※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後2.3週間ほど里帰りする予定です。自宅は今住んでいるところから車で…

産後2.3週間ほど里帰りする予定です。
自宅は今住んでいるところから車で40分ほどなので
まあ近い方です。

病院は今住んでいるところが近いので
出産までは今のところで過ごして産後に実家へ
という流れになります。

同じような方がいらっしゃったらお伺いしたいのですが、
ベビー用品はあらかじめ実家に置いておいたほうが楽ですよね、、?

実家も今の家も何をどう分けたらいいか
分からなくなってしまって🥺

コメント

ママリ

1人目がそんな感じの距離感で里帰りでした🙋🏻‍♀️
退院時のお迎えは旦那さんがきてくれますか?
自宅近くで出産だったので退院時に旦那がお迎え→一度家で休憩して必要なもの車に積んで里帰りしました!

帰る時にまた全部車に積んで帰りました😊

らすかる

同じ感じでした。
私はよく実家に帰っているので、自宅にも実家にもベビー用品置いてました👍
というか、父が実家に一式用意してました😂(イオンの売り場の人に覚えられるくらい聞いて集めてくれたらしい)
いまでも二拠点生活で、学用品だけ自宅でその他は自宅と実家どちらにも大体あります😅

はじめてのままり

36週ですが、同じ予定です!

自宅から病院まで車で10分、実家は逆方向に10分(病院→実家は20分)という感じで、入院までは自宅で過ごして、退院後は実家にお世話になります🚗

私も色々考えましたが、ベビーバスや敷布団等大きなものもあるので、産後まで使わないもの(赤ちゃんのお洋服や哺乳瓶、オムツ等)は先に実家に運んでおくつもりです。
退院後に自宅に寄って、私のスキンケアや洋服等最低限のものだけピックアップしてすぐに実家に向かおうかなと思ってます😶

先に里帰りしておいたら?と言われるのですがなんか嫌で、ギリギリまで自宅で過ごします😅