
ベビーカー購入を検討中。車移動が主体で、買い物はベビーカーで事足りるか不安。オート4輪ベビーカーが気になるが、必要性について迷っています。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
車必須エリアの方にお伺いします(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
ベビーカーを購入するか悩んでいます。
抱っこ紐は購入しようと思っているのですが
ベビーカーはあった方がいいでしょうか?
なくても問題ないですか?
基本移動は車なので、
買い物などはショッピングセンターの
ベビーカー?に乗せれば事足りるのかなぁ?
など分からず。
たまたまメルカリでベビーカーの出品があり
買うならいいなと思っていたオート4輪のベビーカーが
良心的な価格で出ていたので、おぉ!と思い
主人に相談したら、そもそもベビーカーいる?!
と言われてしまい。。
わたしが悩んでいるベビーカーは
下のカゴが小さいようで、スーパーのカゴは
入りません。
そうすると、スーパーにベビーカーを
押していったらカゴは手に持つのか?
いや、スーパーでは抱っこ紐を使うのか?
ベビーカーはいつ使うんだ?
など、クエスチョンが止まりません(>人<;)
先輩ママさん達
教えてくださーい。゚゚(´□`。)°゚。
- SUN☆DAY(7歳)
コメント

千花子
私も基本は車移動です♡
でもベビーカーも使いますよ。
ちなみに、スーパーに行った時はベビーカーのフックに買い物かごをかけてこんな感じで使ってますよー

みーまま*
同じく車必須の地域ですが、私は買って良かったです!
スーパーのカゴは入らないのでたまにしかベビーカーで行きませんがその時は手にカゴ持ってます(^O^)
スーパーによっては低月齢でも乗せられるカートがあるのでそれに乗せたり、抱っこ紐です。小さいうちから乗せると慣れてくれるかもですね☺️
あとショッピングモールなどに行った時も私はベビーカーを使います!モールのカートは硬そうで長時間乗ってるのは可哀想なので・・・😅💦
お天気良ければベビーカーでお散歩にも行けますよ୧⍢⃝୨どんどん大きくなっていくので抱っこ紐もどんどん辛くなっていきます(笑)
-
SUN☆DAY
なるほどですー😯
たしかに、モールのカートは硬そうな印象ありますね。
やっぱり買おうかなー(p*'∀`*q)
どうしようかなー(>人<;)
優柔不断で嫌になります…w- 8月22日
-
みーまま*
でもうちは雪国で10月生まれだったので生後半年くらいの春にやっと買いました!
なので産まれてから必要性を感じたら・・・で遅くないと思います(^o^)/
私もかなり優柔不断なのでお気持ちわかりますー(笑)外食の時すら決められない(笑)- 8月22日
-
SUN☆DAY
あ…
うちも9月予定日で、外出は10月〜。
でもその頃から雨と冬は雪が…😱
そしたら乗らない云々より
乗れないのかと、はっ!!(◎_◎;)と
しました😣- 8月22日

