
コメント

諭吉
さすがに真っ暗では替えれないし、かといってメインの電気つけるとまぶしいですよね(T^T)
なのでニトリで卓上ライトを買って寝ながらの位置でも付けれる場所に置いてます^^
900円〜2000円でいろんなタイプ、デザインのありましたよ!

Chimi
寝室は雨戸も閉めて真っ暗なので、無印の小さいLEDライトを使ってます。
底の部分を回すと明るさが調整出来るのでオムツ替えるだけなら1番暗くして、何か不測の事態が起こった場合はもっと明るくして使ってます笑
小玉電球でも部屋の照明つけると眩しいですよね!
隣で寝ている旦那まで明かりが漏れないので重宝してます(^^)
-
ドラゴンボール
明るさが調整できるってすごいですね!!
無印はシンプルで好きです!
持ち運びできるのかな?
調べてみます!
ありがとうございました!- 7月28日

わせ
私は最初の一ヶ月だけ豆電球で、そのあとは真っ暗です!
カーテンを少しだけ開けておけば少し月明かりや街灯で、夜眼になってる時は十分見えます!
-
ドラゴンボール
豆電球ですか!なるほど。
それも便利ですね。
夜眼になってると意外と見えますもんね〜。
ありがとうございました!- 7月28日

うらめん
100きんに売ってるライト使ってましたよ(^ω^)
押したら着くやつだったので、夜はそれを使ってました(^^)/■
-
ドラゴンボール
100均で手に入るなんて!!
押したら付くって楽ですよね。
きっと寝ぼけてスイッチを探せないだろうし。
値段も安いしいらなくなったら、ポイできるのもいいですね!
ありがとうございました!- 7月28日
ドラゴンボール
メインの電気つけちゃうと、私自身もしっかり目が覚めてしまいそうで。(^^;;
すぐにまた寝たい。。
家の近くにニトリあります!今度覗いてみようかな!
ありがとうございました!