
娘が泣き叫ぶ様子を見て、担任の先生が力強く引っ張ったことに不安を感じています。このような状況は普通なのでしょうか?
いつもお世話になってます。
今、保育園に娘を送って行ったら私が部屋を出る時になって娘が泣き出しました。
窓の外から見えたのが衝撃でした。
担任の先生が泣き叫ぶ娘の左腕を思いっきり引っ張っていて、娘がガックンっと斜め上に上がるくらいでした。
体重が軽く9.6kgしか無いのですが、それでもかなり強い力でやらなければこんなふうにはならないと思います。
何か悪い事をしたとかなら、分からなくもないですが、ちょっと乱暴なのを見て不安になりました。
モヤモヤ…
こんな事って普通にある事なんでしょうか?
- 白樺(9歳)
コメント

退会ユーザー
無いです(^_^;)
私が見る限りは、、、
片手だけ思い切り引っ張ると肩抜けますよ💦
園長先生にご相談なさってください

はじめてのママリ🔰
普通にあることではないと思います…
-
白樺
ありがとうございます!
そうですよね!
ビックリしてしまって💧- 8月22日

ぴっぴ
保育士の友達に聞いたことあるのですが、みんな凄い過酷な労働環境でストレス半端ないらしく、ママの送り迎えの時だけニコニコしてるけどそのあとはみんな結構雑って言ってました😱
もちろん全ての園・全ての保育士さんがそんなふうではないかもですが…
多分手のかかる大変な月齢の子を1人で何人も見なきゃなので、1人1人にゆっくり優しく丁寧になんてできない環境なのかもですね😭暴力とかは論外ですが…
-
白樺
ありがとうございます!
送り迎え以外は雑かぁ~😫そうなんじゃないかな?とは思ってたんですが、やっぱりそういう感じなんですかね~💧😭
大人1人が子供1人を見るだけでも大変なのに大勢を見ないといけないなんて、保育士さんはほんと大変だと思いますし、頭が上がらないです。
暴力とまでは行かないし、見守るしかないですかね😖- 8月22日

なかちん
いや普通ではないですよ💦
その先生が乱暴な気がします😓
娘の通園してる先生は最初の頃娘が泣いてたら抱きしめたり、抱っこしたり優しく諭してくれてました☺️
泣く子をいちいち丁重に扱ってたらキリがないとは思いますが、いくらなんでも腕を思いっきり引っ張るのは絶対に良くないです!!
小さい子は関節も外れやすいですしそれで脱臼したらどうするんでしょうか?
実際に娘は一歳の時に軽く腕を引っ張っただけで肘の関節が外れてしまった事があります💦
今後の事もありますし他の先生に軽く話してみてはどうでしょうか?
今朝こんな事があったのでちょっと心配になりましてと…😓
-
白樺
ありがとうございます!
そうですよね、ちょっと引っ張るくらいならわかるんですが、上に上がるぐらいだったのでビックリしてしまって💧
ほんと、丁寧にやってたらきりがないのはわかるんですけどね😫
先生の機嫌が悪かったのかもしれないし…とか色々考えたんですが、やっぱり今後の事を考えると怖いですし、普段もこんな感じで扱われてるの?って心配になってしまいました。
よく考えてから話してみようかと思います。- 8月22日

白樺
みなさん回答ありがとうございました!
初めての子供でまだしっかり喋れない小さいうちから保育園に入れたので、心配になってしまい質問させて頂きました。
やはり先生も人間だし仕方ない事もあると回答頂いて改めて思うことができました。
関節脱臼はまだ経験していないのですが、そんな事にはなって欲しくないのでモンスターペアレントにならないように慎重にお話をしてみるか、連絡帳にそれとなく書いてみようかと思います。
白樺
ありがとうございます!
肩抜けちゃうんですね😱心配です。そうですね、それとなく話してみようかと思うのですがモンスターペアレントかな?…と勇気がでません。