
里帰り中、息子がバーバにベッタリで私がいないと泣く。嫌われたのか不安。抱っこできなかったから?子供は抱っこしてもらえないと思っているかも。
同じような方いらっしゃいますか?(T . T) 里帰りで実家にきています。バーバにとてもベッタリで、息子の目の前からバーバが消えると息子はギャン泣きしますwでも私がいなくてもたいして泣きません。むしろ余裕な顔をしています(笑)先月実家に遊びにきていた時は私がいないとダメだったのに、とても寂しいです(T . T)むしろ、バーバのほうが好きなんじゃないかと思い、嫌われたのかな?😹と思ってしまいます。嫌われるような事はしてませんが、後期に入ってから、お腹が大きくてあまり抱っこできたなかったからかな?とも思います。もしかしたら、子供自身、こいつに近寄っても抱っこして貰えないと思ってるのかもしれませんが。。。。
- 商社マン(7歳, 9歳)
コメント

チューリップ
つわりで実家に帰ってた時、娘がそんな感じでした😁
母がいなくなると泣きわめいて、母が仕事に行く時は玄関でギャン泣き😓
でもつわりも治まり自宅に戻ったら元通りです(笑)

hannnna
わたしはこの前お盆に実家に4日ほど帰って私が免許取りにいくために母が一緒にこっちに2日ほどいました!最後の日は私は免許を取りに、旦那は仕事だったので母と息子だけで1日過ごしてました!
私が妊娠してからお腹張りやすくてあんまり抱っこしてあげないかわりにお盆に実家に帰った頃から母に抱っこというとすぐしてくれるから母にベッタリでした!
免許取って家に帰っても私の目の前を横切りわたしの母の膝の上に。。。
おーーい!ってなりましたが母が帰ってしまえば私にベッタリに戻りました(笑)
商社マン
そうなんですか?😹
これは嫌われてるとかではないですよね?😹
構ってなかった訳ではないので、ショックで。。、。
チューリップ
ばぁばが色々面倒見てくれてるとか、遊んでくれてるとかだったらばぁばがいい!ってなってるだけだと思います😁