
授乳中の女性が下腹部の痛みに悩んでいます。痛みは生理痛に似ており、夜に強くなる傾向があります。病院に行くべきか迷っており、意見を求めています。
どなたか原因がおわかりになる方、もしくは同じような経験をされた方、されている方、教えてください。
現在五ヶ月の子供がおり、授乳中です。生理は来ていません。
昨夜から下腹部に痛みがあり、生理痛に似た痛みですが、結構痛いです。寝たら治るかと思い、昨夜は眠りました。すると朝は治っていたのですが、また今日も夜になると下腹部に痛みが出てきました。昨夜より痛みが増しているように思います。
授乳中によるホルモンの関係で痛いのか、何か怖い病気なのか心配です。朝になるとだいぶ落ち着いているので病院に行っても痛い時を診てもらえないので行くか迷っており、また内科に行くべきか婦人科に行くべきかも悩んでいます。
みなさんのご意見お聞かせください。。泣
- maimai.y
コメント

ペコたん
気になる事があれば、すぐに病院へ行った方がいいですよ。
個人的には婦人科が好ましいかと。
それでも原因が分からないなら内科受診が良いと思います。
子供の為、家族の為、お母さんは元気でいなきゃ!です^_^

すずき
とりあえず、
病院、行った方がいいですよ。
私なら婦人科に行きます。
内科に行っても、お腹触られるだけな気がします。f^_^;
夜中、痛くてあかんかったら、救急窓口に行ってくださいよ。
ほんまに体が資本です!
ベビーちゃんはママloveですから、大事に至らないようになさってくださいね。
-
maimai.y
ありがとうございます(つд`)ホント私に何かあったら子供が可哀想ですよね。。母乳大好きなのに(ToT)
明日婦人科受診してみます。ありがとうございました。- 7月28日

よんママ☆
ただいま4人目妊娠中の私も2人目の産後似たようなことがありました💦
一度目は膀胱炎😥
二度目は子宮付属器炎というものでした💦
二度目のものは風邪のようにのどが痛んだりすることが子宮の付属の器官でおこっているものだそうで、抗生剤をいただいたら二日目には痛みもなくなっていました。
一度目も、二度目も婦人科でみていただきましたよ。
-
maimai.y
そうなんですね(。>A<。)貴重な情報ありがとうございます。。とりあえずまずは産婦人科受診してみますね。ホントにありがとうございました。治る病気でありますよーに。。
- 7月29日
maimai.y
ありがとうございます(T^T)そうですよね。。やっぱり行った方がいいですよね。。
婦人科に行ってみます(>_<)
ありがとうございました!