迷犬ちーず🐶
車社会の県に住んで
3ヶ月半の女の子育ててます◡̈!
うちは産まれてからベビーカー
試乗させて嫌がらなかったので
購入しました🙆!
用途としては散歩の時や
近くのスーパーにちょっとした
買い物の時が多いです!
モールなどはカートありますが
アウトレットなどのお買い物は
カートなかった気がするので
ベビーカー必須かなぁと思ってます👍🏻
ベビーカー嫌いな子もいるので
産まれてからでもいいと思いますよ😊💓
-
SUN☆DAY
本当は生まれてから試乗させてと
考えていたのですが、
このタイミングで良さそうな出品が
あったので、買ってしまおうか!
と前のめりになっていましたが
まさかの旦那のストップがかかり
悩んでしまいました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
安く買っても乗ってくれなかったら
意味ないですもんねー😢- 8月22日
-
迷犬ちーず🐶
前のめりになってしまうの
わかります😂✨
安いよ!?買おうよ?!
ってなりますよね(´・∀・`)
乗ってくれたらいいですけど
乗ってくれなかった時に
安かったからまぁいっか〜😊
で割り切れればいいですけど
せっかく買ったのになぁ〜😢
ともやもやしてしまうと思います😞
産まれてからはしばらくは
外出しないと思うので
ぜひ試乗してからの購入を
お勧めします◡̈🌟- 8月22日
-
SUN☆DAY
共感していただき嬉しいです😍
すごい前のめりになってましたw
買おうとしてたの5000円程度
のものなのですが、
乗らなかったら場所もとりますしね。
よしっ!
一旦忘れてみます😎💪🏻- 8月22日
-
迷犬ちーず🐶
5000円😳!
安い!!それは欲しくなりますね😂w- 8月22日
-
SUN☆DAY
えー!!笑
それはまた迷います😂- 8月22日
-
迷犬ちーず🐶
迷わせちゃってごめんなさい😂😂笑
産まれてきてからその値段なら
即買いですね🤔!
産まれてきてからのお正月セール
とかで買うんでもいいと思いますよ😊- 8月22日
-
SUN☆DAY
アップリカの3年落ちで、
出品者様いわく新品で購入され
数回しか使用しなかったため美品です
となっていて、オート4輪😳
お値段が5500円!
となっていて、これは買うために見つけたのだ😎と思っていたんです😂笑
でも、皆さん産まれてからとの
ご意見が多かったので
勉強になりました🙈- 8月22日

かなめ
車必須の所にすんでます。
我が家ではベビーカーも購入しました。
友達とランチ行ったり、レジャーのときぐらいに使ってます。
-
SUN☆DAY
たしかにお友達と会うときなど
あった方がゆらゆら乗せられて良い気がします!
なんだか買っても良い気がしてきました(p*'∀`*q)笑- 8月22日
-
かなめ
結構便利ですからねぇ✨場所はとりますが
- 8月22日

ちゃんゆ
長くブラブラするならベビーカー
寝かしつけ少しの買い物なら抱っこひもつかってました!
-
SUN☆DAY
使い分けされてるんですねー♡
やっぱり抱っこ紐は疲れるのでしょうか?
ベビーカーなかったら不便だと思いますか?- 8月22日
-
ちゃんゆ
抱っこ紐の方が寝てくれるし楽ですよ!
ただ長くブラブラしたり買い物したりだと
ベビーカーの方が楽だし荷物は掛けれるしいいと思います(*^^*)- 8月22日

あや
基本移動は車です!買い物は今抱っこ紐か、ベビーカートに乗せていて、ベビーカーはほとんど使ってません。
私もベビーカーはいらないかなーと思ってたんですが、近くへ散歩に行く時はやっぱりベビーカーの方がいいかなと思って散歩の時だけ、ベビーカーを使ってます!
最近はバギーの方が小さくて扱い易いのかなと思って購入を検討中です!
-
SUN☆DAY
お散歩の時だけ😳
悩みますー。。
旦那にもA型いる?7ヶ月くらいからのB型でも良くない?って言われて😰- 8月22日
-
あや
8ヶ月くらいまでだったら抱っこ紐で全く問題なかったですよ!
9キロ10キロくらいになってくると抱っこ紐で動けるけど、結構疲れるし、買い物となるとそこに荷物だとホントに体がしんどくなります、、、
だから今バギーを検討したいるのもあるんですが、ベビーカーの必要性はって考えるとあれば使うがないと困るって事はなかったかなと思います!- 8月22日

まあちゃん
安い物を買いましが我が家はあまり子供が乗らなかったので高い物を買わなくて正解でした(^^)
スーパーは抱っこ紐でしたよ。
家族でお出かけの際はベビーカーに乗せたり抱っこ紐だったりしましたが基本抱っこで荷物乗せになってました(^-^;
ですが近所の散歩などでは使ってました♩
産まれてから購入を考えても全然遅くないですからゆっくり考えても大丈夫ですよ👌
-
SUN☆DAY
基本抱っこで荷物乗せの方も
結構いらっしゃるのですね😵
安さに飛びついて、今買わなきゃ
なくなっちゃうかもー買いたい!と
いう気持ちに飲み込まれていました😲
やっぱり生まれてからの方が
無難ですかね😨- 8月22日

