかこの気持ちを笑える時を思って踏ん張ってみます(꒦ິ⌑꒦ີ)本当にありがとう…ありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)- 8月23日
-
いー
少しでも安心してもらえてよかったです♪
また辛くなったらここで吐き出してください(^O^)/
みんなあさみさんの味方ですよ‼
みんなで助け合って育児楽しみましょうね(*゚▽゚)ノ- 8月23日
-
あさみ
味方という言葉に泣いたの初めてです( ˃ ⌑ ˂ഃ )もう朝から泣いてばっかり(꒦ິ⌑꒦ີ)いーさんのお言葉沁みます( ˃ ⌑ ˂ഃ )本当に本当にありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)相談して良かった(꒦ິ⌑꒦ີ)辛い気持ちを分かって貰えるってこんなに心を軽くしてもらえるんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)いーさんありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)
- 8月23日
![とらきち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらきち☆
何が不安ですか?
赤ちゃんが死んじゃうかもしれないこと?
育てられるかどうか?
私も赤ちゃんって弱いから、いつ息が止まったら…とか思ってなかなか昼寝もできなかったりしました(^o^;)
-
あさみ
自分にこの先も子育て出来るのか、とらきちさんの言う通り死んじゃうんじゃ無いかも毎日考えてしまいます…。
とらきちさんはどうやって乗り越えたんですか⁇- 8月23日
-
とらきち☆
私もパニック持ちですよ❗でも、産む前にお薬もやめて体調万全❗って状態で産んだつもりでした😅
でも、死んじゃうかも…とか心配で寝れないとかはまだパニックの悪いこと考えるクセかもしれません(^o^;)
私は乗り越えたというか、赤ちゃんの可愛いとこばっかり見て可愛い写真とるとかに全力を注いでましたよ(笑)
うちのこも、5ヶ月までは育てやすい子で昼は寝なかったけど夜は寝てくれてたし
可愛いし←ここポイントです(笑)
一ヶ月ごとに同じ服を着せて、成長を比べたり「アレルギーにならせたくない!」と掃除に全力を注いだりしてたら忙しくて
「しんじゃうかもー!」とか思うことなくなりました😁- 8月23日
-
あさみ
とらきちさんもパニック持ちなんですな⁇( ˃ ⌑ ˂ഃ )分かって貰えて嬉しいです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
本当に何事にもどうしようばかりでそれが原因で体調を崩したり自分でもコントロールが難しいです(꒦ິ⌑꒦ີ)
とらきちさんも頑張ってるから私も頑張らなきゃですね(꒦ິ⌑꒦ີ)掃除しまくるのいいんですね‼︎落ち込んで掃除に手が回らなかったので全力を注いでみます‼︎- 8月23日
![まるむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるむ
大丈夫ですか?
私も産後1ヶ月〜2ヶ月頃にうつっぽくなってしまい、今子供は10ヶ月になりましたがその頃が一番しんどかったです。
私は理由は分からないけどしんどい、子供と二人になるのが怖いなど、その時の気持ちを主人と実母に全部打ち明けました。聞いてもらうだけでも、だいぶ楽になります!
あとは育児への慣れかなと思います。だんだん慣れてくると、少しずつですがテレビを見たりする余裕が出てきました。泣くのはいいけど死んではダメです!
-
あさみ
まるむさんありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)死んではいけないですよね。生きていないとこの子の成長を見ることが出来ないですもんね。
慣れると余裕が出ますか⁇頑張ってみます(꒦ິ⌑꒦ີ)辛いのはきっと今だけですもんね?- 8月23日
-
まるむ
そうですよ!これからどんどん可愛くなりますよー^_^
私が住んでる地域では助産師さんが新生児訪問に来てくれるのですが、その時に気持ちを全部吐き出して号泣しました(^_^;)
自治体がやっている電話相談とかでもいいので、話すだけでも楽になると思います。あとはママリで発散しましょう!- 8月23日
-
あさみ
明日保健師さんが来てくれるんですが泣いても大丈夫でしょうか⁇( ˃ ⌑ ˂ഃ )絶対不安のピークで泣いてしまいそうで…(꒦ິ⌑꒦ີ)
まるむさんは天気で気持ちが浮き沈みしたりしますか⁇( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 8月23日
-
まるむ
来てくれるんですね!それはいい機会だと思います。私も泣くつもりはなかったですが、我慢できず号泣してしまいました(^_^;)赤ちゃんの成長を見てくれるだけでなく、お母さんが産後うつになっていないかも確認するために来てくれるそうなので、遠慮なく気持ちを話していいと思いますよ。泣いちゃうお母さん結構いるそうです。
私は天気に左右されることはあまりなかったです。その頃は天気に関係なくいつも不安でした💦でも子供が寝返りしたり離乳食が始まると忙しくて、だんだん不安を感じる時間が少なくなっていきました^_^- 8月23日
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
あさみさん、大丈夫ですか?
