※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラブまはる
子育て・グッズ

赤ちゃんが眠たい時に泣きやまず、抱っこで寝かしつけているけど、いつか自分で寝てくれるでしょうか。

もうすぐ五ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが、寝起きはかなりいいんですが❗眠たい時のねくじが酷いんです(;_;)泣きやまないので、抱っこ紐で寝かしつけてます。

いつかは、抱かなくても寝てくれるのでしょうか…(。>д<)

コメント

akari22

うちは6ヶ月の息子ですが、未だに寝かしつけはエルゴで抱っこしながらおしゃぶり咥えさせて歩いてますよ〜💦
寝ちゃってからも抱っこですか?
うちは最近寝てからは下に寝かしても起きなくなりました!
楽になりましたよー!

ラブまはる

全く同じです!エルゴで抱いて歩いて~おしゃぶりは、拒否されました(;_;)(笑)

なので、自分の指を押し込みながら!泣きながら!って感じです(--;)

夜はだいたい8時位に寝てくれます!

ただ、お昼寝とかは下ろすとすぐ起きちゃいますね(。>д<)

家にいると参るので、ショッピングに出掛けたりで、抱っこ紐してると寝てくれます。

抱き癖ついてもいいと、ずっと抱いてたからかな⁉
完璧にそんな感じです(笑)

もう少し、成長すると変わってくるもんだろうか…😅

akari22

おしゃぶり拒否されるとちょっとー!ってなりますよね(´._.`)💦
私も前まで抱っこで寝かしつけてそのまま抱っこしたまま私自身もベッドにクッション置いて寄っかかって寝る!って感じでしたが最近になって下に置いても寝てくれるようになりましたよ(o˘◡˘o)!

多分、うちの息子も抱き癖ついてると思います!笑
でも実際抱き癖は良くないとか言いますが抱っこ出来る期間なんてほんの数年だから沢山してあげたいですよね❤️

もう少し経ったら下に寝かしてみては?
あとはおしゃぶりの乳首が違うもの試してみましたか?
うちも最初に買ったやつは息子に合わなかったらしく買い換えたらしゃぶってくれるようになりました!

ラブまはる

ありがとうございますm(__)m違うおしゃぶり買ってみようかな(*´ω`*)

私も、ソファーで抱いたまんま寝てかなりキツかった事があります(;A´▽`A

抱き癖は、全部ウェルカムなんで大丈夫なんですけど(笑)子育てサロンとか行くと、みんな上手に寝てるので…こんな感じで大丈夫なのかな?って、ふと思いました(。>д<)

良かったです!うちの子だけじゃなかったんだと(笑)

大変だけど、1人で寝るまで抱っこ頑張ります(*´ω`*)