子育て・グッズ 9ヶ月で離乳食が食べられない場合、フォロミを検討した方が良いですか?現在は完母で、10月から保育園に入る可能性があるため、ミルクの練習を始める予定です。 9ヶ月で離乳食をほとんど食べない場合はフォロミあげた方が良いということでしょうか? 今は完母で10月から保育園に入るかもしれないので今からミルクの練習はするつもりです。 最終更新:2017年8月21日 お気に入り ミルク 離乳食 保育園 完母 保育 食べない フォロミ にゃんち(8歳, 13歳) コメント つき 食べる子がフォロミで鉄分カルシウムを補い、食べない子は普通のミルクで総合的に補った方がいいですよ。 8月21日 にゃんち 回答して下さりありがとうございます!! とてもわかりやすく助かりました!! ありがとうございます(o^^o) 8月21日 つき こちらこそベストアンサーありがとうございます。 フォロミはいわゆる牛乳がわりのようです。 一歳未満は腎臓に負担がかかるので牛乳がだめですし、一歳以降は特に牛乳より鉄分カルシウムを強化してるのがうりだと思います。 海外ではないので、日本でも特にフォロミは推奨はされてませんがよく食べるお子さんならフォロミがお手頃価格ではあります。 8月21日 にゃんち いえいえ!こちらこそ詳しく教えて下さりありがとうございます! 色々調べていましたがなかなか知りたいことの答えが見付けられず‥つきさんの説明でやっと理解ができました! これを参考に成長に応じて使う使わないを考えていけそうです! 本当にありがとうございました😊 8月22日 おすすめのママリまとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にゃんち
回答して下さりありがとうございます!!
とてもわかりやすく助かりました!!
ありがとうございます(o^^o)
つき
こちらこそベストアンサーありがとうございます。
フォロミはいわゆる牛乳がわりのようです。
一歳未満は腎臓に負担がかかるので牛乳がだめですし、一歳以降は特に牛乳より鉄分カルシウムを強化してるのがうりだと思います。
海外ではないので、日本でも特にフォロミは推奨はされてませんがよく食べるお子さんならフォロミがお手頃価格ではあります。
にゃんち
いえいえ!こちらこそ詳しく教えて下さりありがとうございます!
色々調べていましたがなかなか知りたいことの答えが見付けられず‥つきさんの説明でやっと理解ができました!
これを参考に成長に応じて使う使わないを考えていけそうです!
本当にありがとうございました😊