
コメント

オネムのお姫様
バッグは便器の蓋を閉めて置いたりしてます😃
その上に袋を準備してます。
(個室の場合)
おしりふきはちょっと多めに子供のお腹の上に出してます😌
ないよりはいいけど、使いにくいオムツ替えの台ってありますよね😅

LIZ
オムツポーチ置く場所と使用済みオムツを置く場所、本当に困りますよね!
個室の中ではなく、手を洗う場所の後ろとかのスペースにあるオムツ替えシート(開閉タイプ)は本当に困ります。
親切な所は近くにゴミ箱があるので、そのまま捨てちゃえますけど、そうでない時は処理袋に一瞬で入れて床に落とします。
新しいオムツは持たせてると投げ捨てられるので頭の辺りにおくか足元か体の横に挟むように置いてます。
ポーチは手提げタイプなので、腕にぶら下げてます。
お尻拭きは一番最初に数枚多めに取り出しておき、足元か顔の横に置いてからポーチにしまってます。
慣れない作業で時間かかるし、とても疲れます(泣)
上の子が一緒の時は手伝ってもらってます💦
多目的トイレに設置してある所は旦那に手伝ってもらえますが…あまりない気がします。
もし、父子家庭とか事情があったり、お父さんが子供連れて出掛けてオムツ替えなきゃならなくなった時にオムツ替えシートが女性のトイレにしかなかった場合どうするんだろ?という疑問も抱いております💦
あともう一つ、私はなのですが…
オムツ交換できる場所がトイレ内や別のスペースにカーテンで区切られてあったので入ってみたら、汚れてたり古いベビーベッドが置いてあるだけだった事があり…
衛生面や私のちょっとした潔癖が出てしまい、そこは使えませんでした(泣)
子供には可哀想ですが、少し我慢してもらい、遠く離れた所に置いた車へ戻りました⤵⤵
2、3回程そういう場所に遭遇しました。
昔からあるスーパーや昔からある遊園地等、ちょっと古い所でした。
-
mit☆
コメントが下にいってしまいました😭💦💦すみません😣💦⤵
- 8月23日

mit☆
ご丁寧なコメント本当にありがとうございます✨
まさにおっしゃる通りです!😭
みなさん、どうしてるんだろうと密かに謎でした😅
私も置くところ無さすきで、床に使用済みおとしたことあります😅
オムツもおしりふきも、うちも手が届くところだと、投げ捨てられてしまって💦
オムツ体に挟んで置くのいいですね!✨
ポーチも手提げにすれば、いいんですね!✨
なるほどばっかりです!!
私もウンチ外で出されたらとヒヤヒヤしてます。平日は家に戻るか、リサーチしてある広い場所まで替えに行ったり、
休日は、旦那がいるので一緒に入れる場所があるところにほとんど行くので、手伝ってもらえるので安心なのですが😅
私もけっこう潔癖なので、キレイなところでしかできないので、でかける場所が限られたりします😅笑
旦那に気にしすぎと言われるくらい💦
おとーさんだけの時なんかも色々
もっと考えてほしいですよね😰
mit☆
コメントありがとうございます✨
なるほど!お腹のうえにおしりふきは思い付きませんでした!👀
それに、バックのうえに袋ですね👀
今度、それでチャレンジしてみます!😄
ありがとうございます✨