
コメント

退会ユーザー
毎回足してました( ´ ▽ ` )
2ヶ月半から完母でいけましたよ**

はじめてのママリ🔰
朝と昼と夜の3回足してました!
徐々に減らして1ヶ月半で完母になりましたよ!
-
yyyy
夜はもう寝てもらうために絶対飲ますようになっちゃいました😂💦
一ヶ月半ですか!!私もそれぐらいで完母になれたらいいんですけど😣💦- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクだとよく寝てくれますよね😅
最近夜も長く寝てくれるようになりました!
生後1週間は生理的体重減少といわれるもの
らしいんでこれから増えてくると思いますよ!- 8月21日

karin
私も完母で育てたいですけど
乳首が切れて皮も向けて血がでての
繰り返しなので
夜だけミルクあげてますよ😊
4時間とか5時間寝てくれます☺️
朝とかお昼わ頑張って
おっぱいにしてます !!
2時間3時間で起きますけど😅
-
yyyy
わかります😭💦
もう乳首激痛ですよね😭😭
夜のミルクはもう必須になってしまいました😩
4時間ぐらいは寝てくれますよね😚
おっぱいだけだと足りないみたいで全然寝てくれなくて手足バタバタ動かして泣いちゃいます😓💦
何分ずつぐらいあげてますか??- 8月21日
-
karin
ですよね (><)
爆睡ですよね ٩(*´︶`*)۶
私わ大体長い時で
10分とか15分とか住んせてます🙄!!- 8月22日

退会ユーザー
私は母乳寄りの混合です✨
生後1ヶ月位までは、毎回ミルク足していました✨
今は1日に多い日で3回(1回あたり40~80cc)、少ない日で1回ミルク足しています✨
私は完母にするつもりがないのでこのままで行く予定です✨
-
yyyy
毎回ミルクって足してもいいものなんですよね😔💦
それさえもわからなくって…😖
少ない日で1回っていいですね😣✨
私もそうなっていきたいです〜😭💦- 8月21日

lemon
わたしも産後1ヶ月は完母、そのご混合になりました。
毎回ではなかったですよ\(^o^)/
母乳は夜作られるというのは本当で、
朝方は母乳が多いようで、おっぱいだけで満足、昼頃から足りずに泣いたのでミルク足す…という感じ。
私も完母に戻りたいーといろいろ悩みましたが…
体重の増えが少なく病院通いになってしまったので、
大事なのは子どもの成長だな!と開き直りました☺️
ミルクも飲んでくれるから、預けられて今となってはありがたいです😅笑
-
yyyy
毎回じゃなかったんですね😖
母乳って夜作られるんですね😳😳
初めて知りました!!
体重の増加がやっぱり大事ですよねー😣
確かにミルク飲んでくれると預けることできますもんね😣😣- 8月21日
-
lemon
母乳は夜作られるから、増やしたかったら夜寝てても3時間おきに吸わせたり搾乳したりすると良いらしいです💡
大人になって、「俺は完母だから立派になれた‼️」なんて言う人いませんから👍
毎回混合でも、完ミでも…
お子さんが一番満足できて大きくなれる方法で…
一緒に頑張りましょう♥️- 8月22日

みしぇる
母乳は吸われるとだんだん量も増えてくるので、今は体重が増えるように先生に言われた通りミルクを足してあげた方が良いと思います🍼
私も最初はミルクを足してましたが、生後3週間で完母になりました😊💓
-
yyyy
やっぱりそうですよね😭💦💦
母乳だけでいいかなって試してみるんですけどやっぱり足りないみたいで機嫌良くないです(T ^ T)
3週間で完母になったんですかー😳😳
すごい!羨ましいです☺️- 8月21日
yyyy
毎回足してましたか😣💗
二ヶ月半とかやっぱりかかってしまうんですかね😣💦💦
退会ユーザー
私自身完ミで育ったのもあり、そもそも完母にするつもりはなかったんですが、息子が2ヶ月半で哺乳瓶拒否でミルク飲まなくなったので、やむ終えず完母にしたので、初めから完母予定ならもう少し早かったかもしれません(´ω`)
とにかく吸わせることと、私はたんぽぽ茶が身体に合ったみたいで母乳量かなり増えました(^^)