

木だらけ
きっとお湯を水筒に入れて飲むときに作る感じだと思います!

退会ユーザー
完ミですが
外出時、移動時はキューブのミルクを持ち歩いてます。(ほほえみのらくらくキューブ)
あとは、お湯と調乳用の湯冷ましは必ず持ちます!(それぞれを水筒に用意)
ミルクの作り置き、作ったものを持ち歩くのはやめた方がいいです😓
ミルクは飲ませる時にその都度作るしかないです!!
-
退会ユーザー
哺乳瓶は瓶だと重いし割れたりしたら危ないので移動時はプラスチック製のものを持ち歩きます('ω')
- 8月23日

みぃ
ミルクは作り置きできませんよ😅💦
普通にお湯と湯冷まし持っていけばいいと思います( ¨̮ )

𓇼𓆡𓆉 ⋆
飛行機は機内でつくってくれますし、
それ以外はお湯を持ち歩いてました。
作って持ち歩くのは衛生的に怖い
気がしたのでしませんでした。

miomio
移動や公共の場のときだけミルク使用しています。
水筒にお湯を持って、スティックタイプの粉ミルク、哺乳瓶を別々に持って行って、その場その場で作っています(o^^o)
熱々なので冷ますのに時間がかかってしまいますが…^^;

ゆっちゃんず
先日旅行に行きました!
水筒にお湯を入れて、スティックのミルクを持ち歩いてました!
あと念のため常温の水もですね♡

クレア
飛行機や新幹線など、飲み物をカートで売っている方に声をかければお湯用意してくれますよ-( ồωồ)و グッ!
あとは「赤ちゃんの純水」などを持参して作れば大丈夫かと!
コメント