※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷちこ
子育て・グッズ

離乳食でイチゴをあげるか迷っています。スーパーに売っていないので代用品を探しています。皆さんはどうしていますか?

いつもお世話になっております。

離乳食を始めたいのですが、三週目位から、イチゴと書いてありますが、皆さんはイチゴをあげてるんでしょうか?

良く分からないので、マニュアル通りにやりたいのですが、今日近くのスーパーに行ったらイチゴが売ってませんでした。

ベビーフードコーナも見てきたのですが、イチゴはありませんでした(;_;)

皆さんは果物屋さんなどでイチゴを買いましたか?
それとも何かで代用されたのですか?
もし、代用された方は何を食べさせましたか?

もう不安だらけです(;_;)

コメント

れみ

私も時期的にいちごがなかったので、りんご、梨、スイカ、メロンなどをあげてみました‼︎

hayu327

初めまして❤︎

この時期は、売っていても輸入のいちごが多いと思うので、避けた方が良いのかなぁと思いました。

擦ったりんごなどはいかがですか?
うちは同じくらいの時期にあげていました(^^)

メロ

季節の果物でいいと思いますよ😆
マニュアルも見る本によっては書いてあることも違うので💡
とりあえずいちごがなければ手に入りやすいバナナやりんごでいいと思います😊

匿名

果物は無理してあげなくて良いと思いますよー。
食べなくても問題ないものですしね。
季節が来たらチャレンジしてあげてください。

ゆきち

苺の時期になったらあげてましたが、今は売ってないので売ってない時はりんごとかあげてました!

との

今はいちごの時期じゃないでもんね!

3週ではあげてなかったです。
うちは旬になって売られている頃にあげました。
もちろんマニュアル通りに進めたらいいと思いますが、載っている食材は必ずあげなければならない!という訳ではないのでそこまで気にしなくても大丈夫ですよ😄

その時期に合わせた食材をあげれば大丈夫です!

マヨは味の素派

時期の果物や野菜をあげるのが1番かと思います。
イチゴは一例で、今の時期だと梨とか桃とか?かなと思います。
私もよく分からなかったのですが、時期野菜や果物が1番美味しくて栄養もあると母に言われ、確かに!となり、それからは時期モノを探し、ネットで離乳食としてどうかを確認してから買ってあげてます。

大丈夫です、なんとかなります。
ただ、アレルギーだけは気をかけてあげてください。

deleted user

うちはちょうど親の知り合いがイチゴハウスを壊すから好きなだけイチゴ狩りしていいよーとなりましたので、食べさせましたが時期的にないですよね。果物は無理になくてもいいと言われたけど…食べさせたいですよね~。

リラックマーくん

私も5月の終わりごろから始めたので苺なんて売ってませんでしたよ^^;

必ずその時に書いてあるものを食べさせなきゃいけない訳じゃないのにそんなにきっちりしなくても大丈夫です☺︎

力抜かないと親子共々疲れちゃいますよ( ˘ᵕ˘ )

ぷちこ

沢山の回答ありがとうございます☺
まとまってのお返事になって申し訳ありません。
アレルギーなど本当に怖いですよね。

皆さんイチゴでなくても大丈夫とおっしゃって下さったので、私なりにもう一度調べ、リンゴ、梨、バナナなどを取り入れたいと思います👶

マニュアルだけ見て、今のイチゴは国産でない。とか、季節の果物が良いとか考えも付きませんでした。
本当に参考になりました。

ケロッピ

3週目からイチゴを与えよ!

というわけではなく、

イチゴを与えるなら3週目以降なら大丈夫よ〜

という話だと思いますよ^ ^

イチゴは時期によって、あったり無かったり、美味しかったり美味しくなかったりする果物です。

旬が来た時、3週目以降なら、その時にあげたら良いと思いますよ^ ^

  • ぷちこ

    ぷちこ

    ありがとうございます☺

    今また離乳食の勉強をしていたのですが、色んな事が書いてあり過ぎて本当にわからなくなってしまいますよ(;_;)

    夫婦の食事なんて適当過ぎるのに(笑)

    • 8月22日