 
      
      生後41日の赤ちゃんについて、学資保険と医療保険に加入したいと思っています。お姑さんからは早すぎると言われました。皆様はいつ加入しましたか?
生後41日です
昨日パパと相談して
娘の学資保険と医療の保険入ってきました。
帰ってきてお姑さんに
『今は子供は医療費かかんないんだし
学資保険だって1歳になってからで
よかったのに。』
と呆れたように言われました。
妊娠するまで
保険のお仕事をしていたので
職業病なのか
小さい頃なんてなにがあるかわからない。
もし大きな病気をしてしまって
のちのち保険にすら入れなかったら…
学資保険だって
親(私たち)が若いうちに入れば
掛金だって安いし
早く入れば早いうちから祝い金貰えるし!
という考えでした…
皆様はどのタイミングで
医療保険、学資保険に加入しましたか?
- RIOママ(6歳, 8歳)
コメント
 
            りおママ
学資は産まれてるすぐに
加入しました(*^^*)
4ヶ月の頃に入院したのをきっかけに
加入しました(^-^)
 
            ぴよ
生後3ヶ月の時に県民共済に入りました😆✨
そして、生後9ヶ月に急性胃腸炎になり3日間入院しました😱
救急に行って、そのまま家には帰れず入院です(笑)
朝にはおむつやらミルクやら、1万程とびました💔
自分のご飯代もかかります💦
これらの雑費と、入院証明書で約17000円くらい😣
県民共済から30000円もらえたので、13000円程プラスでした👍
赤ちゃんの頃は、医療保険絶対入ってた方がいいですよ😂💦
- 
                                    RIOママ 医療費かからないと言っても 
 雑費の分は自己負担なんですね💦
 そこまでわからなかったですΣ(゚ロ゚;)
 プラスですか( *˙˙*)!
 だと医療保険入っておいて損はないですね♡
 お姑さんもそこまでわからないから
 必要ないと言ったのかも知れませんね…
 
 経験談聞けてよかったです!!- 8月22日
 
 
            ちゃんはる
私は産まれる前に学資保険に入れて、もうすぐ一歳になるのでそこで医療系も入れようかなと思ってます👍🏻
- 
                                    RIOママ そういう保険もありますよね! 
 私もそれを検討しましたが
 臨月に入ってから
 体調が悪くなりそれはできませんでした(゚ロ゚)
 
 学資も医療も早めに入って損は無いですよね( ´・・)
 というかお姑さんの意見なんて
 気にしなくていいですよね…
 私たちの娘だし…- 8月22日
 
 
            わい
あたしも保険屋です
上3人は医療学資はいってますが
ただいま、生後1ヶ月の娘にはなにもいれないつもりです。
あたしの家庭は
病気には無縁というか
言い方悪くすみません
あたし自身も病院に行かない人で健康体なのです。旦那ははいってます。養老保険つきです。
まだ上3人は保険つかってません
でも、万が一なにかっておもうとはいったほうがいいですよね!
4人目も1歳なったら考える予定です
- 
                                    RIOママ 一緒ですね! 
 私は辞めてしまいましたが(ーー;)💦
 
 私の家系も旦那の家系も
 病気には無縁な感じで
 娘も健康体な感じです!
 しかし職業柄
 健康だったのにいきなり
 とかよく聞くので
 それが不安で😢
 初めての子供と思うと余計に…
 過保護過ぎるのかなとは思うのですが
 入っていて損は無いし
 むしろ入っておいて良かったと思えればと( ´・・)
 お姑さんには呆れられましたが
 私たちの娘だから
 私たちで決めていいはずなのに
 モヤモヤしてしまって(ーー;)- 8月22日
 
 
            ありんこ
姑ってのは、根拠も何もなしに何かが言いたいだけなんですよ、気にしないで大丈夫です😃
私ももうすぐ一ヶ月になりますが早い方がいいと言われ入る予定ですよ!
- 
                                    RIOママ すごく優しく、なんでもしてくれる 
 いいお姑さんなんですが
 私も旦那も23歳で
 頼りないと思われてるせいか
 やることなすこと全てに
 何か言ってくるんですよね…
 (旦那に陰口のように…)
 
 そうですよね!
 早く入って損は無いですよね!!- 8月22日
 
 
            退会ユーザー
学資保険は生まれる前に、医療保険は生まれてすぐに入りました( ´・ᴗ・` )
- 
                                    RIOママ よかったです♡ 
 早く入っておいて全然いいですよね!
 同じような方がいて
 すこし安心しました
 というかモヤモヤが消えました!- 8月22日
 
 
            ママリ
学資保険は生まれる前から、医療保険は生まれてすぐに入りました😊
- 
                                    RIOママ 結構産まれる前、生まれてすぐ 
 入る方もいて安心しました( *˙˙*)- 8月22日
 
 
            退会ユーザー
私は生後40日で学資保険と生命保険が一緒になってる保険に加入しましたよ!
それとは別にもう1つ学資保険単体のにも入ってます!
やっぱり何が起きるかわからないし、
入ってた方が安心感があるので。
- 
                                    RIOママ 私も今回旦那の名前で学資と医療入ったので 
 学資単体のものを私名義で入ろうか
 迷っています( ´・・)- 8月22日
 
 
            あおママ
うちも産まれてすぐ両方加入しました!!
生後半年くらいで鎖骨骨折、2歳前まで入院3回。
医療費はかかりませんが、入院は付き添いになるので、仕事を休んだ分や食事代など保険で補えたので入って良かったと思っています(*^^*)
- 
                                    RIOママ 食事代とかは助成にならないんですか(゚ロ゚)? 
 だと加入しといてよかったですね!- 8月22日
 
 
            まろん
私なんて妊娠前に学資保険がわりになるような夫の終身保険?生命保険?入りましたよ(笑)
まだ妊娠中ですが出産したらすぐコープの子供医療保険?共済?にはいる予定です!
- 
                                    RIOママ 妊娠前に入れる保険 
 入っておいた方がいいですよね!
 私も入りたかったんですが
 体調が優れず手続きに行けなくて
 産まれてからになりましたが(´>∀<`)- 8月22日
 
 
   
  
RIOママ
早めに入って損はないですよね( ´・・)