
コメント

退会ユーザー
私は身内にお菓子
友達にはカタログにしようかと考えてました😊♪

🔰はじめてのママリ🔰
1か月以内くらいで済ませました。
日持ちのする個包装の焼き菓子やタオル、洗剤などにしました。
-
ぴ
1ヶ月以内くらいですね!
参考にします😌- 8月22日

♛зёёё♛
1ヶ月くらいの時に渡しました!!
身内にはカタログか名入のカステラかよく使いそうな商品券にしました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
ぴ
だいたい皆さん1ヶ月くらいですね😄
商品券いいですね!- 8月22日

みー★
わたしは子供が早産で病院に通ってたので2ヶ月頃でした!その時は遅くなりすいませんの一言をそえて回りましたよ😊
身内は子供の名前入りのカステラをお返ししました!
会社関係には連名でお祝いをくれた人にはみんなで食べれるお菓子と、個人でくれた人には商品券をおくりました!
ちなみにお菓子はカタログで選びました!名前入りは注文してから3週間ほど届くまでに時間がかかりました💦
でもみんな喜んでましたよ💦
-
ぴ
そんなにかかるんですね、、😅
参考にして急いで選びます!
カステラって方結構多いですね((o(。>ω<。)o))- 8月22日

みことママ
1ヶ月以内に贈らなくてはいけなかったんですが、少し遅れて身内には桐箱に息子の名前入れて貰って紅白のうどん?素麺?かな?贈りました。
-
ぴ
うちも里帰りしてて
旦那が誰からお祝い貰ってたかわからず
今ごろ決め始める事になりました😂
名前入れるのいいですよね✌️- 8月22日

pinoko
1ヶ月以内にしました‼︎
身内はギフトカタログ、上司は家庭持ちならお菓子とかタオルセットとかで、独身ならコーヒーのセット、ギフトカタログでキッチリ半返ししました(´∀`)
-
ぴ
食べ物とかの
消耗品の方が迷惑ならなさそうで
良さそうですね😌😌- 8月22日

みちる
一ヶ月くらいでお返ししました!
身内には出生体重と同じグラム数の体重米を渡したら、すごく喜んでもらえましたよ~(*^-^*)
金額が大きい所には、お米プラスカタログで調整をしました!
上司ではないですが、年の離れた先輩?には、暑いのでアイスタルトのセットをご家族で食べられるように送り、お孫さんがいらっしゃる場合は、一緒に飲めるかな?と思って瓶の色んな種類入った100%ジュースにしました😄
-
ぴ
え!それいいですね!
身内にお米にしようかな〜
って思います😆
やっぱり食べ物の詰め合わせとかがいいですね✌️- 8月22日

退会ユーザー
内祝いのお返しは1ヶ月以内が望ましいと言われてますよね。
私はバタバタしちゃって1ヶ月半ぐらいでやりました!
とりあえず悩んだら
洗剤のギフトセットかカタログギフトが無難かと🤣
洗剤は癖のない物なら嫌でも毎日使いますし、あっても困らないですし
カタログギフトなら好きなの選んでもらえるし。
-
ぴ
うちもバタバタしてて
今頃決め始める事になりました🤢🤢
カタログギフト選ぶ方多いですね!
でも何あげるか悩まなくてすむので
便利ですよね(^O^)- 8月22日
ぴ
カタログってどんなのですか?
退会ユーザー
雑貨やグルメやいろいろ載ってるやつです!
内祝いカタログで調べるとたくさん出てきますよ😘
値段はピンキリです!
どの商品を選ぶのかは相手次第なので
何にするか悩まなくていいので楽かなと思います( ゚д゚)
ぴ
それ便利ですね(^O^)♪
検索してみます😌