サリー
うちもど田舎で車必須です!
結論から言うとそんなに使いません!笑
でもうちは買ってよかったです!
ショッピングセンターはベビーカートがあるので大丈夫ですが、お散歩とか、ちょっとご飯食べてるとき座っててーとか、ちょっと腰痛いとかいうときに重宝します!
うちはほんとど田舎なので墓参り行くときに役に立ってます!後最近はお散歩と称したウォーキングにもベビーカーで行ってますよー!
-
SUN☆DAY
ちょっと座っててーと使えるのは便利そうですね(p*'∀`*q)
そんなに使わないのであれば
なおさら高いのより安いのでいっかと
考えてしまいます。
わたしはA型良いなと思ったのですが
旦那はB型で良くないと言われ
うー😑となってます。- 8月22日

退会ユーザー
私も車必須の地域です!
ウチはA型を買ったんですがいらなかったな~という印象です。
おっしゃってる通り基本空調の整ったところへしか行かないのでショッピングセンターなどではカートにのせてます!
1ヵ月、2ヶ月の時は抱っこ紐してました!
抱っこ紐だとおとなしいかったので!
なのでB型ベビーカーにしとけばよかったです💦
B型の方がコンパクトだし車への乗せ下ろしも楽だし💦
-
SUN☆DAY
参考になりますφ(。。;)メモメモ
わたしはA型推奨派だったのですが
旦那はB型で良くない?と言われてしまい、悩みが増えました(>人<;)
お値段も結構違いますもんね〜- 8月22日
-
退会ユーザー
私は出産前に買いましたが1ヵ月や2ヵ月の時はベビーカーが嫌いだったので抱っこ紐でした。
なので産まれてからベビーカーが必要な用事ができてから考えてもいいのかなと思います:( ;´꒳`;):
ベビーカー嫌いがあると私みたいに全然使わないですしもったいないですよ💦
産まれてから実際に乗せてみて考えるか、もし抱っこ紐やカートなどでやっていけてるな~という感じでしたら外出が増える6、7ヵ月頃にB型ベビーカーでもいいかもですね( ¨̮ )
出産までもうすぐですが外に出るようになった頃には冬がやってきて寒いから結局そんなに出ず、春がきてしまってその頃には腰も座ってる、なんて事になりかねないんじゃないですか?( * ˊᵕˋ )
腰が座る頃にちょうど春なのでお出かけしやすいですしね♪- 8月22日

ままちゃん@ヴェア
んー😃
お散歩とかするときは、ベビーカーあると、荷物も詰めるので、いいですよー🤣あとは、イベント?とかいったときは、あると助かりますね😄
でも、正直、あんまり使わなかったですね😅
スーパーの、カートはうちの子はあまり、のらなかったので、抱っこが多かったです😅
抱っこひもは、家の中で使うことが多かったです😀抱っこしたまま家事とか、寝かせる為とか😂
あとは、お買い物中とかに使ってる方を、見かけましたよ😄
家は、買い物は、一週間にまとめてかっていたので、常に、旦那さんを、巻き添えにしていたので😅
どちらかが抱っこしていたので、外で抱っこ紐はつかってなかったです😁
-
ままちゃん@ヴェア
書き忘れましたが、家も車がないと、基本、どこもいけません😅
- 8月22日
-
SUN☆DAY
なるほどー!!
ベビーカーあったら便利だけど
なくても困らないって感じでしょうか?😮- 8月22日
-
ままちゃん@ヴェア
うちの地域でそんな感じでしたよ😄
ミドママさんのとこでは、また、状況がちがうかもですが😅
家は、散歩で使ってた感じです🤣- 8月22日

