![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園できず、通勤不安。ワーキングママの時間使いや電車遅延時の対処法についてアドバイスをお願いします。
年子姉弟で育児休業終了のため、入園できれば来年4月から職場復帰します。
ですが今住んでいる地域の保育園が競争率が高く、入れたとしても別々の場所になる可能性が多いと言われました。
自宅から職場まで1時間半以上かかり、復帰するのに不安だらけです(´._.`)
ワーキングママさんの時間の使い方やアドバイス、もし電車が遅延してしまった時の延長保育でもお迎えが間に合わない時の対処方法などありましたら教えて下さい!
- もも
コメント
![さえ3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえ3
年子大変ですよね^_^
うちも年子で、現在0歳児クラスと1歳児クラスの保育園に通っています。
旦那、親、ファミリーサポートの順で送り迎えの相談をしました。
ファミサポは登録しましたが、実際の利用まではせず、何とか旦那と親と私で回しています。
電車遅延は、多分待ってくれるのではないでしょうか??
ちなみに私も通勤1.5hです💦
遠いですよねー^_^
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
私も片道1.5時間なので同じくらいですね(●´ω`●)
保育園は最初最寄り駅の反対側だったのでちょっと大変でしたが、その後近所の園に空きが出たので下の子を転園させました。
都内在住なので日常的に電車遅延になる可能性が高く、私は電車が2本分遅れてもお迎えに行けるように時短勤務にしています♡
-
もも
回答ありがとうございます!
空きがでたら転園という術もあるんですね( °_° )♡
最初大変でもその希望があれば頑張れそうです!
もし差し支えなければ何時退社の時短勤務にされていますか?- 8月22日
-
ザト
私は16時半退社にしてますよ(●´ω`●)
- 8月22日
-
もも
16時半退社なんですね!
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!!- 8月22日
![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
私は勤務地が近いのであまり参考にならないかもしれないですが…
うちも年子で待機児童も多いので、同時に入れるのは絶望的。入れても別々の保育園と言われていました💧
でも新設の保育園に申し込んだら有難いことに2人とも入ることが出来ました!
うちの会社は時短取らせてくれないので、別々の保育園なら諦めようと思っていた所だったので、本当に助かりました!
新設だと見学が出来なかったりして、嫌がる人も多いみたいで狙い目だなって思いました笑
新しくできる保育園の情報って、聞かないと教えてくれないこともあるので、役所に聞いてみるといいかもです(●´ω`●)
-
もも
回答ありがとうございます!
新設の保育園!
見学できなくても2人が同じ所に入園してくれたら本当にありがたいです😭
早速役所へ聞きに行ってみます!😆- 8月22日
もも
回答ありがとうございます!
先輩年子ママさんの意見嬉しいです︎☺︎✩
ファミリーサポートですね!住んでいる地域で調べてみます\(*ˊᗜˋ*)/
いざという時の為に登録しておくと心強そうです✩
電車遅延が何より心配だったのですが待ってくれる所があるなら本当に助かります。
見学の時に聞いてみようと思います︎*
もも
もし他にさえ3さんが大変だった事などあれば教えていただけたら嬉しいです!
さえ3
寝かしつけが大変でしたー^_^
今でも大変ですが、下の子は早くから眠くなるので先に寝かさないといけないけど、その間上の子を一人にしないといけない時間があったりして…気が気じゃなかったです(*´-`)
眠ってからも、上の子が急に泣き出して下の子を起こし、ダブルで泣かれたり。
上の子が体調悪い時とかもケアしてあげないとだけど下の子泣いてたりで、確実に人手が足りてませんでした💦
もも
寝かしつけ...!!
仕事をしてない今でも大変だなって思っていたのに始まったら完全にヘトヘトになりそうです😭
それでも頑張っているさえ3さん本当に尊敬します😳
今からイメージトレーニングしつつ私も頑張ります!!