
コメント

ルイボスティー
つわりが大丈夫とかであれば、何か勉強を始めてみるとかどうですか?
キャリアアップにつながる資格取得目指すとか。
あと、私は、家の中の掃除、整理整頓してます。
ルイボスティー
つわりが大丈夫とかであれば、何か勉強を始めてみるとかどうですか?
キャリアアップにつながる資格取得目指すとか。
あと、私は、家の中の掃除、整理整頓してます。
「ココロ・悩み」に関する質問
threadsとかでよく2〜3歳までは何言っても無駄とか言う内容が流れてきますが そう思いますか??? 2〜3歳までって結構大事なように思います... 2歳の息子はちゃんと言ってることわかるし、言われたことすごい覚えてるし…
ママリ見ててやっぱりお母さんの育児に対する悩みって尽きないよな〜、子どもに対する接し方とか体調や金銭面、どんなところ行ったら子どもが喜ぶかとか、プレゼントとか…お母さんがこうやって悩んでる中、お父さん側って…
物騒な世の中、娘を守らなきゃいけないという気持ちが強く出てしまいます。 過干渉、過保護にはならないようにしたいですが、1番身近で守れるのは私だけだと思ってしまいます😢(シングルなので余計に) 同じような気持ち…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
よっしー
ルイボスティーさんへ
落ち着いてたはずのつわりが、今朝ぶりかえしまい、激しく嘔吐してしまいました。
やる気もでなくて、このままじゃあかん!っておもってるよ、余計に空回りして、、、、
なんのしかくがいいとおもいますか??
ルイボスティー
まだ、つわりのあるうちは、無理しない方が良いですよ。私も良くなったり、ぶり返したりの繰り返しです。ほぼ、寝たきりの日もあります。
気分転換にも良かったのが、アロマテラピーの資格でした。
他には、経理など全く知らないのですが、夫に勧められ、簿記の勉強してみようかなと思ってます。
よっしー
ルイボスティーさんへ
ありがとうございます!
前向きにやってみます!!😆💦
ルイボスティー
グッドアンサーありがとうございます。
無理せず、お互いに元気な赤ちゃん育みましょう。
よっしー
ルイボスティーさんへ
はい!ありがとうございます!
つわりが、ぶり返したので落ち着いたらやってみます!とても、励みになりました!ありがとうございました✨