
妊娠初期症状について質問です。症状が出た時期や内容を知りたいです。
妊娠希望の者です。
いつも生理が始まると腰痛や下腹部の痛みが出ます。
しかし今回は生理予定日1週間前なのですが、生理中のような腰の痛みと下腹部の痛みがあります。偏頭痛も酷く頭痛のせいで吐き気もします。
このような症状が出ると妊娠してるのでは?!と期待してしまいます…(ちなみに基礎体温は以前付けていましたが、一喜一憂するのがどうしてもストレスになってしまい、付けるのをやめてしまいました>_<)
そこで質問なのですが、妊娠初期症状はどのようなものがありましたか?また、いつ頃から症状が表れましたか?
ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。
- のんちゃん123
コメント

とも
妊娠初期症状と生理前症状って
似てるから区別は難しいですね。普段、生理前の体調に何の変化もない人はいつもと違う事に早く気付くのかな。私は妊娠発覚してから、あ~アレは妊娠初期症状だったんだ!って気付くパターンでした。悪阻は病院で心拍確認後、しばらくしてから始まりました。
妊娠の判断は、症状より検査薬の判断が1番早く出来る方法ですよ。

COTAまま
私はいつも生理前に胸が張る、お腹が張る、生理痛になるこの3つが揃ってから生理になってました(笑)
初期で自覚した時は、この3つの一つもなくておかしいなーと思って、検査薬使ってみたら陽性!という感じでしたよ(´▽`)
妊娠してるといいですね(≧∇≦)
-
のんちゃん123
ご回答ありがとうございます。
逆に症状が出なくて妊娠されてるということもあるのですね。
はい>_<今月こそ妊娠していると良いのですが…
ありがとうございました!!- 7月28日

qqqこ
いつもと違う症状があると気になっちゃいますよね^_^
私は生理予定日1週間以上前から
ありました。
症状が出るには早すぎるとも思ったんですが、いつもと明らかに違うし何日かしても治らないので割と確信しましたよ٩(´◡`)
-
のんちゃん123
ご回答ありがとうございます。
やはり一週間以上前から表れたのですね。
本日も何となく身体が変な感じ…というのが続いています。
妊娠してるといいです>_<ありがとうございました!- 7月29日

カツゲンvs焼きそば弁当
今日病院で妊娠が確定した私です。
つい昨日まで、のんちゃんさんと同じような質問を連日ここでしていました。
生理痛を起こす体の機能と、つわりを起こす体の機能はとても似ていて区別がつかないそうです。
なので、明らかに生理痛ではありえない症状が出てくるか、今はつけていないとのことですがやっぱり基礎体温にいつもと違う異常な対応の変化が見られないと難しいのかなーと思いました。
私の場合は2回化学流産をして、その時は生理痛との区別がつきませんでした。
今回は、3日間3食連続で牛タンを狂ったように食べ続けたので、上司が一体何があったんだ、と、気づいて、検査をして発覚しました(笑)
何か、生理痛では明らかにありえないけっこう露骨にひどい症状とかがないか、気にかけてみたら良いかもですね。
あくまで参考の一つとしてお役に立てたら幸いです。
のんちゃんさんに私の新鮮な妊娠菌がうつりますように。
-
のんちゃん123
ご回答ありがとうございます。そしてご懐妊おめでとうございます!!!
やはり区別が難しいのですね。基礎体温も大切だということがわかりました。
ユキさんは食欲にも変化があったのですね!
お身体大事になさってください。ありがとうございました!- 7月29日
のんちゃん123
ご回答ありがとうございます。
確かに区別が難しいですね>_<
チェックワンファストなど使い、検査してみたいと思います。
ありがとうございました!!