
抱っこ紐で眠っている赤ちゃんが、家に帰っても動かず、授乳後に元気になった。窒息や熱中症か不安。眠っているのとぐったりしているのの違いがわからない。
ぐったりと眠たいの違いは?
今日初めての児童館から帰る途中、抱っこ紐の中で静かになって、何度も呼びかけても反応がなく目を閉じて、抱っこ紐外しても動きませんでした。
数分で家に帰宅し、エアコンのきいた部屋に寝させると少し動いて、授乳すると飲みました。それから10分ほどしたら、目を開いていつも通りだったのですが、窒息か熱中症か脱水症状になったのでしょうか?それともすごく眠たかったのか…
寝てるのと、ぐったりしてるの区別がつきません…
- ポインター(8歳)
コメント

mi.
グッタリしてたらおっぱいも飲まないと思うので大丈夫ではないでしょうか😭
グッタリだとそれからあともグッタリしてると思うので😊✨

ちむさん٩(Ü*)۶
初めてで刺激もうけ疲れただけだと思いますよ☺️
-
ポインター
それなら良かったです。ずっと児童館でもおとなしかったのは、緊張していたからなんですかね😥
- 8月22日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
そうかもですね!
4ヶ月ならだんだん見えて来て
興味も少しずつ出てきてると思うので
なんだ???ん??って感じだったかもですね٩(Ü*)۶- 8月22日
ポインター
そうですか、呼びかけに応じなくて本当に焦りましたが、よかったです(-。-;心配なのでそれからずっと家にいましたが、今も元気そうです。