大変なお産を終え、少しずつ赤ちゃんとの生活に慣れてきたかなぁ?って感じの頃ですよね。
トツキトオカ、お腹の中で育て
命をかけて産んだ我が子。
あさみさんが死んじゃったら可愛い息子くんすごくすごく辛いですよ(;_;)
産後はホルモンバランスがまた一気に変わるし、慣れない育児や寝不足が続いてメンタル本当にやられちゃいますよね😢
少し気分転換になるようなことありませんか??
私も今だにこの子が死んでしまったらどうしよう。みたいなこと考えてしまうことが多々あります💦
-
あさみ
優しいコメントありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)
お母さんが居ないとこの子は辛いんですよね( ; ; )大事な事忘れてました(꒦ິ⌑꒦ີ)
あかりさんの優しさに泣けて来ます( ˃ ⌑ ˂ഃ )ありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)
気分転換したいのですが趣味が無くて何をしたら良いのか分からなくって( ; ; )あかりさんはどうしてました⁇- 8月23日
-
あかり
赤ちゃんはみんなお母さんが大好きですからね(^^)
もう少しすると笑ってくれるようになり可愛さ倍増しますよ♡
私も無趣味なんです😅💦
それくらいの時期は母親に少し見てもらってドライブがてら少し遠いコンビニにお菓子買いに行くだけでも気分転換になりました☺️- 8月23日
-
あさみ
あかりさーん(´□`。)°゚。こんなお母さんでも大好きでいてくれますかね⁇( ˃ ⌑ ˂ഃ )
笑ってくれたらこれ以上ない幸せな気持ちになるんだろうなぁ(´□`。)°゚。
気分転換は小さなことから見つければいいんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)私もお菓子が好きなのでマネしてみます(꒦ິ⌑꒦ີ)- 8月23日
-
あかり
大丈夫です!!
ずっとお腹の中にいてお母さんも赤ちゃんも命懸けでこの世に誕生したこと、
いつも自分のお世話をしてくれてること、赤ちゃんはちゃーんと分かってますよ♪おりこうさんです♪
あさみさん、少し疲れちゃってるんです☺️だから頼れる人に頼ってたまにはほんのちょっとだけでも休んでみてください!- 8月23日
-
あさみ
ありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)なんかあかりさんに会った事もないのにこんなに優しくしてくれて…(꒦ິ⌑꒦ີ)相談して良かった。死にたいと考えてばかりだったのに嬉しくて泣いちゃったー(´□`。)°゚。本当に本当にありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)
- 8月23日
-
あかり
また辛くなったらいつでもここで吐き出してくださいね😊
溜め込まず☺️💓💓
1歳、3歳、5歳、小学生、中高生…
成長していく子どもの姿を楽しみに今一瞬しかないこの時を目に焼き付けましょ✨- 8月23日
-
あさみ
本当にありがとうございます(꒦ິ⌑꒦ີ)
孤独感しか無くて辛かったのに優しい言葉にたすけられました(꒦ິ⌑꒦ີ)
また弱音を吐いてしまうかもしれないですがあかりさんの事を思い出して頑張ってみます(꒦ິ⌑꒦ີ)- 8月23日
あさみ
みみさん…( ; ; )辛いです。子供は可愛いくてイライラもしないのですが不安で不安で死にたいと考えてしまいます…。みみさんはどうやって乗り越えましたか⁇