退会ユーザー
結果論で言えば
無くてすみます(^○^)
が、あるとお散歩や病院など便利ですまた、スーパーに月齢が低い子が乗れないカートしかない場合もあります
抱っこ紐だと夏場は地獄です😅
ベビーカーに荷物フックをつけるとそこに買い物かごつけれますよ⑅◡̈*
私は上の子の時は電車やバスが多かったため
バギーをある程度の月齢になって購入しました
が、2人目が生まれた時にベビーカーを中古で購入下の子ベビーカー
上の子抱っこ紐などが多かったため
助かりましたよ(^○^)
今は下の子も大きくなりバギーに移行しようと思っています💓
-
SUN☆DAY
無くてすみますか😳
病院とかはたしかに便利そうですね💕
他の人の意見を読んでいて、
はっ!としたのですが、
9月出産予定日で外出は10月以降〜と
思うと、わたしの住んでる県
雨と雪が多くなるんです😵💦
そしたらしばらく乗れない?と
思い、バギーでも良いのかも!と
思ってきました🙈- 8月22日
-
退会ユーザー
雪が多いのですね😅
それなら必要ないかもしれません💦
暖かくなってきた時にバギーが良いと思いますよ💓- 8月22日

ことりさん
ベビーカーはお散歩に使ったくらいですね~
-
SUN☆DAY
ありがとうございます♥︎
お散歩程度のお声結構ありますねー🙄- 8月22日

リラックマーくん
この前、同じ月齢の子持ちの友達とイオンモールで会ったときはベビーカー+抱っこ紐でぶらぶらしました☺︎
基本ベビーカーで愚図ったら抱っこ紐って感じでやってました·ᴥ·
寝てほしい時に抱っこ紐で眠らせてもお店のベビーカートだと戻しづらいのでベビーカーあって良かったと思いました♪
-
SUN☆DAY
なるほどー😳
その図、イメージしやすいですね💕
ありがとうございます!- 8月22日

2児のママ
散歩にベビーカー必須です🙆
ショッピングモールにカートはありますが、うちはカートで寝ることはほぼないので長く滞在する予定の時はベビーカー持参します!
スーパーのお買い物は確か2ヶ月使えるカートがあるのでそれを使っていました😄
-
SUN☆DAY
なるほどです☺️
そしたらやっぱり赤ちゃんが生まれてから必要性に応じて購入した方がいいかもですねっ!- 8月22日
-
2児のママ
そうですね(^o^)!出産頑張ってください🙌
- 8月22日

ママリ
私も車必須です!
A型ベビーカーは場所取りますが、車に余裕があれば、車にずっと乗せててもいいと思います(^○^)
私は最近やっと抱っこ紐を活用できるようになり、それまではずっとベビーカーでした!買い物の時にスーパーにあるベビーカーも考えましたが、いろんな子供が使った物なので、抵抗あり、殆どベビーカーです😅
-
SUN☆DAY
ベビーカーに最初から乗ってくれるお子様なのですね💕
あったら便利そうですね〜(p*'∀`*q)- 8月22日

pes
うちも車必須の地域です。
私もはじめはいらないかなー?と思ったのですが、買ってよかったです。うちの子はあまりベビーカーはいやがらないので助かりました(๑ ́ᄇ`๑)
あと、2人目とかあまり年を離さずに考えていらっしゃるならある方がいいかもって思います。今、2人目妊娠中なのですがお腹が大きくなってくると抱っこ紐も使えなくなるし、うちは手を繋いで歩いてくれる子ではないのでベビーカーに乗せて買い物してます。
あと、買うならオート4輪がいいです!
-
SUN☆DAY
たしかに2人目ができたら抱っこ紐できませんねφ(。。;)メモメモ
オート4輪いいですよね💕
わたしもそう思っていて、3年落ちでは
あるのですが、A型のわりと美品が
5000円程度だったので、かなり
前のめりになっていました(>人<;)- 8月22日

あいちゃんまーま
うちは生後半年ぐらいから使えるB型の軽いものだけ買いましたよ!
小さい時は抱っこ紐で全然いけますよ!
SUN☆DAY
わぁ♡写真付き、助かります!
想像つきました(p*'∀`*q)
hayu327
横から申し訳ありません(>_<)
ベビーカーに、カゴをそのように掛けていて、ベビーカーがひっくり返ったことがあります。
そして、スーパーでもひっくり返っているのを見たこともあります。
そんなに重いものは入れてなかったので、ビックリして焦りに焦りました(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )
なので、余計なお世話かもしれませんが、出来ればその使い方はなさらない方が良いかもしれません。
気を付けて下さい(;_;)