※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a♥
子育て・グッズ

娘を完ミで育てたことを後悔しています。乳首の形や痛み、負担から完ミに。母乳をあげていたらと考えると落ち込みます。情けない母親だと感じています。

もう娘が7ヶ月になるのに完ミで育てたことを後悔することがあります。完ミが悪いとは思っていません。
完ミにした理由が情けないからです。

娘の吸う力が弱く、私の乳首も吸いにくい形をしていました。保護器を使ったりしてみましたが少し吸っては大泣きされなかなか飲んでくれずミルクをあげてしまいました。緊急帝王切開だったので縦切りでお腹の傷も痛く、うまく授乳できませんでした。1ヶ月健診でママの負担になってもよくないからと完ミにすることにしました。完ミにすればお金もかかるし。母乳あげていたらもう少し痩せてたかな、お金に余裕あったかな、と考えてしまい落ち込まみます。
この事だけじゃないですが、本当に情けない母親だと思います。

少し吐き出させて頂きました。
同じような方がいらっしゃったら嬉しいです。

コメント

アウッチ

私はミルク育児ではなかったんですが、そんなふうに思わなくて良いと思いますよ(^-^)
タラレバ話なんで、もし母乳育児をしていたらそうなってたかもしれないけど、帝王切開で体がしんどい中、助けてくれたのはミルクだったはずです。
ミルクを飲むのも後数ヶ月!うちはフォローアップも飲ませなかったので、1歳にはご飯のみで生きてます!
生まれてから一年のお金の差もすぐ取り戻せますよ(^^)
お母さん、情けなくなんかない!

  • a♥

    a♥


    ありがとうございます😢
    何をしてもこうしてれば良かったって話は出てきてしまいますよね😔

    娘もご飯しっかり食べるタイプなので
    そうなることを願います😭

    優しいお言葉ありがとうございます🙇🏻

    • 8月23日
まなぴー。

私も長女を完ミで育てましたよー。
全く母乳をのんでくれず、私の方が諦めたたってかんじでした!

お金はかかりますが、痩せるに関しては、運動したりと工夫すれば痩せれましたよ!

  • a♥

    a♥


    同じ方がいらっしゃってよかったです😭

    私も運動して頑張ります!
    ありがとうございます🙇🏻

    • 8月23日
ままり

私も一緒です。二人とも帝王切開です。
上の子は完母で育てました。
下の子は完ミです。
下の子は吸う力も弱く、乳首を加えるのが苦手で、授乳の時毎回グズられ、完ミにしました。自分なりに頑張ったつまりですが、頑張りがたりなかったのかな?って、後悔してます。
上の子は最初から吸う力も強く、飲むのが上手だったから、苦労はしなかったんですけど…。
やっぱり個人差があるんですよね。

  • a♥

    a♥


    個人差、そうですよね😔
    わたしももう少し頑張れば良かったです😢

    ありがとうございます🙇🏻

    • 8月23日
ゆいまーる

私も完ミですよー!乳腺炎で熱ばっかりだったので。子供もイヤイヤーだったし。
完母だったお金かからなかったよなとは思いましたが、乳腺炎で母乳外来通うことになったらそれはそれでお金かかるし、ストレスフリーを選びました!

  • a♥

    a♥


    ストレスを少しでも感じず
    心に余裕をもって育児できるのが一番ですよね!

    ありがとうございます😢💓

    • 8月23日
mimi

私も8ヶ月になる息子がいます。初めての出産で緊急帝王切開。正直、産後は不安でいっぱいでした。私の場合は、息子の吸う力はあったのですが、乳首の形が悪かったらしく…補助を使ったりしましたが、なかなかお腹いっぱいにならずに泣くことが多かったので、看護師と相談して完ミにしました。私の周りにも完ミで育てている人はいたので、仕方ないと思っていました。けれど、親や義理親は、母乳でないことが気になるらしく…今でもよく言われます。
過ぎたことは仕方ないですし、母乳の大切さは分かります。可能なら母乳で…と何度も後悔することがありました。ですから次こそは、頑張って挑戦しようと思います。

ながながと長文すみませんでした。

  • a♥

    a♥


    同じような方がいらっしゃってよかったです😢
    周りから言われるの分かります😔
    1番気にしているのは自分なのに😔

    とんでもないです!
    ありがとうございます🙇🏻

    • 8月23日
deleted user

情けない母親じゃないです☺️👶💓

私も、吸いにくい乳首の形をしていて
保護器を使っても息子が欲しい量が飲めず、ミルクに切り替えました。

切り替えるとき、とっても自分を責めましたよ。なかなか踏ん切りがつかなくて… ダメなママでごめんねって。

ミルク 本当に高いですよね🍼 ミルクに限らず、子育てって本当に沢山の出費があってビックリしますよね…笑

情けない母親だと思ってしまう事柄や悩みについて相談出来る人はいますか?☺️👶💓
保健師さんや支援センターで月齢の近いママさんとお話しするのいいと思います☺️

  • a♥

    a♥


    同じですね😂

    ほんと子供のものは高いです😱(笑)

