
コメント

manami.*
ゆうちょが多いですよね
全国どこへ行ってもいいように⑅◡̈*

退会ユーザー
ゆうちょにしました!!
将来独り立ちしてもどこに引っ越しても絶対あるのはゆうちょですからね(*´◒`*)
-
こっちゃん
どこかに行くなんて考えてませんでした😭💔
それを考えると、ゆうちょですね✨
ちなみに…
普通口座と定期はどちらにされましたか❔- 8月22日
-
退会ユーザー
いきなり上京する!
とか他県で一人暮らしする!ってなったとき地方銀行はコンビニでも使えないことありますからね💦
普通口座です!(*´◒`*)- 8月22日
-
こっちゃん
そうですよね💦
地方銀行だと、コンビニでおろせても手数料とかかかりますもんね😭💔
普通口座なんですね✨
毎月、定額の貯金とかもされてますか?- 8月22日
-
退会ユーザー
定額の貯金はしてないです!学資保険はかけてます!
娘の貯金はちょっと余裕が出たら入れるーって感じで(笑)
私が働き始めたら毎月1万くらいは貯金してってあげようかなと思ってます(*´◒`*)- 8月22日
-
こっちゃん
私も学資保険かけてるんですが…
児童手当や出産祝いなど息子に貰ったお金と別に毎月1000円づつ貯金しようか悩んでるところで💦💦- 8月22日
-
退会ユーザー
毎月1000円ずつならそこまで家系に響かないでしょうしいいと思います!
あ、あと、毎月出生体重の数だけ貯金するっていうのもあるらしいですよ!
3000gで生まれたとしたら毎月3000円!みたいな(*´◒`*)- 8月22日
-
こっちゃん
お小遣い感覚な金額がいいかな?と…
やっぱり出世体重はなにかに使いたいですよね♥️
暗証番号を出世体重にしようかな?と考えてます😅
最初の入金の金額を誕生日かな?と考えてます😊- 8月22日

はる
私は地元を出たので親が作ってくれてた地方銀行は不便で使えず、新しく作りました。
そういえば地方銀行の通帳はどうなったのか…
子供の頃のお年玉の行方を聞いてみようと思います(笑)
-
こっちゃん
私も子供の頃のお年玉はどこに…って感じです😅
- 8月22日

ぱん
私も大分県民です!
こどもは、ゆうちょにしました!
でも自分が今までゆうちょを使ったことがなかったから、なかなか行く機会がなく貯金にいかず。笑
結局家で貯金して、なんとくいけるときにまとめて貯金しにいってます!
-
こっちゃん
私、個人的にはマイメロにしたいのですが、ゆうちょの方がよさそうですね😅
私もゆうちょの通帳持ってないので、なかなか行かない気もします💦
ですが、ゆうちょが全国と考えるとゆうちょになりますよね😭- 8月22日

あゅ
上の子はゆうちょで作りました
下の子のも近々作ってこようと思ってます。
正直この暑い中 子供二人つれて通帳のために郵便局は辛いので( ;∀;)
上の子のときは全国どこにいってもいいようにとゆうちょにしました。
今はゆうちょの通帳もデザイン3種類ありますよ。
デメリットはコンビニだと手数料一律でかかるくらいですね
こっちゃん
どこかへ行く…
全く考えてなかったです😳
そういうの考えるとゆうちょがよさそうですね☺️✨