
母乳で育てている赤ちゃんのゲップについて不安があります。ゲップは必要なのか、正しい方法で行っているか不安です。
生後2週間で、完全母乳で育てています。助産師さんからは母乳だとゲップの必要がないと言われたのでほとんどしていませんでした。
しかし、母乳の飲む量が増えるに連れ毎回のように履いてしまうようになり不安になっています。(吐く事を想定して横向きに寝かしています)
本当にゲップの必要はないのでしょうか?
また教わったゲップの方法は、膝に座らせる方法で、赤ちゃんの脇を片手で添えて前にうなだれるようにしていましたが、すごく苦しそうな顔をするのですぐにやめてしまいます。やり方もあっているのでしょうか?もしゲップを出さすとしたらどれくらいトントンや、擦ればいいのでしょうか?よろしくお願いします。
♯ゲップ
- キョーピー(7歳)
コメント

みんた
ゲップをしなくてもおならをしていればガス抜きは出来ているので大丈夫だと言われたので
あまりゲップ出来なくても気にしてませんでした(・∀・)
出来るだけ肩に乗せてトントンしてみてはいたんですけど
なかなか出してくれないですよね( ノД`)

ほにょにょ
うちもそのやり方で教えてもらいました
ゲップは5分ほどで出なかったら横向きに寝せてたらいいと言われました
膝に座らせるやり方で出ない時は縦抱きにし肩に顎を乗せる感じでトントンしたら出やすかったです
-
キョーピー
もしゲップを出さすとしても数分くらいはトントンしてあげた方がいいですよね!
肩でゲップさせる時は赤ちゃん嫌がりませんか?- 8月23日

ゆう
ゲップさせてましたよ!出なかったら仕方ないですが、必要ないって言われた事なかったです!首が座るまでは縦抱きにして肩に顔乗せてトントンするかさすってあげたほうが赤ちゃん楽かなぁって思います
-
キョーピー
そうなんですね!やはりゲップ出させてあげないと、吐いたときにすごく可哀想な気持ちになってしまいます。
ゲップさせた後、また起きて寝付きにくいということはありませんか?- 8月23日
-
ゆう
ないですよ!眠ければ赤ちゃんは寝ます
- 8月23日
-
キョーピー
そうですよね!
肩でトントンもやってみたいと思います!- 8月24日

daisy
母乳ではゲップの必要ないと言われましたがさせてました!させないとうちの子もよく吐いてたので、ゲップさせると吐かずにすんなり寝てくれます(*^^*)
縦抱きトントンしてました!最初は怖かったのですが慣れてきますよ(*´∀`)♪
-
キョーピー
やっぱり出さないと吐いてしまいますよね!
縦抱きトントン動画を見て勉強してみます!- 8月24日

そらりこmama♡
うちの子も完母ですがゲップしないと吐いちゃうので毎回させてます!
縦抱きで背中を上から下に2、3回さすってあげる→トントンする ってのを繰り返してやってます( ´ω` )
-
キョーピー
やはり皆さん縦抱きが多いんですね!
だいたい何分ほどされてるんですか?- 8月24日

ひせ
うちも母乳ですが、やはり、ゲップを出させないと吐きました💦
飲むのが下手くそでゲップをするのも下手くそみたいで💦
毎回のように吐いてて、小児科の先生に相談したら
ゲップのやり方を教えて頂きました。
(助産師さんから教わったやり方とは別の方法でした。)
母乳だからと言って、ゲップの必要がない!と言うわけではないと思ってます。
一般的には必要ないと言われてますけど…😔
5分頑張って出ないようでしたら、やはり横向きにして寝かせてましたよ!
-
キョーピー
うまくゲップが出てくれたら安心しますよね!
吐いてしまうのも可哀想ですし…
私もいろいろ挑戦してみて、それでも出なかったら横向きで寝かせてみます!- 8月24日
キョーピー
首が座ってないので肩でとんとんもまだ怖くて試したことないんです。
スッとゲップが出てくれたら気持ちがいいのですが、苦しそうな顔をされるとやり方が間違ってるのかな?と思ってしまいます。
みんた
座ってなくても肩でトントンした方がいいと思いますよ(・∀・)
入院中に教えてもらったのが肩やったんで。
自分の身体を子供に倒して子供の頭を押さえてからもう肩に合わせた状態で起き上がって持たれ気味にゲップさせると首もあまりグラグラせず怖くなくなると思うんで良かったら試してみて下さい(*´╰╯`๓)♬
キョーピー
ありがとうございます!
まだ1度も試したことないですが、挑戦してみます🤗❣️