    近くにママ友もいますが
    なかなか言えず😢
    ありがとうございます🙇🏻
    少しスッキリしました😳

    • 8月23日
ぱなそん

同じ境遇ではないのですが、逆にミルクにしておけば良かったと後悔しています。

風邪引けないし、預けれないし、まとまって寝てくれないし、おしゃぶり代わりにもなってるので、今だに2時間くらい抱っこして吸われつづけるこ
ともあります。(添い乳は嫌いなので駄目です)
搾乳も、頻繁授乳なので搾乳しているタイミングもなく。疲れすぎてたまに泣いてます😥

そして残念な事に、完母なのに痩せません、、、しかも完母だからオッパイの量を減らせれないので、ダイエットもできません💦
なので、二人目からはミルクにしようと思ってます。

ミルク、母乳、それぞれに悩みがあるんだと思いますよ!
でも、赤ちゃんからしてみれば、大変な思いをしてオッパイを吸って足りなくて泣くのと、楽にミルクが飲めてお腹いっぱいで安心して寝るのと、どっちが幸せかというと後者ですよね。

いまだに出が悪い時があり、怒って泣いてる我が子を見ると、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。とはいえミルク嫌いになってしまったので、ミルクを補充することもできず。

私も情けない母親だと自分を責めてしまいます😭

  • a♥

    a♥


    母乳の方にも悩みがあるのに
    こんなことすみません😢

    それぞれにメリット、デメリットがありますもんね😔

    お子さんのために頑張るママさんは
    情けなくなんかないです!素敵です😊

    • 8月23日
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪

同じですよ❗
私も乳首が陥没だったので、娘が吸えなくて…(-""-;)
しかも、ミルクの出もよくなかったです💦
保護器使ってみたけど、娘が嫌がって使えませんでした💦
搾乳器も使いましたが、出が悪いからこれも使えなくて😅
なので、私も完ミですよ💦
最初の頃は母乳をあげれなくて娘に申し訳ない、かわいそうだと自分を責めて何度となく泣いてきました😢
でも、母から「ミルクはそういう人が使えるようにあるのだから、自分を責める必要はない」
「自分を責めても出ないのなら、ミルクをあげて、違う所で赤ちゃんと沢山の交流を持ってあげなさい」と言われてからは、自分を責めるのを辞めました🎵
それからは、娘が起きてる時はとにかく、手足を使って遊んであげたりしてます❗
それだからか、うちの娘はミルクの割にはあまり、ブクブクすることもなく、平均位の体重です❗
ayumiさんも自分を責める必要ないと思いますよ❗
赤ちゃんも今はブクブクしてても、大きくなるにつれて、締まった身体へのになるハズですから(*^ー^)ノ♪
そして、母乳ぢゃない代わりに沢山、赤ちゃんに話かけて、遊んであげればいいと思いますよ🎵

  • a♥

    a♥


    お母さんの言葉とても素敵です😢💓
    その通りだなと思いました😭

    わたしももっともっと娘との関わりを持とうと思います!

    ありがとうございます🙇🏻💓

    • 8月23日
deleted user

完ミ育児です(^_^)
理由が全く同じです!
緊急帝王切開だったので、縦切りだし、傷口が痛かったし、授乳体勢が辛かったです😓
そして、陥没乳首だったので息子も吸えず💦
保護器を使っても毎回ギャン泣きされて
あの頃は私も心が折れました(^^;;

母乳なら出費が抑えられるし
母乳なら外出時の荷物も少なくて済むし
私もだいぶ葛藤してました。
周りも必ず母乳?って聞いてきて
ミルクだと答えると何か冷たい反応。
挙げ句の果てに『ミルクは可哀想』
なんて心無い言葉もありました。

今はもう吹っ切れましたが
未だに母乳かどうか聞かれるで
その都度少しイラっとします。
私からしたら母乳でもミルクでもどっちでもいいじゃんって感じなんですけどね、、、

ミルクのおかげ?で
ウチの子は1ヶ月半で5.7kgと成長曲線は
上の方です( ̄∇ ̄)
※太り過ぎ、ミルク飲みすぎ等の指導は特にありません。

  • a♥

    a♥


    同じ方いらっしゃってなんだか嬉しいです😭💓

    わかります!なんで母乳かどうかなんて聞くの?って思いました😔

    うちの娘もむちむちですが
    特に指導はありません😊

    ありがとうございます🙇🏻

    • 8月23日
あーさん

私も緊急帝王切開で、今完ミです(^^)
私の場合、35週と早く産まれて
2週間NICUでした(*_*)
それで母乳の練習が少し遅れてしまい、
哺乳瓶に慣れてしまってオッパイから
飲んでくれません(*_*)

赤ちゃんが退院後、搾乳してあげていたんですけど、
慣れない子育て、三時間に1回のミルクと搾乳、
帝王切開後のしんどさで
ストレスがたまり母乳があまり出なくなってしまったので
ミルクにしました!

本当は母乳がいいけど、
ミルクにして気持ちも体も余裕が出来ました(^^)
今じゃミルク様々!(笑)
気を楽にしましょ♡

  • a♥

    a♥


    ママさんもお子さんも大変でしたね😢

    そうなんですね😂
    ミルクがなかったらどうなっていたんだろうと思います😭

    そうですね、もっと気楽に考えようと思います!ありがとうございます🙇🏻💓

    • 8月25日