※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんちゃん
妊娠・出産

出産後2週間弱で子供の黄疸が高く、2回目の光線療法を受けました。母乳性黄疸で治療が必要なのか悩んでいます。同じ経験をされた方いますか?

出産して2週間弱です。
子供の黄疸の数値が高く、2回目の光線療法となりました。

母乳性黄疸だとは言われていますが、治療をしないといけないくらいなのかと、なんで治療なしの体で産んであげられなかったのかと辛くなります。

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

わたしの子も、2回光線治療しました。
でも1ヶ月健診で異常なしでした!
私も泣きました。
産後ナイーブになるかと思いますが、よくあることですし、心配いらないですよ(๑・̑◡・̑๑)

  • どんちゃん

    どんちゃん

    ありがとうございます。
    1ヶ月健診で何もなかったと聞いて少しだけホッとしました。

    通院回数が増えると不安で仕方なくなります。

    我が子も大丈夫だと信じて頑張ります。

    • 8月21日
mamari

未熟児で産まれ、黄疸治療4.5回おこないました。

ほんと自分を恨みました。出産後3週間は勝手に涙が…( ; ; )

今ではすくすく成長して、NICUに入ってた分まで愛情を注ごうと思っています💖

  • どんちゃん

    どんちゃん

    昔はそんな治療なかったよーと言われると不安でたまらなくなります。

    しかも子供がアイマスクされてる姿が痛々しく見えて😭

    母乳もしっかり飲むし元気なので愛情いっぱいで育てていきたいです。

    • 8月21日
deleted user

新生児黄疸は病気ではなく生理現象ですよ。
なので思い悩む必要はないです。
うちも上の子は治療で通院歴あり、下の子も今経過観察中です。
黄疸になった子はたくさんいますよ😊
うちは3ヶ月ほど黄色かったですが、黄色いだけで元気でしたし、今も何も影響なく大きくなってます!

  • どんちゃん

    どんちゃん

    病的ではないと言われても、下がらなければ今後の治療法も考えましょうと言われると怖いです。

    きっと今後、何事もなく育ってくれると信じて頑張ります🌟

    • 8月21日
ぽん

出産お疲れ様でした!
私の子供は予定より2ヵ月早く産まれて今NICUにいます。

双子の予定だったのですが、1人途中で亡くなってしまい…その影響で産まれて来た子には脳出血がありもしかしたら今後障害が残るかもと言われました。

どんちゃんさんと同じ様に治療なしの体で産んであげられなくてごめんねと何度も思いました。
旦那にもすぐ抱っこさせてあげられなくめごめんねと色々自分を責めました。

退院したらこの後バタバタな生活になると思いますので、今はどんちゃんもゆっくり休んで体力つけて下さいね!

  • どんちゃん

    どんちゃん

    私なんかより辛いことをお話し下さってありがとうございます。

    なんて声をかけていいか分からないですが、亡くなった子の分も愛情を注いであげてください。

    母乳がしっかり出ることも病的数値にはいっていないこともありがたいと思って、我が子を育てていきます。
    既にバタバタして自分が疲れてしまう日もありますが、我が子が、可愛くてしかたありません。

    • 8月21日
deleted user

出産お疲れ様でした。

私は新生児仮死になってしまって……生み方が下手だったのかな、とか悩みました。
あと、引っ越したので病院変えたときにバタバタしていて紹介状もらい損ねたら、「なにもなかった子は紹介状なくてもいいの!でも、なにかあった子は必要なの!わかる?」と先生に言われてしまってなにもなく生んであげられなかったんだな、と凹みました。

元気な産声、聞こえましたか??😊
生理現象だとのことですし、仕方ないです。
前向きにいきましょ🎵

  • どんちゃん

    どんちゃん

    辛いことをお話し下さってありがとうございます。

    元気な産声は聞けました。
    出てきた瞬間おしっこまでしてました。
    昔と比べて黄疸の数値も厳しくなったんだなと思います。
    治療から帰ってきたら、ものすごく可愛がります💕

    • 8月21日
deleted user

2ヶ月早産、未熟児で息子を産みましたが黄疸で光線療法行ってます。
退院しても4ヶ月くらいまでは黄色っぽいというか肌が黒かったですが現在色白です👦全く影響もなくまだ熱とかも出さず元気に育っております☺
私も辛くなりたくさん泣きましたが今では子供の元気な姿に毎日励まされてます✨
お互い子育て頑張りましょうね😊💕

  • どんちゃん

    どんちゃん

    ありがとうございます。
    意外とよくある現象なんですね。
    あまりにも周りにいないので、治療と聞くとそんなに悪いのかと不安になりました。
    元気に色白ちゃんになることを願って子育て頑張ります🌟

    • 8月21日
さつき

ご出産おめでとうございます♪
うちの子も黄疸で入院中何回も光線治療してました。
とっても不安になるし心配になりますよね(´;ω;`)
でも、うちは退院して普通に過ごしていたら治りました!
結構多いらしいので大丈夫だと思います!✨ しんどくなると思うので心配しすぎないようにしてくださいね!(;ω;)

  • どんちゃん

    どんちゃん

    ありがとうございます。
    治療というだけで正常ではないのかと不安になります。
    アイマスク姿が更に痛々しくて…

    みなさんのお話を聞いていると思ったより多いんだなと少しホッとしました。

    付き添いで入院していますが、全然眠れなかったので、我が子の為にもしっかり休んで、育児頑張りたいと思います。

    • 8月21日
Lieb

ご出産おめでとうございます!
うちの子も黄疸で4日の光線治療をしました。
退院は私のみ先にして息子は一日1人で延泊しました(>_<)
先生に良くあるから大丈夫と言われてもやはり心配で私も泣いてしまいました…ですが、主人が明るくアイマスクをした息子の姿を見てウルトラマンが日サロに入ってるみたいだねwと笑いを誘ってくれてこれも記念だと写メを撮り落ち込んでいた気持ちが少し上がりました(>_<)
退院後は1ヶ月健診まで週一通いましたが数値は落ち着いていてその後も特に異常もなく元気に一歳半になりました!

あとは私は一晩だけ息子と離れたわけですが、前向きに息子からこれから大変だから1日休んでというプレゼントだったと思うようにしました。
実際退院した日が1番体がキツかったので少し休めて助かりました(>_<)
なので、今のうちに寝られる時はたくさん寝て体力温存して下さい!

  • どんちゃん

    どんちゃん

    ありがとうございます。
    黄疸治療されてる方が意外と多くてホッとしています。
    授乳の為に付き添い入院していますが、15分間の授乳以外は引き離されているので寂しいです。
    早く治療が終わって、無事に色白な肌になって欲しいなと願ってやみません。

    • 8月22日