
ハイローチェアでのうんち漏れについて、原因を解消する方法や椅子の選び方について相談しています。カリブという椅子に興味があるようです。
ハイローチェアでのうんち漏れについて、ご意見ください✨
家事をするときにハイローチェアに乗せるのですが、うんち漏れしちゃいます💩
現在7kgでお腹と脚がムチムチさんです。
少し前におむつをサイズアップしメリーズS→パンパースのMです。癖があるのか?必ず右脚周辺からドバッと漏れます。1日1回で量が多いことも原因と思います。
うんち漏れの原因をなくすか、ハイローチェアに撥水のものを敷くか、拭き取りやすい椅子に変えるか・・
どうしたらいいかでしょうか?
気になっているのはカリブという椅子です💡
ちなみにいつもタオルを敷いているのですが漏れるときはうんちまみれでポイしてます😂
- mi
コメント

ぽで
ウチの場合、オムツをテープからパンツタイプにかえたら漏れにくくなりました^^;

mayu
オムツの種類を変えるのが1番いいかなーっと思います😋
むちむちさんならメリーズの方があうような気がします( ˇ-ˇ )
ハイローラックの撥水カバーうちは使ってます🎵離乳食で汚してもいいように買いましたが、ほんとに買ってよかったです🎶
-
mi
そういえば変えた頃から漏れの頻度が増えました。サイズがぶかぶかだからかなーと思ってあまり考えてなかったです😨変えて三週間くらい経ってました。メーカーを変えるのいいかもですね✨
ありがとうございます😊- 8月21日
-
mi
続けてすみません💦
お使いの撥水カバーを具体的に教えていただけると助かります🙏
離乳食でも使う予定です!- 8月21日

れいな
右足あたりから漏れるなら、おむつをつけるときにきちんと左右対称についてるか確認してみた方が良いかもです😌!
それかムチムチさんなのであれば、比較的大きめのメリーズやグーンに変えるのも有りです🙆
-
mi
そうですね!私のつけ方に癖があるのかもしれません😖確認してみます💦
一つ前はメリーズだったので戻してみようか検討してみます。
ありがとうございます😊- 8月21日

mayu
撥水カバーはこんな感じのを使ってます。ハイローラック共通で使えるので、お手持ちのやつにも対応できるかと思いますよ☺
ささっと拭き取れるし、洗濯してもすぐ乾くのでほんとに便利ですよ💓
-
mi
写真まで貼って下さりありがとうございます✨今日は天気も悪く乾かないので困りました💧便利そうなので買ってみようと思います😆
- 8月21日
-
mayu
うちもそれで大変だったのでこれ買ってからほんとに手間が減りました😁🎶
種類はそんなにないのですが、是非買って下さい☺💓- 8月21日
mi
パンツタイプにするのもありなんですね💡
ハイハイの頃からってイメージでした!
ありがとうございます😊