
離乳食後の母乳、フォローアップミルク、歯の有無について相談です。3回食の準備について教えてください。
離乳食の3回食について教えてください!
生後5ヶ月半から離乳食を始めて、来月生後9ヶ月を迎えるのでそろそろ3回食への準備を始めようと思います。
完母なんですが、今は離乳食後に母乳をあげています。
①離乳食後の母乳はいつまで必要か?欲しがらなければ母乳をあげなくてもいいのでしょうか?
②フォローアップミルクは完母の子にも必要ですか?
③まだ1本も歯がはえてきてないのですが、3回食にしても大丈夫でしょうか?
- にゃんぱらりんん(10歳)
コメント

しーちゃんママ
1、食後の授乳はもうしなくなりましたよ。欲しがらなければ必要ないと思います。三回食にする目安として、赤ちゃん茶碗に約一杯をおかゆとお野菜などを合わせて食べている、なので、それだけ食べたらあまり母乳は欲しがらなくなると思いますよ。
2、フォローアップは医学的には必要ないと言われました。授乳回数は減りますから、母乳からというより、食事で鉄分やたんぱく質などをしっかりバランスよくとらせていればいいそうです。
3、歯も個人差があると思います。心配でしたら予防接種や検診時に聞いてみてはどうでしょう。
まだ歯ではなく歯茎をつかってカミカミするので、あまり関係ないと思います。

な~ちゃん
私は完母で娘を育ててました!
①最初は母乳あげないと栄養偏るのではないかと思い、3回食にして1ヶ月くらいは離乳食後に母乳あげてました。
ある日私が母乳をあげるのを忘れてしまったときに娘は母乳を欲しがることなく遊んでいたので、それからは欲しがったときにあげる形にしました(*^-^*)
②娘の場合は離乳食をよく食べてくれたのでフォローアップミルクは使わなかったです。
母乳が出ているのならフォローアップミルクは必要ないかなと私は思います(´∀`)
もし栄養面でご心配なら使ってみてもいいかもしれないですね♪
③歯茎で噛めるくらいの固さであげれば問題ないと思います!
カミカミ期へ移行し、固さを変えて食べづらそうにしてたり、口から出したりしたら元の軟らかさに戻して様子をみるといいと思いますよ(*´∀`)ノ
-
にゃんぱらりんん
母乳もあげつつ3回食に挑戦してみようと思います!
分かりやすいアドバイスありがとうございましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ- 7月29日
にゃんぱらりんん
アドバイスありがとうございます!
安心して3回食に移行できそうです。娘の様子を見ながら進めていこうと思います✧*。(ˊᗜˋ*)✧*