コメント
退会ユーザー
私はそうゆう時は
抱っこで寝かしつけて
そのまま腕枕の状態で一緒に
寝転んでました!
そうすると起きずに寝てくれて
私も寝れたので😅
Ymama❤
お疲れ様です( ; _ ; )うちの子も全然寝なくて1~2時間おきに起きては泣いて授乳しての繰り返しでした。置くとすぐに起きてしまうので無理に寝かせようとけず諦めてソファーに抱っこしたまま寝たりなどよくしてました!
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
家にソファーが無いので実行出来ないのですが、気楽にいこうかな。と思いました笑- 8月23日
-
Ymama❤
そーなんですね!それかそのまま抱っこで腕枕して寝たりしてました!思い通りにいかない事もありますが無理をせずのんびり頑張りましょう!
- 8月23日
-
和ママ
ありがとうございます(´・ω・`)
まだまだ分からないことだらけなので不安はありますが、頑張ります!- 8月23日
ちゃむ
私も1ヶ月のときはヘトヘトだしかなり苦労しました( ´•ω•` )
布団に置くとギャン泣きしますよね(´;ω;`)
そのときにとった対処方はできるだけ赤ちゃんから離れないで下ろすことと下におくるみを敷いてあげるという対処方をしました!
まだ1ヶ月の赤ちゃんは敏感なので下に何も敷いてないと違和感を感じ抱っこされて暖かかったのにいきなり冷たいと温度の違いがわかるらしく起きてしまいます( .. )
できるだけ赤ちゃんから体を離さないで下ろしてあげてください★
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
そうなんですよね…おくるみをして寝かしつけようとするんですけど、蹴り飛ばしちゃって…(´・ω・`)
そうですね、横で一緒に寝てあげたら
結構すんなり寝るみたいです笑- 8月23日
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
寝てすぐに、ベッドやバウンサーに
下ろしたら起きて泣き出すので、うちは寝てから30分くらいはそのまま、抱っこしてます❗
そして、深い眠りに入った感じになったら、下ろすようにしてます🎵
そしたら、泣かずにそのまま熟睡してくれます❗
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
そうなんですね!抱っこの仕方が足りなかったのかな…(´・ω・`)
参考にして見ます!- 8月23日
-
みぃママヘ(≧▽≦ヘ)♪
ずっと抱っこしてると
腰や腕が痛くなるので、
早く寝て貰うように
軽くトントンしてあげると、
わりかし早く寝入ってくれるかもしれませんよ🎵
うちの娘がそうなので…(*^ー^)ノ♪- 8月23日
-
和ママ
腰と腕が痛くなりますね(´・ω・`)
ありがとうございます!参考にさせて頂きます(*´ω`*)- 8月23日
めいちゃん
昼間にお出かけやお散歩をすると夜はよく寝てくれると思います😊
-
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
お散歩は気分転換にもなるし良いですね(*´ω`*)- 8月23日
和ママ
お返事ありがとうございます(*´ω`*)
今一緒に横で寝転んでたんですが、寝てくれました…またすぐ起きると思いますが(´・ω・`)
退会ユーザー
ほんと、寝れないの辛いですよね😭
頼れる人が近くにいるなら
どんどん頼ってむーさんの睡眠も
しっかりとってくださいね😭!
いつか朝まで寝てくれる日は
必ずきます!!!笑
ゆるーく良い意味で適当に
赤ちゃんと接してあげてください♡
和ママ
ありがとうございます!😊
はい!頑張ります笑